まったく…小学生は最高だぜ!今期開始アニメ第5弾
帰ってきたロリスポコンアニメ
I am the bone of my Moe.
体は萌えで出来ている

Gyaruge is my body, and Comic is my blood.
血潮は漫画で 心はギャルゲー

I have created over a thousand animation.
幾たびのアニメを超えて不敗

Unknown to Death.
ただの一度も敗走はなく

Nor known to Life.
ただの一度も理解されない

Have withstood pain to create many myroom.
彼の者は常に独り自分の部屋で勝利に酔う

Yet, those hands will never hold anything.
故に、その生涯に意味はなく

So as I pray, UNLIMITED SEININ WORKS.
その体は、きっとロリで出来ていた
「ごらんのとおり、貴様らが挑むのは無限のロリ。
ロリコンの極地。恐れずしてかかってこい!」
「ついに詠唱まで…彼らは何処まで行くんでしょう」さあ、一世一代の旋風(センセーション)を見せてやろう!!
感想:
EDで全部持っていかれた!!なんだあの内容?
「小学生は最高だぜ」はもはやこの作品を現した名セリフだな。
もしかして「SS]って「小学生は最高だぜ」の略なんじゃ…
ただ、OPは前の方が好きだったかな。
あのエロゲOPみたいなキャラクター紹介
この作品には合っていたと思うんだよ。
しかし、御坂さん何やってるんすか?ロリコンにボコられてるからって…ロリに復讐ですか?

本編のほうはODAと同じく
もっかん可愛ぇえ!もっかんの嫁力とヒロイン力がカンストしすぎて、
もはや誰にも負けないレベルになったお話。
もー、もっかんはすぐ顔赤らめるし
「ふぇ」って言っちゃうよなー
再会するところで一期OPが流れたのは最終回ぽかった。

そして昴は巷じゃロリコンロリコン言われてますけど
普通に良い人間だっていうことは今回の話を
見ればよくわかりますね。見ず知らずの他人でも
困っている人がいるなら手を差し伸べてしまう
そんな優しい紳士としての面をもっているからこそ
智花のお父さんも昴の言葉を信じたんだろう。

ぶっちゃけこれで両親どちらも攻略しちゃったわけだが…
もう、結婚するしかないよね。
お父さんもお父さんで過去の経験から
智花がバスケをやるのを反対してたんだろうね。
(たしか孤立して転校したんだったよな)
しかし置鮎ボイスでヒロインの親父とか…ペガサスさん?
そして元不良でバスケがやりたくてバスケ部に戻ってきたりしないよね?
それでは初回と言うことで以下、キャラクターの紹介です。
・湊 智花(CV:花澤香菜)
すばるんの「正妻」通称「もっかん」
メインヒロインだけあって優遇度が半端じゃなく
ポジション取りが毎回神がかってる。
バスケへの情熱や技術は一番で
ついでに言うと昴への想いも一番
外堀を埋めていくかのように昴の嫁を狙う恐ろしい子
ポジションは「シューティングガード」
二つ名は『雨上がりに咲く花(シャイニー・ギフト)』・永塚 沙季(CV:日笠陽子)
バスケ部のオカンポジション兼、昴の「愛人」
(これは昴と秘密裏に会話することが多いため)
竹中と真帆関係でフォローしたり
無自覚に危ない発言をしまくる真帆やひなたにツッコミを入れる耳年増な苦労人
常識人に見えるがスク水エプロンを提案したり
男性同士の絡みを主体とした本を見てたりする。
将来のオタク&腐女子候補
ポジションは「ポイントガード」
二つ名は『氷の絶対女王政(アイス・エイジ)』・香椎 愛莉(CV:日高里奈)
小6にして高校生レベルの高身長と巨乳を持つロリ巨乳
昴と並んでても見た目違和感ない組み合わせな上に
実際愛莉には告白まがいの発現多かった
すばるんの恋人ポジション。
作品開始当初はメンタル面のパロメーターが異常に低かったが
葵関連のエピソードで克服し成長した。
ポジションは「センター」
二つ名は『七色彩蕾(プリズマティック・バド)』・三沢 真帆(CV:井口裕香)
あほの子。調子いい奴。ムードメイカー。
意外と努力型でラリホーが使える。
専用エピソードが竹中関係だったことから「竹中の嫁」という認識が強く、
一期では唯一昴に関するポジションを得られなかった感じがする子。
テーマカラーが黄色で名字が三沢だが
空気化したり、いきなり全裸になったり、
異世界に行って登場しなくなったりはしないと思う。
ポジションは「パワーフォワード」
二つ名は『打ち上げ花火(ファイヤー・ワークス)』・袴田ひなた(CV:小倉唯)
マイペースでちょっぴり天然
5人の中では一番子供っぽい感じで
感情表現がストレートな子
ポジションは「スモールフォワード」
二つ名『無垢なる魔性(イノセント・チャーム)』の名の通り
無自覚に男を誑かすその姿、まるで天使。
その可愛さは一応ロリコンではないはずの昴を変態に目覚めさせ
1期の最中「ヒナニー事件」を起こさせる原因となった。
ぶっちゃけ中の人もイノセントチャーム持ってると思うんだ。
しかし、ひなたちゃんにこういう
卑猥なことさせるのやめてくれないかな?
…ふぅ・長谷川昴(CV:梶裕貴)
本編の主人公にして我らが昴閣下。通称「すばるん」
小学生に対するフォロー力にやたら定評があるため
ロリコンじゃないののロリコンとよばれる可愛そうな人。
でも最近はロリコンになってきたように見えるのは気のせいか?
彼の発した「小学生は最高だぜ」は後世にも伝えるべき名言・竹中夏陽(CV:寿美菜子)
地区大会優勝の実績がある男子バスケ部のキャプテンで
本作唯一のツンデレ代表。ゲーム版ではもはやヒロインの域
ぶっちゃけ六人目のヒロインじゃないかと思うくらい。
紗季や真帆の幼馴染で幼稚園から一緒にいたらしいが
ひなたのことが好きで基本的に彼女の頼みは断らない
今期では彼の妹である椿と柊が登場。
眼鏡っ娘と金髪ツインテールなお嬢様幼馴染だけじゃなくて
お兄ちゃん大好きな双子の妹までいるとは…
お前どんだけギャルゲー主人公なんだよ!!5年後は絶対修羅場ってるぞこりゃ
妹二人のCVは椿が津田美波さん柊が洲崎綾さん
解りやすく言うとゆゆ式の唯ちゃんとたまこまーけっとのたまこ

ラストで新たな謎の外国産ロリっ娘が現れ終了
5年組のメインキャラで智花のライバルポジション
であることから実力は高そうだが…さてはて
【関連記事】
・ロウきゅーぶ! 第1話「小学生がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」 ・ロウきゅーぶ! 第2話 「小さな少女の願い」・ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」・ロウきゅーぶ! 第4話「昴に願いを」・ロウきゅーぶ! 第5話「ハードに火をつけて」・ロウきゅーぶ! 第6話「鉄板(メタル)マスター」・ロウきゅーぶ! 第7話「君の蕾に恋してる」・ロウきゅーぶ! 第8話「転生への階段」・ロウきゅーぶ! 第9話「自由への奔走」・ロウきゅーぶ! 第10話「美星の悲劇」・ロウきゅーぶ! 第11話「5人の架け橋」・ロウきゅーぶ! 第12話(最終回)「僕の夢は君の夢」・ロウきゅーぶ!SS 特別偏「智花のいちごサンデー」
YESロリータNOタッチ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 俺たちの未来が光差す道となる l ホーム l ロウきゅーぶ!SS 特別偏「智花のいちごサンデー」 »
???「渚ァアアアアア」
義理の息子もバスケやってて苦い思いをしてたな(実縁の親子問題だけど)
>竹中
将来吸血鬼もどきになって(ry
>OP
ひなたちゃんのドライブのキレSUGEEEEEE
パスもイケメンだったな
コメントどーも
> >置鮎ボイスでヒロインの親父とか…ペガサスさん?
> ???「渚ァアアアアア」
> 義理の息子もバスケやってて苦い思いをしてたな(実縁の親子問題だけど)
そういえばCLANNDのアッキーもそうでしたね。
岡崎は怪我で挫折した人間だけど、
昴は部長の不祥事で夢途絶えた人間なんだよね
> >竹中
> 将来吸血鬼もどきになって(ry
竹中「ハーレム王に俺はなる!」
> >OP
> ひなたちゃんのドライブのキレSUGEEEEEE
> パスもイケメンだったな
一瞬もっかんかと思うほどのキレキレぷりだった
そういえば曲の始まりの部分が前期のOPと同じでしたね。
それにしても、狙ってやってるとしか思えない。
> ネットを検索すると歌の歌詞は空耳であるらしいです。
> それにしても、狙ってやってるとしか思えない。
すごい苦しい言い訳に聞こえる件
昴の嫁になるために毎日朝通い詰めて母親の好感度を
あげるもっかんさんのマメさを
あおいっちも真似すればヒロイン力取り戻せるんじゃないかな?
何でもするときいて
ひなたのバナナでちゃっかり抜かないで下さいwww
コメントどーも
> 全く・・・小学生はやわらかああああああい!!
小学生を一人残らず駆逐してやる!
> 何でもするときいて
ん?
> ひなたのバナナでちゃっかり抜かないで下さいwww
ソ、ソンナコトシテナイヨー(棒)
三沢大地「パンツ見られたくないならいっそ脱ぐとかSA☆」
> 遊星「あの角度から何故ぱんつが見えない!?答えろ・・・答えてみろルドガー!!」
> 三沢大地「パンツ見られたくないならいっそ脱ぐとかSA☆」
それがおまえの心の闇か…
お巡りさんこの人でなしです
> >>小学生を駆逐
> お巡りさんこの人でなしです
イエーガー!!
小学生を狩ってどうするつもりだ……?(ポリスコールしながら)
> >>イェーガー
> 小学生を狩ってどうするつもりだ……?(ポリスコールしながら)
ポリスがきたら俺は逃げる