・きんいろモザイク 第9話
人は自分にしかなれない。ということで今回はあややメインのお話でした。
彼女ってホント素直になれないところとか
自分を変えようと微笑ましい努力続けるところとか
陽子に対するガチすぎる好意とか可愛いですよね。
かくれんぼで自分ひとり見つけてもらえないんじゃと
恐れて思わず自ら名乗り出るあたりが
彼女の性格を現していたと思います。
あやに限ったことじゃありませんがこの作品の女の子は
反応の一つ一つが見てて面白いんだよね。
しかし難だったんだろうあのCパートの長さは?
そして話を重ねるうちにシノは不思議な存在になっていくな。
・神さまのいない日曜日 第9話
安定のCV:藤原啓治の父親属性っぷり。なんかもう日本一父親役が似合う声優なんじゃないかな?
かつて家族を失った男が手に入れたもう一つの家族
アイご一行が完全に家族と化してますね。
しかし墓守は普通じゃないと思っていましたが
ああやって生産されてくるんですね…
いかにアイが特別な墓守であるか分かったような気がします。
そしてスカーさんも十分墓守としてはおかしい部類なんだろうな。
・ローゼンメイデン 第9話
やっと俺の翠星石キタああああ!!っと思ったら来てやったことといえば真紅と銀さまの妨害という…
相変わらずこの双子は微妙に空気読めてないですね。
銀さまと真紅の共闘は展開的に燃えましたね。
やっぱりライバルとの共闘ってのは良いものだなー

それにしても
きらきー可愛いな。めぐといいこの子といい、この作品の壊れてる系の子は
どうしてこうも可愛いのだろうか?
そのボディは蒼星石のものらしいですけど
じゃあ雛苺のボディは?
予想としては現在の真紅が使ってる体なんでしょうけど。
・とある科学の超電磁砲 第9巻(アニメ組はネタバレ注意)
実はみさきちは良い人だったんだよってことと
実はこの計画、全部みこっちゃんのレベル6シフトが
目的だったんだよってことが明らかになった巻
でもミサカネットワークにウィルスなんて流したら
打ち止めが止めそうなんだけど…それすらクリアしたのかな?
どちらにせよ打ち止めに不調があったら
あの学園都市最強のロリコンが黙っちゃいないわけで…
あと、この後オリアナとの戦闘を控えてる上条ちゃんも
佐天さんの導きで参戦決定。
これ以上上条ちゃんのスケジュールを圧迫するのはやめてくださいよぉ

拍手コメは明日
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ちなみに現在大覇星祭は二日目なんで上条さんはオリアナとの戦闘は終了しておりますよ
第一、ここまで綿密な計画を立ててる幻生ジジイが、一番危険な男に対してなにも考慮してないとは思えませんしね。
ちなみに第8巻でちゃんとナイトパレードのシーンが短いながらもありますよ。 あの時、リドヴィアの幻想がぶち殺されたわけですね。
そしてこの第9巻で発生した交通渋滞は、昨日ステイルが土御門の指示で自動バスを炎上・爆破したことが原因です。
正直、昨日オリアナにボコボコにされたばかりの上条が、普通に競技に参加してるのを見たときは、軽く吹きましたw
まあ、劇場版でも、90分の間(作中の時間にして一週間未満)に、三回くらい入院ものの重傷を負ってましたけどね・・・w
コメントどーも
> まどか新キャラはなんとなくデカルトと同じ臭いがするぜ
あっさり退場しそう(マジで)
> ちなみに現在大覇星祭は二日目なんで上条さんはオリアナとの戦闘は終了しておりますよ
まぁ流石にあの戦いの後、動いてたら化け物…
とかいいつつカミヤンならいけるな
コメントどーも
> ミサカネットワークそのものを完全に掌握されてるとしたら、ネットワークの代理演算で活動してるロリータさんも行動不能になってると思います。後の数多くんの時と違って、シスターズ全員が意識不明状態ですからね。
> 第一、ここまで綿密な計画を立ててる幻生ジジイが、一番危険な男に対してなにも考慮してないとは思えませんしね。
ああ、そういえばそうですね。今頃一通さんも大変なことになってそう。
> ちなみに第8巻でちゃんとナイトパレードのシーンが短いながらもありますよ。 あの時、リドヴィアの幻想がぶち殺されたわけですね。
> そしてこの第9巻で発生した交通渋滞は、昨日ステイルが土御門の指示で自動バスを炎上・爆破したことが原因です。
それは気づかなかった。ああなるほどそう繋がるのか。
> 正直、昨日オリアナにボコボコにされたばかりの上条が、普通に競技に参加してるのを見たときは、軽く吹きましたw
> まあ、劇場版でも、90分の間(作中の時間にして一週間未満)に、三回くらい入院ものの重傷を負ってましたけどね・・・w
最近では銃弾を腹に受けた後、普通に動き回っていましたからね。