この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 君に捧げようパラダイス l ホーム l 傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ肆」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
DMから5Dsは地球で間違いないとしてゼアルは別次元より地球に似た別の惑星の話なんじゃ?そこではシンクロではなくエクシーズが誕生したみたいな。
またはイリアステルが(パラドックス辺りが)未来を救ったifの世界とか?
コメントどーも
> 最近思ったのだが、ゼアルの世界って本当に地球なのかな?と
> DMから5Dsは地球で間違いないとしてゼアルは別次元より地球に似た別の惑星の話なんじゃ?そこではシンクロではなくエクシーズが誕生したみたいな。
早いところ今までの世界観の説明をして欲しいところですが
このまま説明されずに終わりそうな予感がしますね。
> またはイリアステルが(パラドックス辺りが)未来を救ったifの世界とか?
パラさんのやり方だと以降デュエルモンスターズの存在そのものがなくなるから
違うと思いますが…
ただ、ベクターは他のバリアンがやってない「分身」を生みだす能力を使ってるのが気になるところです。
もしナッシュもといシャークの遺跡の記憶で出てきたベクターが、本人ではなくて分身だったりしたら・・・・・・
これをギラグがすると・・・
外では民が武器を持って立ち上がり、
ドルベは空を飛び、それでも王様はデュエルをする。
いや、まぁ、しょうがないけど、
神様やっぱり当時からナンバーズなのかなとw
こんな展開いいんだろうか。某死神漫画の三番隊隊長の「いうたほど伸びません」並の衝撃ですよ
本来ならベクターが勝って自殺の筈がシャークの魂の介入で、過去が変わったとか。
で、ドルべやリオも過去改編で記憶が更新されてるとか。
それと、千年近く前にナンバーズがあるという事は、アストラルの記憶とナンバーズはアストラル世界が必死で集めたものを、アストラルという人工生命体に埋め込んだという事になる?
まるで意味がわからんぞ!
あと、シャークが勝ったから800ライフ分の人間は生き残ったということになるな。
ベクター・・・アンタって子は、前世から全然変わらないんだねぇ。ある意味すげえ、執念の塊だよアンタ。
シャーク・・・そしてこっちは「無理に敵対する必要ないのに何でか敵対する」と言う不思議道を選んだヘタレ鮫。和解とか考えんのか、こんな頼りなさすぎなリーダーで良いのか、ドルベ。
ナッシュの立場になってシャークさんが動いたけど、あくまで同じ体験をしただけで過去は変わってないという
証拠にナッシュのデッキはシャークさんの物みたいですし(遺跡で見た伝説の時に無かったNo.の刻印がアビスにあるので)
だから本当はナッシュはベクターに負けたんじゃないかな?と思います
シャークさんが勝ったのに軍が全滅してるし
ネオス「漫画版含めてもまだ俺の半分に満たないのか。後輩としてまだまだだな。」
ということは元々アストラル世界には誰かを守りたいと思う心自体少なかったということになります。とんだ畜生世界ですね
いやいや、今回のはドルべがシャークにナッシュとしての記憶を思い出して貰う為にやっているんだから、そんな仕様にする意味皆無でしょ
そもそも、あの闇のTRPGはバクラがゾークを現代に復活させる為にやった事であって王様の記憶を戻す為にやった訳じゃないから意味が全然違う
もしそうなら、あの記憶ベクターとのデュエルで負けていたらシャークが死ぬ事になるし・・・
わざわざシャークにそんな危険を犯させるメリットもないですし、あれは普通に史実かと(ベクターが自殺してなかったりナッシュがいつ死んだのか不明だったりドルべが行方不明になってたりで疑問は多いが)
墓地からエクシーズ召喚→効果を使う→墓地からエクシーズ召喚・・・
恐ろしすぎる!
コメントどーも
> 今回のディアハでベクター(過去)が消し飛んだけど、ベクターの遺跡の伝承とのズレが出てきましたね。
> ただ、ベクターは他のバリアンがやってない「分身」を生みだす能力を使ってるのが気になるところです。
> もしナッシュもといシャークの遺跡の記憶で出てきたベクターが、本人ではなくて分身だったりしたら・・・・・・
伝承は間違えて伝えられることがあるので、その手のパターンじゃないかな?
コメントどーも
> 石版を一枚伏せてターンエンド!
> これをギラグがすると・・・
熊「俺の次は石版かよ」
> 外では民が武器を持って立ち上がり、
> ドルベは空を飛び、それでも王様はデュエルをする。
デュエルといっても命がけのデュエルだからね!!
> いや、まぁ、しょうがないけど、
> 神様やっぱり当時からナンバーズなのかなとw
(つっこんじゃだめ)
> こんな展開いいんだろうか。某死神漫画の三番隊隊長の「いうたほど伸びません」並の衝撃ですよ
ベクターが一人でいなくなったから生き残った兵たちが
「王は一人で自害した」って伝えたんじゃないかな?
> 本来ならベクターが勝って自殺の筈がシャークの魂の介入で、過去が変わったとか。
> で、ドルべやリオも過去改編で記憶が更新されてるとか。
> それと、千年近く前にナンバーズがあるという事は、アストラルの記憶とナンバーズはアストラル世界が必死で集めたものを、アストラルという人工生命体に埋め込んだという事になる?
とんでもないタイムパラドックスが発生してしまったんだろうかな?
> まるで意味がわからんぞ!
> あと、シャークが勝ったから800ライフ分の人間は生き残ったということになるな。
800ライフ分ってどのくらいさ!
コメントどーも
> ベクター・・・アンタって子は、前世から全然変わらないんだねぇ。ある意味すげえ、執念の塊だよアンタ。
ベクターさんは魂の根っこの部分から外道なんですね。
> シャーク・・・そしてこっちは「無理に敵対する必要ないのに何でか敵対する」と言う不思議道を選んだヘタレ鮫。和解とか考えんのか、こんな頼りなさすぎなリーダーで良いのか、ドルベ。
バリアンを動かしてるのはアストラル世界への復讐心。
だからバリアンのリーダーとしては申し分ないのだろう。
後何気にカリスマありそうだし。
俺も記憶編思い出しました。
なんだかんだでゼアルは初代リスペクト精神だよな
> ナッシュの立場になってシャークさんが動いたけど、あくまで同じ体験をしただけで過去は変わってないという
シャークさんはどんだけ不幸背負えば気が済むんだろう
> 証拠にナッシュのデッキはシャークさんの物みたいですし(遺跡で見た伝説の時に無かったNo.の刻印がアビスにあるので)
> だから本当はナッシュはベクターに負けたんじゃないかな?と思います
> シャークさんが勝ったのに軍が全滅してるし
あ、なるほどね。
本来の歴史とは違う流れになったけど、結末は変わらなかったという
> ネオス「漫画版含めてもまだ俺の半分に満たないのか。後輩としてまだまだだな。」
ネオスさんの場合融合パターンがやたら多すぎて
エクストラデッキ埋まるほどだからな…
漫画版の属性HEROのことを考えるともっととんでもない数
> ということは元々アストラル世界には誰かを守りたいと思う心自体少なかったということになります。とんだ畜生世界ですね
進化のために、少数派を切り捨てたんでしょうね。
なんて世界だ。
コメントどーも
> ゲイザーシャークに何の制限もなかったら、
> 墓地からエクシーズ召喚→効果を使う→墓地からエクシーズ召喚・・・
> 恐ろしすぎる!
流石に効果使ったら除外されるだろう…
もしくはこの効果はデュエル中一度だけっていう制約が付くか
> 次週はサブタイトルから期待の予感だが、そこまでがキツそうだな。
また虹クリボー無双な気がしますが、
手札に「ダブルアップチャンス」がありましたから
無印ホープに似た効果になるんですかねルーツは?
あの少女は今後出番があるんだろうか
前世フェイズのLP表示は独特な感じでしたが
あれは今回限りなんでしょうなあ
しれっと再登場したゴルゴニック・ガーディアンに
何げに台詞のあったV兄様
> あの少女は今後出番があるんだろうか
実はリオではなくあの子がメラグってオチじゃないかな?
> 前世フェイズのLP表示は独特な感じでしたが
> あれは今回限りなんでしょうなあ
今までと違ってて特別性を感じました。
> しれっと再登場したゴルゴニック・ガーディアンに
> 何げに台詞のあったV兄様
ベクターは元々ゴルゴニック使いだったのか
普通に考えればバリアン側になって遊馬達の敵になんでしょうけど
シャークがバリアン側に行ったとしても因縁のベクターの仲間になるとは思いませんし
案外、バリアンは勢力がわかれるのかもしれないですね。
神代兄妹とドルベと我が道しか頭にないミザエル、
背後にドン・サウザンドがいるベクターと復活時に悪役状態になってるギラグ&アリト、
上手い具合に戦力が別れる感じになりそうな気もしますし。
コメントどーも
> 自分がバリアンのナッシュと自覚したシャークが今後どう動くか気になりますね。
> 普通に考えればバリアン側になって遊馬達の敵になんでしょうけど
> シャークがバリアン側に行ったとしても因縁のベクターの仲間になるとは思いませんし
> 案外、バリアンは勢力がわかれるのかもしれないですね。
ドンとベクター組、遊馬アストラル組、そしてナッシュ組の三つ巴になる