この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第4話「まけました」 l ホーム l とある科学の超電磁砲S 第17話「勉強会」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
アビスプラッシュの2×2でⅣ倍ワロタ
それと仲間思いでもあるしなぁ・・・じゃなきゃⅣもあんなこと言わんわな
>シャークドレイク
ようやく休暇か・・・だが別の進化先出せ!
>クラゲ先輩「わしが事故を起こした」
なんなんだこいつ・・・結局伏線そこからはられてたのかよ・・・
>V兄様「もうそろそろ私の仕事か」
UMAから直接ダイソンスフィア渡されるのか・・・どこで渡されるんだろ
そういえばⅢ&遊馬にもⅣ&シャークさんも背中合わせのシーンが…前者はともかく後者…丸くなったなあ
ゼアルはなんだかんだで仲間思いな奴が多くていいですね
>来週は…ついにV兄さま動く!!
某所は祭りでしょうな
弟たちは1期の罪の清算でしたが彼は特になさそうですね
Ⅲはオーパーツ
Ⅳはギミックパペットってちゃんと彼らのデッキテーマだったけど
ダイソンスフィアってテーマだったのか(驚愕
リオに対しての反省ばかりクローズアップされて鉄男と委員長がシカトされてるのはかなり違和感があります。
それとクラゲ先輩がバリアンに転生したという予想ですが、私は違うと思います。
本当に先輩がバリアンならばバリアンズ・スフィアフィールド無しでは人間世界でバリアルフォーゼできない他バリアンとの違いが説明できません。
先輩は漫画版のキャプテン・コーンみたいな妖怪変化である可能性が高いかと。
これはなんか少し違うと僕は思いますね。
ベクターに殺されたとされるバリアンのナッシュとメラグ、
メラグの方はともかくナッシュの方はバリアンのリーダーという立ち位置なわけですし
リーダーな以上は他のバリアンからも最低限の信頼度があったと思います。
そんなナッシュが子供シャークの転生した姿なら短い時間の間にどうドルべ達から信頼を得るんですか?
いくらなんでも僅かな時間で他のバリアンに印象付ける、
特にリーダーにまでなるのは無理と思うんです。
僕の予想はあの事故で間違いなく全員1度は死んでる、そこは合ってると思うんです。
でもシャークとリオは完全に死んでなく死にかけてバリアン世界から消えた
ナッシュとメラルの魂が2人に同化する事で一命を取り留めたと思うんです。
わかりやすく言うとシャークとナッシュの魂でオーバーレイネットワークを構築し現在のシャーク、
リオとメラグの魂でオーバーレイネットワークを構築し現在のリオがあると予想します。
……って、よく考えたらあの二人がバリアルフォーゼしたのはナンバーズの遺跡だったし、そこではリオがアストラル見えたり登ってる最中バリアンの力が使えなかったり海中に謎空間があったりでまともな場所じゃなかったから人間世界の内としてカウントできないか
多種多様なナンバーズを持ちながら何故かほぼ毎回ホープ系しか出さない遊馬に対する皮肉ですかWW? それに1体のモンスター(ホープ)出すのに命かけてるのは遊馬も同じでしょう
>クラゲ先輩
見れば見るほどドラゴンボールに出そうな怪人態。
>予想
あえて珍説を立とう:人間に転生し直すナッシュとメラグは神代パパとママなのだ!そして記憶はシャ-ク兄妹に引き継ぐ。
ビックジョーズは魔法の効果で特殊召喚されたんだろうな。
そして蝉の時といい今回のバリアンの襲撃はやたらオーバーキルしてるな。
超銀河竜が倍の倍の18000とか出しかねない予感。
> アビスプラッシュの2×2でⅣ倍ワロタ
なるほど・・・そういうことか!!
コメントどーも
> >Ⅳもシャークもツンデレ
> それと仲間思いでもあるしなぁ・・・じゃなきゃⅣもあんなこと言わんわな
口は悪いけど仲間のことをちゃんと思いやる男ってのは
どの作品にもいますよね
> >シャークドレイク
> ようやく休暇か・・・だが別の進化先出せ!
シャークドレイクに未来はあるのか?
それよかシャークさんはリバイス返してもらったほうが強くなると思う
> >クラゲ先輩「わしが事故を起こした」
> なんなんだこいつ・・・結局伏線そこからはられてたのかよ・・・
専修気づいてませんでしたからまさかの展開でした。
> >V兄様「もうそろそろ私の仕事か」
> UMAから直接ダイソンスフィア渡されるのか・・・どこで渡されるんだろ
いつまにか渡してるに1票
> そういえばⅢ&遊馬にもⅣ&シャークさんも背中合わせのシーンが…前者はともかく後者…丸くなったなあ
> ゼアルはなんだかんだで仲間思いな奴が多くていいですね
背中合わせのシーンは遊馬とアストラルといい
この作品の協力の象徴なんでしょう
> >来週は…ついにV兄さま動く!!
> 某所は祭りでしょうな
> 弟たちは1期の罪の清算でしたが彼は特になさそうですね
単純にアストラルを救いたいとかじゃないかな?
> >次回予告
> Ⅲはオーパーツ
> Ⅳはギミックパペットってちゃんと彼らのデッキテーマだったけど
> ダイソンスフィアってテーマだったのか(驚愕
だって3枚しかモンスターつかってねぇし
コメントどーも
> なんか作中ではⅣが救世主みたいな描かれ方されてますけど彼が鉄男や委員長を己が快楽の為に傷つけた事を制作側は忘れてるんですかね。
> リオに対しての反省ばかりクローズアップされて鉄男と委員長がシカトされてるのはかなり違和感があります。
(だってあの場にいなかったし…)
> それとクラゲ先輩がバリアンに転生したという予想ですが、私は違うと思います。
> 本当に先輩がバリアンならばバリアンズ・スフィアフィールド無しでは人間世界でバリアルフォーゼできない他バリアンとの違いが説明できません。
> 先輩は漫画版のキャプテン・コーンみたいな妖怪変化である可能性が高いかと。
ああ、なるほど、素の状態であんな化け物みたいな姿なのか。
> 僕の予想はあの事故で間違いなく全員1度は死んでる、そこは合ってると思うんです。
> でもシャークとリオは完全に死んでなく死にかけてバリアン世界から消えた
> ナッシュとメラルの魂が2人に同化する事で一命を取り留めたと思うんです。
> わかりやすく言うとシャークとナッシュの魂でオーバーレイネットワークを構築し現在のシャーク、
> リオとメラグの魂でオーバーレイネットワークを構築し現在のリオがあると予想します。
おお、この解釈はなんとなく納得できます。
特に最後のオーバーレイネットワークあたり
> 人間世界ではバリアルフォーゼできない? でもドルべやミザエルは…
> ……って、よく考えたらあの二人がバリアルフォーゼしたのはナンバーズの遺跡だったし、そこではリオがアストラル見えたり登ってる最中バリアンの力が使えなかったり海中に謎空間があったりでまともな場所じゃなかったから人間世界の内としてカウントできないか
ドルベが変身できたのはシャーク(ナッシュ)の力にもよるのでは?
> 多種多様なナンバーズを持ちながら何故かほぼ毎回ホープ系しか出さない遊馬に対する皮肉ですかWW?
そうだよー皮肉だよー
だって手に入れてから1度も使ってない子とかいるんだよ…
(漫画版ではコーン号がガチすぎて使いまくってるけど)
コメントどーも
> 海馬、万丈目、鬼柳、IV...敵の時にクズだったキャラはなんで仲間になった途端かっこよくなるだろう。
それがジャンプのお約束です
> >クラゲ先輩
> 見れば見るほどドラゴンボールに出そうな怪人態。
弱そう
> >予想
> あえて珍説を立とう:人間に転生し直すナッシュとメラグは神代パパとママなのだ!そして記憶はシャ-ク兄妹に引き継ぐ。
な、なんだってー!!
> 超銀河竜が倍の倍の18000とか出しかねない予感。
いったいカイトとV兄さまがどんなコンビネーション見せるか楽しみ
あの場にいようがいまいがⅣが鉄男や委員長を己が快楽の為だけに傷つけた事実は変わりません。
そして今までその事に対する反省ゼロだった癖にいきなり救世主のように扱われては鉄男や委員長の立場がありませんよ。
> あの場にいようがいまいがⅣが鉄男や委員長を己が快楽の為だけに傷つけた事実は変わりません。
> そして今までその事に対する反省ゼロだった癖にいきなり救世主のように扱われては鉄男や委員長の立場がありませんよ。
画面に映ってないところで謝罪していたか
それともスルーされるかのどちらかになりそうだ。