fc2ブログ

リトルバスターズ!~Refrain~ 第4話「理樹と鈴」

rin20131026.jpg

そして恋の始まり。
止まっていた時間が動き出した。

リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年リトルバスターズ! ~Refrain~ カレンダー 2014年
(2013/11/13)


商品詳細を見る
suginami20131026.jpg

杉並「あなたのことが好きだから(突然の告白)」

riki20131026.jpg

理樹(うわ、何この子可愛い。
なんか花澤香菜さんみたいな声してるし
僕この子と付き合っちゃうぞ)


riki20131027.jpg

鈴「理樹、私と付き合ってくれ(突然の告白パート2)」

理樹「あ、ごめん。僕もう杉並さんと付き合ってるから(原作無視)」


rin20130325.jpg

鈴「他のヒロインはまだしもモブに負ける
メインヒロインの私ェ…」


rin20131017.jpg

鈴「やっぱり幼馴染は負けフラグなのね」

kyousuke20131027.jpg

恭介「理樹。その子はやめておけ。
そのうち中二病になったり、変なキャラになったり、
マジ天使だったり、ゲル化したり、
ラスボスになったり、世界滅ぼしたりするぞ」


nadeko20131006.jpg

杉並「あン!!」

恭介「す、すみませんなんでもありません(震え)」




色々あって、杉並さんと付き合うことになった

suginami20131027.jpg

杉並「直枝君、私お兄ちゃんがいるの」

理樹「え、どんな人」

suginami20130105.jpg

杉並兄「俺だ」

理樹「初音島に帰れ」

杉並さんルートと仁科さんルート解禁はよ。


感想:
rin20131027.jpg

鈴ルート開始!!
原作では他のヒロインクリアせずに
鈴ルートにはいるとバッドエンド直行という仕様なため
攻略するにはかなりの労力を使います。

唐突に鈴と理樹が付き合うことになったけど
原作でもこれだから仕方ない。
理樹は他に候補がたくさんいるからまだしも
鈴の場合、理樹以外選択肢無いから付き合ったみたいに
見えるんだよな。このあっさりさ加減は。
まぁなんだかんだで兄や真人や謙吾と比べても
一番頼りにしてる人間だろうし
理樹のこと好きなのは確かなんだよね。

近すぎてもはや家族とも思える仲で
友情の延長線上にある恋。
少しずつ近づいていくのがこの二人の関係なんだよね。
メールのやりとりとかめっちゃニヤニヤする。
あと意識してからの理樹の行動がめっちゃ面白かった
どんだけ「いやいやいや」言ってんだよ。可愛いぞチクショウ

rin20130225.jpg

鈴は何かと浮いてたり虐げられていることが多い
リトルバスターズの女子メンバーの中では
男子人気が高いという設定の持ち主で、実はモテる。
かわりに女子からは嫌われてるけどね。

suginami20131026.jpg

杉並さんに関しては告白してはいお終いという扱い。
ちなみに原作だと「杉並告白→理樹が迷ってると鈴に相談
→鈴が付き合おうと言う→杉並さんに鈴と付き合ったと告げる
→杉並さんも二人の仲を応援すると祝福する」

という流れでしたので、まだ救いがありましたが、
アニメでの放置プレイっぷりは
姉御ルートで見て見ぬ振りした罰なのか?

ritobasu20131027.jpg

お前…消えるのか…
このシーンはアニメオリジナルだったけど。
アニメリトルバスターズもそろそろ
終わりに近づいていることを実感できるシーンだった。
原作じゃリフレインまでずっと
理樹視点だったからわかんなかったけど
原作でも実際この別れはあったんだろうね。
しかし自分たちも理樹のことが好きなのに
それを諦めて鈴を祝福してあげられる彼女らは素晴らしいと思います。
(そうせざるおえない状況なんですがね)

そして最後の課題が渡される。
世界の秘密とは?そして、絆が試される最後の課題とは?
ここから物語はクライマックスに向けて大きく動き出す。


【関連記事】

・リトルバスターズ 第1話「チーム名は…リトルバスターズだ」

・リトルバスターズ! 第2話「君が幸せになると、私も幸せ」

・リトルバスターズ! 第3話「可愛いものは好きだよ、私は」

・リトルバスターズ 第4話「幸せのひだまりを作るのです」

・リトルバスターズ 第5話「なくしものを探しに」

・リトルバスターズ! 第6話「みつけよう。すてきなこと」

・リトルバスターズ! 第7話「さて、わたしは誰でしょう」

・リトルバスターズ! 第8話「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」

・リトルバスターズ! 第9話「学食を救え」

・リトルバスターズ! 第10話「空の青 海のあを」

・リトルバスターズ! 第11話「ホラー・NO・RYO大会」

・リトルバスターズ! 第12話「無限に続く青い空を」

・リトルバスターズ! 第13話「終わりの始まる場所へ」

・リトルバスターズ! 第14話「だから僕は君に手をのばす」

・リトルバスターズ! 第15話「ムヒョッス、最高だぜ」

・リトルバスターズ! 第16話「そんな目で見ないで」

・リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

・リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

・リトルバスターズ! 第19話「きっと、ずっと、がんばるのです」

・リトルバスターズ! 第20話「恋わずらいをいやせ」

・リトルバスターズ! 第21話「50ノーティカルマイルの空」

・リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」

・リトルバスターズ! 第23話「あなたの大切なもののために」

・リトルバスターズ 第24話「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」

・リトルバスターズ! 第25話「最後の一人」

・リトルバスターズ! 第26話「最高の仲間たち」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第2話「そのときも雨が降っていた」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第3話「ずっとここにいたかった」

ritobasuFC2.jpg

幼馴染は負けフラグを打ち破る時
関連記事
スポンサーサイト



コメント
Re: タイトルなし
冒頭の告白後から最後まで理樹がカワイクてヒロインに見えた。

二期始まって直ぐに姉御ルートで今回から鈴ルート。他のヒロイン方今期影が薄いような。(花火と嫌がらせしか印象にない)

所で前回OPに登場したコロッケの方の出番は?
2013/10/27(日) 23:04 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
>突然の告白
鈴はともかく杉並さんはかなり唐突になってましたね。後、放置って言っても告白時に「伝えたかっただけ」って感じでしたしねw
>メール
今回は顔文字はスルーしてましたね。先々考えると触れてないと感情移入が薄くなるから次回以降つっこむかな?
>お前…消えるのか…
このタイミング、さらに小毬の反応からしてひょっとしてこの2人が付き合ったのって…初?
恭介への報告も表情の見えない電話も好きでしたけど今回のも悪くなかったように思います
>最後の課題
尺が短いし、なんかお偉いさんの訪問やマナー講座をすっ飛ばしていきなり併設校行きそうな雰囲気が・・・
2013/10/27(日) 23:21 | URL | Prime #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっちさん
コメントどーも

> 冒頭の告白後から最後まで理樹がカワイクてヒロインに見えた。

主人公にしてヒロインだからな彼は。

> 二期始まって直ぐに姉御ルートで今回から鈴ルート。他のヒロイン方今期影が薄いような。(花火と嫌がらせしか印象にない)

原作では自分のルート以外ではもっと出番ないから
これでもアニメは増えてる方

> 所で前回OPに登場したコロッケの方の出番は?

EXをご覧ください…
2013/10/28(月) 01:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>Prime さん
コメントどーも

> >突然の告白
> 鈴はともかく杉並さんはかなり唐突になってましたね。後、放置って言っても告白時に「伝えたかっただけ」って感じでしたしねw

やっぱり彼女の存在はどう考えても理樹を恋愛関係に
たきつけるための役目としか思えないんだよね…

> >メール
> 今回は顔文字はスルーしてましたね。先々考えると触れてないと感情移入が薄くなるから次回以降つっこむかな?

顔文字はだんだん見るのがつらくなっていくよな…

> >お前…消えるのか…
> このタイミング、さらに小毬の反応からしてひょっとしてこの2人が付き合ったのって…初?
> 恭介への報告も表情の見えない電話も好きでしたけど今回のも悪くなかったように思います

そういえば原作では電話でしたね。

> >最後の課題
> 尺が短いし、なんかお偉いさんの訪問やマナー講座をすっ飛ばしていきなり併設校行きそうな雰囲気が・・・

あ、ありそうでこわい
2013/10/28(月) 01:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>それを諦めて鈴を祝福してあげられる彼女らは素晴らしいと思います

状況がどうあれ、なかなかできることじゃないですよね。
実際葉留佳ルートで佳奈多が理樹と葉留佳の仲を邪魔したのは、これができなくなる(葉留佳が理樹と別れることができなくなり心が潰れてしまう)ことを恐れたからでしたし。
佳奈多ルートで葉留佳の心情が語られたシーンとか泣けました。(ZEN先生のコミカライズでさらに泣けた!)
2013/10/29(火) 18:40 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >それを諦めて鈴を祝福してあげられる彼女らは素晴らしいと思います
> 状況がどうあれ、なかなかできることじゃないですよね。
> 実際葉留佳ルートで佳奈多が理樹と葉留佳の仲を邪魔したのは、これができなくなる(葉留佳が理樹と別れることができなくなり心が潰れてしまう)ことを恐れたからでしたし。
> 佳奈多ルートで葉留佳の心情が語られたシーンとか泣けました。(ZEN先生のコミカライズでさらに泣けた!)

4コマか何かでリフレインクリア後の世界で
理樹をめぐって争うヒロインたちの話があったな。
2013/10/30(水) 02:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>4コマか何かでリフレインクリア後の世界で
理樹をめぐって争うヒロインたちの話があったな。

それとは違うと思いますが、沙耶が理樹以外のリトバスメンバーと交流して仲良くなり一緒にドタバタ騒ぎを起こす4コマ漫画を笹桐ゆうや 先生が連載してます。
2013/10/30(水) 21:39 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >4コマか何かでリフレインクリア後の世界で
> 理樹をめぐって争うヒロインたちの話があったな。
> それとは違うと思いますが、沙耶が理樹以外のリトバスメンバーと交流して仲良くなり一緒にドタバタ騒ぎを起こす4コマ漫画を笹桐ゆうや 先生が連載してます。

あ、それ見たことあるかも。
2013/10/31(木) 01:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>杉並さんルートと仁科さんルート解禁はよ。
どさくさまぎれに仁科さんルートを要求するせーにんさんは仁科ファンの鏡
2013/10/31(木) 21:26 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
> >杉並さんルートと仁科さんルート解禁はよ。
> どさくさまぎれに仁科さんルートを要求するせーにんさんは仁科ファンの鏡

Key作品のモブキャラはアニメで映像化すると
すっごい美少女だから、ついつい攻略ルート願ってしまう
2013/11/02(土) 11:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リトバス Rf 第4話「理樹と鈴」

 今週のまとめ:  恭介ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ...

リトルバスターズ!~Refrain~第4話

感想はこちら→http://nizigen-world-observatory.hatenablog.jp/entry/2013/10/27/073337 ―あらすじ― 幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。 あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。 こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。 ...

リトルバスターズ! ~Refrain~ 第4話 「理樹と鈴」 感想

嬉しい時は笑い、悲しい時は泣く―

◎リトルバスターズ!~Refrain~第4話「理樹と...

|ユイ)もっと知りたかった、好きという気持を;不思議な朝だった、夢の中に忘れ物でもしたような))リン:今日はクルガヤ、休みか?・・・{ユ:なにが起こってもリン君を守れ→あの時...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ