・きんいろモザイク 第7話
なんかOPが変わった?…っと思ったら普通にOP流すんですね。とか思いつつ。
シノの頭の一転突破っプリには驚いたな。
そりゃ他の全て捨てて一点に集中すれば
満点に近い得点だって取れるさ。
ド貧乳のあややがカレンより重いのは
身長の問題なんでしょうね。
なんだかんだであややが一番可愛いよねー
常識人に見えて一番ガチな上に弱点多すぎだもん。
・神さまのいない日曜日 第7話
銀河眼使いっぽい声しやがって…ということで何故かいきなり拉致されて学園偏が始まりました。
三つ子の魂を持った双子や、盲目の少女とか
多数新キャラが登場したわけですが…
そういえば番組開始以来はじめて死者が出てこなかった話だったな。
果たしてこの中の何人が生き残れるんでしょうかねぇ(ゲス顔)
・ローゼンメイデン 第7話
ローゼンメイデン1の頭脳派、金糸雀の登場なのかしら。やっぱ彼女が出てくると、なんか明るくなりますよね。
特に今回のローゼンはほとんどがシリアスなので助かります。
UMEOKAの野郎が出てきてあがった怒りのボルテージを
カナによって覚まさせる。いい回だ!
あとみっちゃんも登場おめでとう。
そして大学生ジュンくんより、よっぽど頼りに見える中学生ジュン君
流石にあれだけ修羅場をくりぬけて来てますからね。
しかしお姉ちゃん相変わらずっすね。
・スパロボOE第1章感想システムはNEOをプレイしてたおかげで
すんなり入っていけたのですが…
今回本当にリアル系が避けねぇんだよ!!普通無改造でもアムロとかなら雑魚敵から命中率は
30~ぐらいなのが基本なんですが
普通に80から上あってビックリ
サイズの小さいレイズナーでも50%はあるという避けれなささ。
おまけにこっちの攻撃は80%超えてないと
まともに当たらないという謎仕様。
あと今回出撃ユニットに制限があるステージが多く
ガンダム系オンリーのステージはほぼGジェネみたいでしたね…
シナリオ面では序盤はファーストガンダムがメインで
最初クロスオーバーは少なかったですが
進めるうちに段々と増えていっています。
特にケロロ軍曹さんは結構いろんなキャラと絡みがある。
あと
カミナの兄貴が完全にエルドランチームの兄貴分やってて吹いたww絶対無敵、元気爆発、最強熱血、完全勝利、そして天元突破。完璧だな。
ヨーコさんは武器扱いになってグレンラガンの精神コマンド要因に定着しました。
おまけにブータまで
主人公は真面目な軍人タイプ+新人の後輩という組み合わせ。
ヒマリちゃんは表情がころころ変わって可愛いです。
現在のエースはEz8とグレンラガンとエグザート(主人公機)
Ez8はシローが熱血覚えるのが早い上に強襲攻撃(通称:倍返し)
が対地になってて地上戦では無類の強さを誇ります(宇宙で使えないけど)
グレンラガンは合計4人の精神要因と二つのマップ兵器が協力
エグザートはまぁ主人公機だしね。あえて言うならライコウブレード突撃が強い
WEB拍手コメント返信:
>ライオウ「息子がチートすぎて困ります」チョウオウ「早くアニメに出せ」
ソウル貯められる上に除去もできる
コストがコストになってない人はちょっと…
>杉坂「探す前にお腹が減ったので駅の食堂に行こう…あ、すいませ~ん月見うどんください」
>ルドガー「はい」杉坂「ども」→
>杉坂「さて、お腹を満たしたしルドガーとエルちゃんを探すか!」
>駅を去る杉坂→ジュード「そういや写真渡してなかった…」
ルドガーがシャベッタアアアアアアア!!
>アイチ?「立ち上がれ、僕の分身!ライド、イワトビくん!!」
おーい、水泳部からもどってこいーい
>デート・ア・ライブ、新キャラ『七罪(なつみ)』がキタァァァァ!!
>8巻発売予定日は9月20日……待ち遠しいぜ
なんとなく七つの大罪をモチーフにした技とか使いそう
>そういえばもっかんも紗季さんも超高校級の夫婦の片割れか
日向「おー」
苗木「それは違うよ!」
>zexal開始2年半でヒロインを初めて呼ぶカイトさん、ジャックは結構早かった気がするなあ・・・
5D'sは絆がテーマなだけあって
メインキャラ同士がしっかり絡んでましたからね。
>最終話で殴り合うアニメは・・・
スクライド思い出しますね。

そういえば魔装機神は明日発売か。
- 関連記事
-
スポンサーサイト