fc2ブログ

ふたりはミルキィホームズ 第2話「「なる」ということ」

miru20130723.jpg

フェザーズ。
それは偵都ヨコハマを守る探偵。

ふたりはミルキィホームズ (1) [Blu-ray]ふたりはミルキィホームズ (1) [Blu-ray]
(2013/10/16)
寺川愛美、伊藤彩沙 他

商品詳細を見る
miru20130721.jpg

あ、やっぱりミルキィはミルキィだったな。
後輩相手にカッコつけたいのはわかるけどさ…
1期、2期と見続けて来た俺らにすれば
白々しさと猫かぶりっぷりに笑いが止まらないですよ。
なんだこいつら?それでも人前で恰好を気にするまで
真人間度は治っているみたいで安心しました。

結局のところ「ライセンス無くてもやりたいようにやれ」
っていうのがアドバイスだったんですが…
こいつらの場合、やりたいようにやった結果がアレですからね。
(ゲーム版に近いこの世界では農業とか
ナマコ拾いとかは未経験かもしれませんが)

miru20120227.jpg

そういえば3カードのみなさんは
この世界でもまだ用務員だったり教師だったり
生徒やってるみたいですね。(セリフは無かったけど)

miru20130722.jpg

アリスちゃんのお兄さんが登場したんですが…
どう考えても敵側のボスにしか見えないんだよなぁ
ヒロインの兄が黒幕ってわりとありがちな展開ですけど、
これがギャグ版だったらものすっごい
シスコンキャラになってたんだろうなぁ~

arisu20130721.jpg

まぁこんな可愛い妹がいたら当然だろうけど。
アリスはギャグ版だとド天然で勘違いして行動するキャラで
カズミは真面目だけど空回りするタイプのキャラになりそうだな。
そういえば、今期アリスちゃんが二人いますね

kazumi20130721.jpg

カズミさんがいきなり「壊れた幻想」
っぽい技を使ったのは驚きましたが、
カズミの能力がいきなり跳ね上がったのは
アリスの能力が何か関係あったりするのかな?
ともあれ…もうトイズ的にはもうミルキィ超えてね?
しかも2話でこれですからねー
最終回あたりになったらアーチャーのクラスで
英霊として呼び出されてもおかしくないレベルまでなってるかも。

emiya20120210.jpg

でもアチャ男さん、思いっきり「剣」の英霊なのに
よくアーチャーとして呼び出されたよな。

こうしてミルキィのアドバイスを受けて
カラーザなんとかの一人はあっさりと捕えたフェザーズ。
でもやってることどっちかっていうと
怪盗サイドに近い気がします…げふんげふん
ま、ミルキィの後輩ですしね。


【関連記事】

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第3話「棺桶の恐怖」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第4話「バリツの秘密」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話「王女の身代わり

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第7話「太陽のたわわむれ」

・探偵オペラミルキィホームズ 第8話「ボヨヨンの女」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第9話「MHの悲劇」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第10話「ミルキィホームズには向かない職業」

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」

・探偵オペラ ミルキィホームズ(ゲーム版) プレイ感想

・探偵オペラ ミルキィホームズ 第12話(最終回)「ミルキィホームズの帰還」

・探偵オペラミルキィホームズ サマースペシャル

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第1話「野菜の果て」

・探偵オペラミルキィホームズ第2幕 第2話「ナイスなすし」

・探偵オペラミルキィホームズ第2幕 第3話「ハッケイ島綺憚」

・探偵オペラミルキィホームズ第2幕 第4話「ミルキィホームズの寝相」

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第5話「コソコソと支度」

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第6話「エノ電急行変人事件」

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第8話「愛おしいよね」

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第9話「有給ある?さぁ取得すべく2」

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第10話「Y.H.混乱してらっしゃる?」

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第11話「ラードの神」

・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第12話(最終回)「アンリエットの帰還」

・探偵オペラ ミルキィホームズAlternative ONE

・ふたりはミルキィホームズ 第1話「いつものふたり」


eriFC22.jpg

弓だったり爪だったり今期のトイズは何処か物騒なものが多いな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>やっぱりミルキィはミルキィだったな。
ネロ「僕は出て行く!」→ガヤガヤ→シャロ「じゃあ皆で出て行きましょう」の謎結論で「?!」ってなったwネロはアニメ寄りな気がする

>シスコンキャラになってたんだろうなぁ
妹が探偵になろうとしている→怪盗と戦わせると危ない→自分が怪盗になって優しくエスコートすればいい→そして怪盗へって感じですかね

>怪盗サイドに近い気がします
自作の衣装に変装してトイズでボコって犯行声明・・・ただの通り魔じゃないですか~

赤きナントカさんがEDクレジットで赤怪盗って略されてて笑った。コイツラみんな中二ネーム持ってんだろうか?
2013/07/21(日) 18:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >やっぱりミルキィはミルキィだったな。
> ネロ「僕は出て行く!」→ガヤガヤ→シャロ「じゃあ皆で出て行きましょう」の謎結論で「?!」ってなったwネロはアニメ寄りな気がする

あのやりとりを見て「いつものミルキィが戻ってきた」って思いました。

> >シスコンキャラになってたんだろうなぁ
> 妹が探偵になろうとしている→怪盗と戦わせると危ない→自分が怪盗になって優しくエスコートすればいい→そして怪盗へって感じですかね

なにその超理論。怖い

> >怪盗サイドに近い気がします
> 自作の衣装に変装してトイズでボコって犯行声明・・・ただの通り魔じゃないですか~

赤い通り魔と違ってSATUGAIはしてないから…まだマシ

> 赤きナントカさんがEDクレジットで赤怪盗って略されてて笑った。コイツラみんな中二ネーム持ってんだろうか?

赤なんとかさんって言ってやる
2013/07/21(日) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
射撃
今回の戦い、アリアが敵の弱点を探しながら
ガバメントを連射していたが
1発も通用しないと思っていたが、
アリアの体に秘められた、
究極のエネルギーが発揮されたみたいでしたね。

失礼します。
2013/07/24(水) 13:08 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 射撃
>鳴海みぐJrさん
あの作品は銃が主体なのに決定打にならないこと多すぎな気がします。
防弾〇〇が便利すぎ
2013/07/26(金) 01:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ