fc2ブログ

ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」

BF20131007.jpg

君は生き延びることができるか?
やべぇ久しぶりにガンプラ作りたくなってきた!

HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)
(2013/10/05)
バンダイ

商品詳細を見る
BF20131008.jpg

ウイングガンダムきたあああ!!

BF20131009.jpg

…っが、開始数分でギャン相手にフルボッコ


hiro20090716.jpg

ヒイロ「五飛、教えてくれ。どうしてウイングはこうも不遇なんだ」

五飛「大体お前のせいだろが」


ガンダムWにおけるウイングガンダムの扱い一覧↓
・OPで毎回のように腕ぶっ壊される
・1話で量産機に撃墜される
・2話でパイロットに破壊されかける
・1クールも経たないうちに自爆させられる
・ライバルに修理させられるけど、勝負には使ってもらえず
・乗り捨てられる
・挙句トレーズ閣下を守るためのメイン盾にされる


しかもゲームとかでの出番も圧倒的に
ゼロ>>>ウイングだしさぁ…
ウイング、どこまでも哀れな子


感想:
BF20131011.jpg

歴代ガンダムの中で一番ガンプラの販促をやっているのは
もしかしてこの作品なのではないだろうか?

…っと思った第1話。

予想以上に面白かったし戦闘もよく動いて大満足でした。
あと、歴代のMSが綺麗な作画で再び動くところを
見ることが出来るっていうのも良いですね。
きっと明日、ギャン先輩が飛ぶように売れるな。
主人公のイオリきゅんの声はまんま
ヒーローマンのジョーイきゅんだったね。

BF20131010.jpg

ラルさん(本人出演)には笑った
しかもセリフがパロディ全開だし。
是非とも彼にはグフを使ってほしいですね
父親の声がアムロかシャアとかそういう展開ありそうだな。

ritobasuFC2.jpg

流石にこれをスパロボ参戦するのは無理だろうなぁ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
初ガンダム(1st)は再々々々放送で見た人ですが
おー凄いっ!!
トリコロール カラーなのにディジェだと解る作画の良さぁぁぁぁぁぁっ!!!!
(一瞬映っただけで直ぐに解った)
ハァハァ・・・あっ!失礼しました m(__)m
以前 アムロが乗るならガンダム色にしてよー と思った記憶があったものでw

常連のラルさん「いい目をしているな」←そっちの子に言うのかよ
と思わずツッコミを入れてしまいました^^;

記事中に『是非とも彼にはグフを使ってほしいですね』とありましたが
常連のラルさん、しっかりグフのガンプラ(の箱)を持ってましたね
1回きりのゲスト出演じゃなければ グフ で大会に出るかもしれま・・・
・・・無いかなw
2013/10/08(火) 07:26 | URL | 黒神海豚 #mQop/nM.[ コメントの編集]
ガンダムでこんなに笑ったのは始めてたぜ

相変わらずのウイングやデカイ口叩くわりにMSのチョイスが渋いガキンチョに綺麗な作画で動く懐かしのMS達
そして極め付けのラルさんww

ビルドストライクもカッコよかったしこりゃしばらく楽しい月曜日になりそう

さて今回の仮面枠は親父かな
2013/10/08(火) 10:23 | URL | ツンツン頭 #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
冒頭のアルビオンやノーマルスーツに凝っているように感じた。(キラと同じノーマルスーツだよな?UC4でも思ったがアルビオンって人気なのかな?)

ラルさんには驚いた。(声的な意味)彼にはこの世界ではハモンさんという奥さんがいるんだろうか?

今後バトル開始前には突如現れて「合意と見て宜しいですね?」とかやってほしい。

ガンダムにあそこまでの笑いが入るのに何となく違和感があるが面白かったと思う。


さーてビルドストライク買いにいくか
2013/10/08(火) 11:32 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
ガンダム00の機体は版権的に厳しいため祭りに加われないと嘆いていた自分にとってエクシアの登場が一番のサプライズでした
どうやら1期の機体は出れないこともないらしいのでどんどん参戦してほしいですね
これを機に金ジムやGNフラッグのプラモ出ないかなぁ・・・
2013/10/08(火) 19:34 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>父親の声がアムロかシャアとかそういう展開ありそうだな
・セイの親父の声の人はOO世界で反政府組織のリーダーやったあと議員やって、その後、外宇宙航行艦「スメラギ」を統括する最高責任者(そのときには老いた体ながらイノベイター化してた)になってたクラウスさんですがね

・レイジが別世界の人間くさそうでそっちの家族とかでありそう。実際ニュータイプでしたとかw

>サザラ
サザラ「僕のガンダムゥウウ!」
グラハム「杏、お前も目覚めたか」

>ギャン
始めて買ったガンプラがギャンってどうなん?

>ガンプラ
ガンプラを買いたくなるガンダムアニメはいける(確信)
2013/10/08(火) 21:14 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
>やべぇ久しぶりにガンプラ作りたくなってきた!
ちなみにせーにんさんが買った最初のプラモは何でした?
自分はシャイニングガンダムでした。

>ゼロ>>>ウイング
でもゼロを最初に見た時、ウイングの長所だった高機動と一撃離脱の利点がなくなったのはおかしかった。

>歴代のMS
SDガンダムはまだかな

>戦闘
破壊されたら実際のプラモも壊れるのはいいけど、あれ財布的にはきつい部分もあるよね。
2013/10/09(水) 00:45 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: 初ガンダム(1st)は再々々々放送で見た人ですが
>黒神海豚 さん
コメントどーも

> おー凄いっ!!
> トリコロール カラーなのにディジェだと解る作画の良さぁぁぁぁぁぁっ!!!!
> (一瞬映っただけで直ぐに解った)
> ハァハァ・・・あっ!失礼しました m(__)m
> 以前 アムロが乗るならガンダム色にしてよー と思った記憶があったものでw

スパロボだとアムロ搭乗機ということで
謎の超強化を受けるディジュ兄貴すき

> 記事中に『是非とも彼にはグフを使ってほしいですね』とありましたが
> 常連のラルさん、しっかりグフのガンプラ(の箱)を持ってましたね
> 1回きりのゲスト出演じゃなければ グフ で大会に出るかもしれま・・・
> ・・・無いかなw

きっとラルさんは親父のライバルだったとかいう設定があるに違いない!
2013/10/09(水) 01:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ツンツン頭さん
コメントどーも

> ガンダムでこんなに笑ったのは始めてたぜ
> 相変わらずのウイングやデカイ口叩くわりにMSのチョイスが渋いガキンチョに綺麗な作画で動く懐かしのMS達
> そして極め付けのラルさんww

ウイング⇒あ(察し
ギャン⇒マ=クベ大勝利!
ラルさん⇒本人来ちゃったあああ

> ビルドストライクもカッコよかったしこりゃしばらく楽しい月曜日になりそう
> さて今回の仮面枠は親父かな

きっとカブトボーグのビッグバンのごとく時には敵として主人公を鍛えるポジションなんだろうな
2013/10/09(水) 01:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 冒頭のアルビオンやノーマルスーツに凝っているように感じた。(キラと同じノーマルスーツだよな?UC4でも思ったがアルビオンって人気なのかな?)

アルビオンよりラーカイラム派ですね。
Vガン時代でも使われてるとかすげぇっておもう。

> ラルさんには驚いた。(声的な意味)彼にはこの世界ではハモンさんという奥さんがいるんだろうか?

どう見てもママさん狙いだったけど…
2013/10/09(水) 01:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ガンダム00の機体は版権的に厳しいため祭りに加われないと嘆いていた自分にとってエクシアの登場が一番のサプライズでした
> どうやら1期の機体は出れないこともないらしいのでどんどん参戦してほしいですね
> これを機に金ジムやGNフラッグのプラモ出ないかなぁ・・・

ゆーきゅん出るそうだけど…まさかフラッグが愛機だったりしないよな?
2013/10/09(水) 02:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> ・セイの親父の声の人はOO世界で反政府組織のリーダーやったあと議員やって、その後、外宇宙航行艦「スメラギ」を統括する最高責任者(そのときには老いた体ながらイノベイター化してた)になってたクラウスさんですがね

あ、もう決まってたのね。

> ・レイジが別世界の人間くさそうでそっちの家族とかでありそう。実際ニュータイプでしたとかw

ありそう。ていうか彼何者?幽霊とかじゃないと思いますが

> >サザラ
> サザラ「僕のガンダムゥウウ!」
> グラハム「杏、お前も目覚めたか」

わかりやすい1話のかませキャラ。
たいていこの手のキャラは後々仲間になるか
大会とかで新ライバルのかませになるか
1話限りのライバルになって帰ってくるのですが…どうなるんだ?

> >ギャン
> 始めて買ったガンプラがギャンってどうなん?

きっと彼はギャンに愛着を持つに違いない。

2013/10/09(水) 02:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> >やべぇ久しぶりにガンプラ作りたくなってきた!
> ちなみにせーにんさんが買った最初のプラモは何でした?
> 自分はシャイニングガンダムでした。

プラモという意味ではミニ四駆のほうが先でしたが
ガンプラだったらBB戦士のゴッド丸が最初でしたね。
普通のやつでしたらゴッドガンダムでした。
「どっちもゴッドかよ」という野暮なツッコミは無しね。
なんせ初ガンダムがGガンだった世代ですから

> >ゼロ>>>ウイング
> でもゼロを最初に見た時、ウイングの長所だった高機動と一撃離脱の利点がなくなったのはおかしかった。

組み立てて最初に乗ったのがカトルだっていうのが当時衝撃的でした。
最終的にヒイロにわたるけど、それまでガンダムチーム全員搭乗してるんだよね。

> >歴代のMS
> SDガンダムはまだかな

SD回もどこかで入れてほしいな。

> >戦闘
> 破壊されたら実際のプラモも壊れるのはいいけど、あれ財布的にはきつい部分もあるよね。

そこはプラモ屋でプレイしてますからね(ゲス顔)
2013/10/09(水) 02:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
自分では操縦できない敏腕メカニックと色々な知識のない凄腕パイロットっていうのは定番のコンビだなぁ。
遊馬とアストラルに例える人がちらほらいたけど、小鳥ちゃんとトロンなんですが…声。
2013/10/10(木) 02:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 自分では操縦できない敏腕メカニックと色々な知識のない凄腕パイロットっていうのは定番のコンビだなぁ。
> 遊馬とアストラルに例える人がちらほらいたけど、小鳥ちゃんとトロンなんですが…声。

うっそ小鳥ちゃんとトロンのコンビなの…
どういう…ことだ。
2013/10/12(土) 01:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>主人公のイオリきゅんの声はまんま
>ヒーローマンのジョーイきゅんだったね。
だから最初はてっきり作ったガンプラが雷に打たれて1/1スケールになるのかと思ってた

>開始数分でギャン相手にフルボッコ
まさかギャンがあの小さい子に布教されるとは思わなかった。あのおかっぱ君はギャンをカスタムしてくれるんだろうか(ギャン大好き人間)
ってかラルさんがいるくらいならおかっぱ君のお父さんがクベさんだったりとかしないのだろうか

ってかそのおかっぱ君の言動が、主人公(のMS)に執着するヤンデレストーカーみたいだったなぁ
2013/10/15(火) 15:10 | URL | 通りすがれない #-[ コメントの編集]
No title
>主人公のイオリきゅんの声はまんま
>ヒーローマンのジョーイきゅんだったね。
だから最初はてっきり作ったガンプラが雷に打たれて1/1スケールになるのかと思ってた

>開始数分でギャン相手にフルボッコ
まさかギャンがあの小さい子に布教されるとは思わなかった。あのおかっぱ君はギャンをカスタムしてくれるんだろうか(ギャン大好き人間)
ってかラルさんがいるくらいならおかっぱ君のお父さんがクベさんだったりとかしないのだろうか

ってかそのおかっぱ君の言動が、主人公(のMS)に執着するヤンデレストゥカーみたいだったなぁ
2013/10/15(火) 15:10 | URL | 通りすがれない #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがれない さん
コメントどーも

> >主人公のイオリきゅんの声はまんま
> >ヒーローマンのジョーイきゅんだったね。
> だから最初はてっきり作ったガンプラが雷に打たれて1/1スケールになるのかと思ってた

スパロボ参戦不可避

> >開始数分でギャン相手にフルボッコ
> まさかギャンがあの小さい子に布教されるとは思わなかった。あのおかっぱ君はギャンをカスタムしてくれるんだろうか(ギャン大好き人間)
> ってかラルさんがいるくらいならおかっぱ君のお父さんがクベさんだったりとかしないのだろうか

マ=クベさんは名字がマなのかといつも思ってしまう。

> ってかそのおかっぱ君の言動が、主人公(のMS)に執着するヤンデレストーカーみたいだったなぁ

きっと近いうちにリベンジしてくるにちがいない
ヤンデレっぽく
2013/10/16(水) 00:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」

ガンプラバトル選手権世界大会出場を目指すイオリ・セイ。 高い模型制作技術はあるがバトルの操縦はまるでダメ。セイの高性能なガンプラを狙うサザキにガンプラバトルを挑まれ戦うが…。 やはりピンチの状況になる、その時、セイの前に昼間知り合ったレイジが現れる!? ガンプラが題材なので、シリーズを超えてガンダムメカが集合するのが楽しいですね! ランバラルのそっくりさんも登場します(笑...

ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」

ガンダムビルドファイターズの1話を見ました。 【送料無料】ニブンノイチ/INFINITY(CD+プラモデル[HG 1/144 フリーダムガンダム プラフスキー...価格:2,625円(税込、送料込) 第1話 セイとレイジ イオリ模型の留守番をしていたイオリ・セイはガンプラバトル選手権世界大会出場を目指すも、高い模型制作技術はあるものの、バトルの操縦はからっきしダメであった。...

[新]ガンダムビルドファイターズ 第1話

[新]ガンダムビルドファイターズ 第1話 『セイとレイジ』 ≪あらすじ≫ 時は近未来。 アニメ作品『機動戦士ガンダム』のプラスチックモデル ――通称『ガンプラ』が1980年代に一大ブームメントを起こしてから早幾年。 今、第2次ガンプラブームと呼ぶべき、新たな波が世界を席巻していた。 その人気を牽引しているのが、『ガンプラバトル』の存在である。 仮想空間のCGなどで...

ガンダムビルドファイターズ 第1話 「セイとレイジ」 感想

個人的に今期で1番期待していた作品がついにスタート! 期待通りの面白さで満足です。 これを日5でやってほしかったですね。 『ガンプラビルダーズ』で出てきたキャラにも登場してほしいですよ。 ガンプラバトル選手権世界大会出場を目指すイオリ・セイは、高い模型制作技術は あるものの、バトルの操縦はからっきし。 そんなセイの作る高性能なガンプラを手に入れようと、サザキがガンプラバトルを...

ガンダムビルドファイターズ 第1話 「セイとレイジ」 感想

ガンダムシリーズのホビー系バトルアニメ『ガンダムビルドファイターズ』を観てみました。

ガンダムビルドファイターズ #1

新番組のお試し視聴です。ガンダムとタイトルについていますが、これまでのガンダム・シリーズとは関係なく、ガンプラでバトルするという子供向けアニメでした。放映前は、

ガンダムビルドファイターズ第1話『セイとレイジ』の感想レビュー

ガンプラを作って仮想空間でバトルと言えば、プラモ狂四郎を思い出す世代の私が通りますよっと♪ ファーストはもちろん、SEEDや00のモビルスーツも登場のお祭り感&名セリフ連発にテンション上がらざるを得ない!この気持ち、まさしくガンダム愛だな!( ・´ー・`)どや 自分...

ガンダムビルドファイターズ 1話

グラハム「話は聞かせてもらった。その勝負、 私がジャッジしよう」 母「誰この人?」 セイ「最近店によく来るんだけど、 なんか変な人なんだ。 フラッグに乗って疑似太陽炉搭載のガンダムを倒した事があるとか… 絶対嘘に決まってるけどね」
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ