fc2ブログ

ポケットモンスター ジ・オリジン 感想

ポケットモンスター赤・緑を遊んだみんなへ
ポケットにファンタジー

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
(2013/10/12)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る
poke20131004.jpg

もう映画でやれよ!!
っていうくらいの密度の濃い2時間だった。
旅立ちから殿堂入り、そして図鑑フルコンプまで
本当にポケットモンスター赤・緑を遊んだ
人に向けた作品なんだなと感じました。

ジム戦はタケシとサカキを除けば
ほぼダイジェストだったのですが
ポケモンバトルのクオリティーは
スペシャルの名に恥じない高さでした。
特にライバルとの頂上決戦を描いたリザードンVSカメックス
最強最後のポケモンとの死闘を描いたミュウツー戦は
グリグリ動いてて作画も凄かった。

個人的にはサカキがかつての自分を取り戻した
トキワジム戦が内容的に一番心に残りましたかね。
というかあそこで思わずサカキに共感してしまった
大人は少なくないだろう…


逆にニビジムはヒトカゲを最初に選んだ人間が
必ずしも通る"壁"をうまい具合に再現してて
レッドに共感しちまったな。
あの時点で岩/地面に有効打が与えられるのが
バタフリーのねんりきぐらいでしたからね。
え?ニドランのにどげり?んなもん知らん!
ひのこでじわじわ削っていく作業を思い出すぜ。
そして対カスミ戦のためにピカチュウを探してトキワの森を探し回るという作業…
思い出すわ。

要所要所で小ネタ挟んでくれたのも嬉しかったし
アニポケでは描かれることが無い
"ポケモンの死の概念"を取り入れたのはちょっと衝撃的でした。
ガラガラ母さんが死ぬシーンは普通にエグかったな…
ロケット団はアニポケじゃ若干いい人だったり
ギャグ要因だったりするけど実際は
もっとひどいことしてると思うだよ。

poke20131003.jpg

最後にXY販促のためにメガシンカが取り入れられ
『メガリザードンX』が登場しました。
「赤緑の世界なのにメガシンカかよ」って思った方もいるでしょうが
個人的には普通にカッコよかったから問題ないです。
青い焔を操る黒いリザードンとか中二心を擽られます。
メガシンカしてもやっぱり決め技が炎タイプの技じゃないところは
リザードンらしいと思いましたが(苦)
でも俺、Y予約しちゃったんだよね…
くっそ、こうなったらXも買うしかないな(ォィ

ということで共感し、懐かしみ、そして新たな発見に
胸を躍らせた良い作品でした。
次は金銀でこの手の作ってほしいかなー


nishinafc2.jpg

ちなみに初代の俺の手持ち
リザードン、ライチュウ、ピジョット、ギャラドス、フーディン、プクリン
よく覚えてるもんだね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
メガリザードンXの伏線がリザードンのポケモン図鑑の説明にあるそうです。
2013/10/03(木) 01:16 | URL | rightfly #-[ コメントの編集]
No title
随所に見られた初代ならではの小ネタと新作への橋渡しとして非常にクオリティの高い作品
見送り予定だったのにいつの間にか尼でXをポチっちまった
初代が出たころは家に居ながら手軽に買い物ができるなんて夢にも思わなかったなぁ
かがくのちからってすげー!
2013/10/03(木) 20:28 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
サトシのリザードンはどっちになるのやら・・・?

タケシ戦はヒトカゲがメタルクローを使いだすかと思ったけど
あくまで初代だしね

サカキさんは何かキリツグさんにしか見えんかった

16年かかっても優勝すらできないサトシェ…(まあ、不安要素の多いトーナメントだけどさ)

>よだん
今日はタケシとデント、ファーストコンタクトだったようですね
2013/10/03(木) 20:46 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>rightfly さん
> メガリザードンXの伏線がリザードンのポケモン図鑑の説明にあるそうです。

最大限まで怒ったリザードンの炎は青くなる。
まさか16年越しの伏線だったとは
2013/10/03(木) 23:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 随所に見られた初代ならではの小ネタと新作への橋渡しとして非常にクオリティの高い作品
> 見送り予定だったのにいつの間にか尼でXをポチっちまった

販促番組としても優秀だったよな。

> 初代が出たころは家に居ながら手軽に買い物ができるなんて夢にも思わなかったなぁ
> かがくのちからってすげー!

そういえばそうですね。あのころはゲーム一本一本の価格も高くて
友達と貸し借りをしてやりくりしてたなー
正直FFとドラクエシリーズはほとんど借りてプレイしてた
2013/10/03(木) 23:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> サトシのリザードンはどっちになるのやら・・・?

オリジンでX出したってことはアニポケはYだと思いますけど
しばらく新ポケの出番増やしたいだろうから
登場するのはシリーズ終盤あたりになるか劇場版になるかな?

> タケシ戦はヒトカゲがメタルクローを使いだすかと思ったけど
> あくまで初代だしね

リメイク版だとメタルクロー覚えてある程度楽になりましたよね。

> サカキさんは何かキリツグさんにしか見えんかった

僕はね…ポケモンマスターになりたかったんだ。

> 16年かかっても優勝すらできないサトシェ…(まあ、不安要素の多いトーナメントだけどさ)

※アニメオリジナルのオレンジ諸島では殿堂入りしています。

> >よだん
> 今日はタケシとデント、ファーストコンタクトだったようですね

しかもお互いサトシと一緒に旅をしたことがわからずじまいで別れたのはちょっともったいないと思った。
2013/10/03(木) 23:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
楽しかったし懐かしかった。
最後のメガリザードンX見て『姿が俺の知ってるのとなんか違う!』って思ったんですけどXとYで変わるんですね~。
イベルタル欲しくてY買おうとしてたけどXに路線変更(笑)

金銀オリジンやってほしいけど過去に『ライコウ伝説』という特番ががが⋯

個人的にはストライクの戦闘シーンが一番好きでした。
2013/10/06(日) 01:34 | URL | ツワーモン #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ツワーモン さん
コメントどーも

> 楽しかったし懐かしかった。
> 最後のメガリザードンX見て『姿が俺の知ってるのとなんか違う!』って思ったんですけどXとYで変わるんですね~。
> イベルタル欲しくてY買おうとしてたけどXに路線変更(笑)

あの放送でXに流れる人は多かっただろう。

> 金銀オリジンやってほしいけど過去に『ライコウ伝説』という特番ががが⋯

そういえばありましたね。ゴールドとバクフーンが主役だったっけ。

> 個人的にはストライクの戦闘シーンが一番好きでした。

ストライクの壁走りは最高でした。
2013/10/06(日) 20:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
タケシ戦とサカキ戦は凄く良かったですね
これでカスミからカツラまでも見てみたかった…
いつか金銀RS辺りもやって欲しいなと思える出来でした
メガシンカは…まあ仕方ないのかな

これの次の日のアニポケがタケシ回でしたね
アニポケはBWだとデントやカミツレみたいにキャラチェンジしてるキャラも多いけどそのキャラでも愛着がわくという
2013/10/06(日) 23:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>殿堂入り
見てて思ったのはよくあのメンバーで四天王倒せたな。
ラプラスなんて移動用にしか使ってなかった。

>ミュウツー戦
でもゲットする時一番苦労したのサンダーなんだよね。
状態異常にしてライフぎりぎりなのに手持ちのボール全部使っても無理だった。

>図鑑フルコンプ
特にメダルでしか手に入らないポケモンなんて四天王倒し続けて資金確保したのはいい思い出。

>青い焔を操る黒いリザードン
亡霊っぽくてかっこよかった。

>金銀
これだけでなく今出てるシリーズ全部で作ってほしいし、最後あたりにそれぞれの主人公が戦うシーンも見てみたい。
2013/10/06(日) 23:51 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
> タケシ戦とサカキ戦は凄く良かったですね
> これでカスミからカツラまでも見てみたかった…
> いつか金銀RS辺りもやって欲しいなと思える出来でした
> メガシンカは…まあ仕方ないのかな

初代からプレイしてますが、メガシンカはわりと肯定的にとらえています。
だって新規だけじゃなく今までのポケモンにもちゃんと
スポットが当たりそうですから。

> これの次の日のアニポケがタケシ回でしたね
> アニポケはBWだとデントやカミツレみたいにキャラチェンジしてるキャラも多いけどそのキャラでも愛着がわくという

タケシはもうあのキャラじゃないと落ち着かない
ただ、アイリスちゃんは原作のほうが好きだなぁ
2013/10/07(月) 21:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >殿堂入り
> 見てて思ったのはよくあのメンバーで四天王倒せたな。
> ラプラスなんて移動用にしか使ってなかった。

初代はレベルさえあげればどうとでもなる。
ラプラス先生は吹雪ぶっぱでカイリュー一撃確定でした

> >ミュウツー戦
> でもゲットする時一番苦労したのサンダーなんだよね。
> 状態異常にしてライフぎりぎりなのに手持ちのボール全部使っても無理だった。

俺はフリーザーがきつかった。

> >図鑑フルコンプ
> 特にメダルでしか手に入らないポケモンなんて四天王倒し続けて資金確保したのはいい思い出。

時にレッドはグリーンと交換したのかな?
一つのバージョンじゃ全部埋まらないんだけど

> >青い焔を操る黒いリザードン
> 亡霊っぽくてかっこよかった。

シャンディラ「訴訟も辞さない」

> >金銀
> これだけでなく今出てるシリーズ全部で作ってほしいし、最後あたりにそれぞれの主人公が戦うシーンも見てみたい。

金銀のラストはシロガネ山でレッドと対決でしょうな
2013/10/07(月) 21:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ