きりりん氏が今のきりりん氏になってしまった原因は
ほとんど京介のせいだってことが明らかになった回
なんだかんだでお兄ちゃん大好きだよね桐乃。
同時に、なんであそこまで地味子のこと
敵視するのかも分かったようなきがする…
すげぇよ真奈美さん、あそこまで笑顔で毒を吐けるなんてただ、オタク気質に関しては完全に
天性の素質だったんだろうな。
「エロゲーはやばい、現実を超えてる」っていう台詞は迷言だと思いました。
京介は子供のころは神童だったんだけど
年齢を重ねるうちに壁にぶつかって
凡人になっていったんだろうねー
同時に本編開始後は凡人であるけどいい兄
であったことは確かなんだよね。
そりゃ妹でも惚れるって
総括:俺の妹がこんなに可愛いわけがない。っていってもまだ続きがあるんですがね…いちおうまとめ
1期よりやることわかってる分、
毎回安定して面白かったですね。
1期は桐乃(と黒猫)がメインな話が主体でしたけど
2期からはバナージやあやせなど他のキャラに
関するエピソードが多かったように思えました。
(まぁ某幼馴染は若干空気でしたがー)
特にあやせは実質専用回3回という優遇っぷりだった。
主人公の京介に関しては1期のころは
「お兄ちゃん苦労人だなー」って思ってましたけど
2期に入ってから変人、奇人度が増したせいで
「どうしちゃったのお兄ちゃん?」って思う回が多かった。
特にあやせに大してはそりゃ蹴られて当然だろ
って思うほどのセクハラ三昧で爆笑しまくった。
あと桐乃に対しても勘定隠さなくなったあたりも重症だよね
「俺はロリコンじゃねぇ、シスコンだぁぁぁ」あたりは
完全に吹っ切れてる感じでした。
オタクとしてもエンジンフルスロットルでパワーアップしてました。
やっぱ兄妹だよお前ら
ということでTV放送は終了となりましたが
この兄と妹の人生相談物語の結末は
スペシャル放送で決着がつくみたいなので楽しみです。
しかし、なんか「saya's song」みたいなBGM流れたな…

以上、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。の感想でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お兄ちゃんっ子だったロリ桐乃がどうして今の桐乃になったか。
カッコイイと思っていた兄・京介がダメになって幻滅した桐乃。
でも、いつか元の兄に戻ってくれると信じていたので
« 這いよれ! ニャル子さんW 第12話「さようならニャル子さんW」 l ホーム l ハヤテのごとく!Cuties 第12話(最終回)「愛し愛されて生きるのさ」 »
>天性の素質
幼少期から笑い声が「ふひひ」って・・・エロゲ雑誌の表紙を見てしまい中が気になってしまうのは仕方ない。その後がやばすぎるけどwていうか妹めいかぁのヒロインがめっちゃかわいかった
>すげぇよ真奈美さん、あそこまで笑顔で毒を吐けるなんて
あのひと良い子なのは間違いないんだけど地味子なんて言えないほど怖いですからね。桐乃視点で今回のエピソード消化しちゃったけど、中学時代のマジギレ麻奈実さんの話はちゃんとやって欲しいな
どっちもどっちですね。
> >天性の素質
> 幼少期から笑い声が「ふひひ」って・・・エロゲ雑誌の表紙を見てしまい中が気になってしまうのは仕方ない。その後がやばすぎるけどwていうか妹めいかぁのヒロインがめっちゃかわいかった
凄い勢いでハマってたよなー
俺でもここまで酷くは無かったぞ
> >すげぇよ真奈美さん、あそこまで笑顔で毒を吐けるなんて
> あのひと良い子なのは間違いないんだけど地味子なんて言えないほど怖いですからね。桐乃視点で今回のエピソード消化しちゃったけど、中学時代のマジギレ麻奈実さんの話はちゃんとやって欲しいな
…ドンだけアンタ、ラスボス属性増やすんですか!