案の定小鳥が遊馬の足を引っ張った、まぁ小鳥が人質にならなくても別の手段でデュエルを挑まれただろうけど、釈然としないね。
ガガガマジシャンとガガガキッドを揃えておいてホープを召還する遊馬のプレイングがよく分からない。
No.8 紋章王ゲノム・ヘリターて何だったんだろ?全然召還されないんだけど、素材指定もアニメはNoの効果からしてOCGと違うからあるかどうかも分からないし。
攻...
ユウマ:うあああ!!))コトリ:なにかきた→シャークに突き落とされるФ#ユウマ、コトリここは#おそらく異世界の間お前はアリト アリ:どこへいくつもりだ、決着はついてないぜ戦うつ...
サウザンド「清濁とは併せ持つもの、切り離してはいけない」
アストラル「清だけの世界にする為、濁を追い出して何が悪い」
これどう考えてもサウザンドさんの言ってることが正しい気がします。彼は追い出される前は特に悪いことしてなかったようなので尚更
まあ、せーにんさんの言うようにどちらにせよ悪いことはしていたかもしれませんが、してもいない段階で追い出した加害者側が被害者側にこんなこと言っても盗人猛々しいとしか思えません
それにしても遊馬は相棒からこんなタカ派的理論聞いたのに何で何も言い返さなかったのやら。新しい未来を作っていくんじゃなかったのか
皇の鍵の飛行船は、無傷。
>遺跡のナンバーズ
ドンの記憶って知ってて、どうせバリアンジャーが集めに来るから先に取らないと厄介・・・なのかなぁ。
ドラッグルーオン「伝説の龍はナンバーズに触れて、実はドンの力を抑えています。」
遺跡のナンバーズはバリアンジャーの記憶で、
アストラルの記憶じゃない・・・訳無いよなぁ
ナンバーズは白紙のナンバーズ(漫画)といい、収集がつかなさそうですねw
>No.80
ホープが除外されるまさかの展開。
でもみんなタスケナイトに夢中で気づいてない。
所でアリトは真月=ベクターに襲われた事は記憶にないのだろうか?(復活時に記憶を操作した?)
もしかすると、狸とマッハは小鳥に取りついてタッグを組むとサポートに定評のある遊馬先生のサポートで上手く展開させて、改心させるのかも。
ただ問題はミザエルはカイトがドラッグルーオンを出すかと言うことと、ナッシュとメラグの改心に必要なナンバーズが無いということ。(ベクターはどう足掻いても無理そうなので除外)
もしかするとナッシュは初めての戦いでシャークの時に持ってた、まさかのリバイスを「俺たちの絆の始まり」とか言って出して改心させるという展開はないだろうか?ただ、最近のナンバーズの効果のインフレから察するにカオスリバイスにしないと話にならんレベルな気もする。
メラグは遊馬と接点が殆ど無いからシャークが説得するか、小鳥が説得以外に現状道は無い気がする。
エクスカリバー「俺の時代か。」
アストラルの説明はフラグですね分かります。
バリアンのあの目みたいなやつの「ヴォオオオオオオ」っていうSE好きです。
他は女子が少ないからね。
>小鳥ちゃん
きっと神代兄弟の璃緒と戦うと思う。
>アストラル
遊馬の世界に来るまでは記憶持ってたけど来た瞬間に記憶がカードのようになってナンバーズに宿ったんじゃないかな?
>No80狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク
魔法、罠なんて現環境では回収手段そんなにないから実質モンスター一択じゃないですか。
>ホープさん「最近フィニッシャーになれない件」
他のナンバーズよりは出番圧倒的にあるじゃないか。
せっかく手に入れても使ってもらえないよりましですよ。
コメントどーも
> サウザンド「清濁とは併せ持つもの、切り離してはいけない」
> アストラル「清だけの世界にする為、濁を追い出して何が悪い」
だいたいアストラル世界が原因だけど、
遊馬からすれば大切な仲間を傷つけた張本人ですからね。
あくまで友人仲間が大切ですから
対極的に広い視野で見るってことはまだ無理なんでしょう。
コメントどーも
> >リアルダイレクトアタック
> 皇の鍵の飛行船は、無傷。
もうあの船で戦えばいい。
> >遺跡のナンバーズ
> ドンの記憶って知ってて、どうせバリアンジャーが集めに来るから先に取らないと厄介・・・なのかなぁ。
> ドラッグルーオン「伝説の龍はナンバーズに触れて、実はドンの力を抑えています。」
だがOCGでは…
> 遺跡のナンバーズはバリアンジャーの記憶で、
> アストラルの記憶じゃない・・・訳無いよなぁ
> ナンバーズは白紙のナンバーズ(漫画)といい、収集がつかなさそうですねw
もうナンバーズなんでもありになりつつある。
> >No.80
> ホープが除外されるまさかの展開。
> でもみんなタスケナイトに夢中で気づいてない。
除外ゾーンから帰ってきてこそ真の過労死
近いうちに詳しい説明あるといいなー
(明かされることなく終わりそうだけど)
ぜひ「Vain−裏切りの嘲笑−」と使ってみたいカードですね(ゲス顔
むしろ遊馬は墓地効果が多すぎ問題
とりあえずカウンターカウンターにカウンターカウンターを使えますか?
コメントどーも
> やっぱ決闘中に解説すると目論見が外れるんですね。
説明は失敗フラグ
> もしかすると、狸とマッハは小鳥に取りついてタッグを組むとサポートに定評のある遊馬先生のサポートで上手く展開させて、改心させるのかも。
きっとギラグは自分の中の狸と絆に気づいて改心する。
> ただ問題はミザエルはカイトがドラッグルーオンを出すかと言うことと、ナッシュとメラグの改心に必要なナンバーズが無いということ。(ベクターはどう足掻いても無理そうなので除外)
カイトとミザエルはガチ対決して終わりそう
> もしかするとナッシュは初めての戦いでシャークの時に持ってた、まさかのリバイスを「俺たちの絆の始まり」とか言って出して改心させるという展開はないだろうか?ただ、最近のナンバーズの効果のインフレから察するにカオスリバイスにしないと話にならんレベルな気もする。
カオスリバイスは素材一つで1000アップオナシャス
コメントどーも
> 遊馬「ハイハイホープホー(ryドーーーン!」
> エクスカリバー「俺の時代か。」
マエストローク「俺なら耐えてた」
> アストラルの説明はフラグですね分かります。
そもそも説明自体が失敗フラグ
は、まさかドンのデッキはヴェルズ…
コメントどーも
> >ヒロインの仕事をしないことに定評があるシリーズ
> 他は女子が少ないからね。
アキさん「解せぬ」
> >小鳥ちゃん
> きっと神代兄弟の璃緒と戦うと思う。
どういう状況でそうなるのか気になるな。
> >アストラル
> 遊馬の世界に来るまでは記憶持ってたけど来た瞬間に記憶がカードのようになってナンバーズに宿ったんじゃないかな?
うーん謎多きナンバーズ
> >No80狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク
> 魔法、罠なんて現環境では回収手段そんなにないから実質モンスター一択じゃないですか。
魔道メタのために魔法を除外するという手もある
> >ホープさん「最近フィニッシャーになれない件」
> 他のナンバーズよりは出番圧倒的にあるじゃないか。
> せっかく手に入れても使ってもらえないよりましですよ。
他ナンバーズ「せやな」
コメントどーも
> > No80狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク
> ぜひ「Vain−裏切りの嘲笑−」と使ってみたいカードですね(ゲス顔
> むしろ遊馬は墓地効果が多すぎ問題
だって手札消費激しいから防ぐ手段墓地に依存したいじゃん