fc2ブログ

劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth 感想

全ての終わりが始まる。

ペルソナ3 公式設定資料集 (アトラスファミ通)ペルソナ3 公式設定資料集 (アトラスファミ通)
(2006/11/30)
ファミ通書籍編集部

商品詳細を見る


以下、ネタバレ有の感想です。

エピソード1ではゲーム開始から
山岸風花の救出(6月の大型シャドウ戦)までを描いていていましたが、
6月の大型シャドウ戦は原作から大幅な改変がありました。
やっぱりエピソード1のラストを閉める話だから
盛り上げたかったんだろうね。

序盤から主人公結城理の無気力性、主体性の無さが
ピックアップされていましたから、
そんな彼が自らの意志で戦うという形を見せるまでを
描いたのがこのエピソード1だったと思います。
やっぱりあの戦闘BGMと共に
キタローがバイクで颯爽登場するシーンは
カッコよかったね。何気に無免許運転だけど影時間だから問題ない。
バイクで登場はP4Gを意識したのかな?

ペルソナバトルはP4のアニメ版より
ゲームに近くなった感じがしましたね。
特に6月シャドウ戦はこれでもかっていうくらい
攻撃を叩き込んでようやく倒せたという
原作の苦労をそのまま映像化したような完二だった。
(そのせいでだいぶテンポ悪くなりましたが)
あと、キタローはオルフェウス過労死させすぎじゃね?
事故ナギさんだってもっと休みが多かったはず


以下、キャラクターに関しての感想。

・キタロー

原作以上にクールだった劇場版のキタロー
原作からしてもともと口数が少ない
(というより喋らない)奴でしたけど
こうして映像で見るとかなり異質にみえるな。
主体性がなく自分の命にすら執着しておらず
何事に対しても「どうでもいい」と言う
おまけにペルソナ召喚の時の表情がすごいイキイキしてる。
普通の人が見たら確実におかしいと思えるレベル。
そのスタンスはある意味原作再現とも言える。

天然発言と奇怪な行動によりシスコン番長と化したP4主人公や
ウザいくらいの正義感を持った熱血ホモ野郎と化したデビサバ2の響くんと違い
キタローはあくまでキタローそのまんまが出てきたって感じだな。
あまりのコミュ力の無さにはちょっと不安になるけどね…


・岳羽 ゆかり

せんせー、ゆかりっちさんのふとももが最強すぎます
お前絶対疾風耐性ないだろ。パンツが見えるぞパンツが!
と言う感じでふとももがまぶしかったゆかりっち。
一番ヒロインらしいヒロインと言うことで
キタローの成長を促進させた存在
思えばこの子がヒロインしてたのってこの辺までだったような…


・伊織順平

原作でもあった主人公への嫉妬心や不満が
かなり序盤から溜まって行ったのですが
モノレールの事件でそれは解消し
以後は背中を預ける友として彼を認める。
…って、テレッテがここでそれ解消しちゃったら
彼女関連のイベント無くなるんじゃね?
まさか尺が無いからカットするとかそんなのなしだよね。
なんせあのイベントはテレッテ屈指の名シーンだというのに…


・山岸 風花

本編のもう一人のヒロインとして序盤から登場
何気に主人公に3回助けてもらってるという
素晴らしきヒロイン属性。能登可愛いよね能登
本格参戦はエピソード2から


・真田 明彦

馬鹿な、プロテインも肉もないタルンダ先輩なんて
タルンダ先輩じゃない!エピソード2では
出してくれるんですよね?ね?
しかし生身での戦闘シーンが無かったのは残念だった。
なんせタルンダ先輩は某格ゲーで
ペルソナがおまけなんじゃないかと思うくらい
生身での戦闘力が半端じゃないからな。


・桐条 美鶴

まぁ風花参戦まで戦闘メンバーに加えられないとはいえ…
みんなが頑張ってる中だた倒れたままになってた
美鶴先輩がすごく情けなく見えた。
氷担当はアンタだろうがぁ自分にテンタラフーでも使ったか?
そこは原作の戦闘システム無視してもいいから
参戦してほしかった所です。


エピソード2は来年夏公開で
次回はアイギス参戦であります。


【関連記事】

・ペルソナ4 第1話「You're myself, I'm yourself」

・ペルソナ4 第2話 「The Contractor's key」

・ペルソナ4 第3話「We are friends, aren't we?」

・ペルソナ4 第4話 「Somewhere not here」

・ペルソナ4 第5話「Would you love me?」

・ペルソナ4 第6話「I'll beat you, and beat you good」

・ペルソナ4 第7話「Suspicious Tropical Paradise」

・ペルソナ4 第8話「We've lost something important again」

・ペルソナ4 第9話「No one sees the real me」

・ペルソナ4 第10話「Real Me Doesn't Exist」

・ペルソナ4 第11話「Catch Me If You Can」

・ペルソナ4 第12話「It's Not Empty At All」

・ペルソナ4 第13話「A Stomy Summer Vacation 1/2」

・ペルソナ4 第14話「A Stormy Summer Vacation 2/2」

・ペルソナ4 第15話「The Long-Awaited School Trip」

・ペルソナ4 第16話「Although the Case Was Closed」

・ペルソナ4 第17話「I Want to Know the Truth」

・ペルソナ4 第18話「Anniversary to Become a Family」

・ペルソナ4 第19話「It's School Festival Day! Time to Have Fun!」

・ペルソナ4 第20話「We'll all meet at the AMAGIYA Hotel」

・ペルソナ4 第21話「DON'T SAVE ANYONE ANYMORE」

・ペルソナ4 第22話「It's just like Heaven」

・ペルソナ4 第23話「In Order to Find the Truth」

・ペルソナ4 第24話「The World is Full of Shit」

PerusonaFC2.jpg

どうでもいい
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>バイク
バイクと合体すると思ったはよくあることですよね

>真田
なぜ検査入院

>美鶴
ここはなんとしてでもくいとめる(キリ
→作戦室でモニターみるだけ

>6月シャドウ
一体の頭のⅣって何だったんだ?
オルフェウスが某ギミパペ(ネタが一緒なんだろうが)に見えた

>バトル
ペルソナ4が銃使わなくてもいいに比べて、発動時間が少なく感じたな。いちいち撃つ感じで
2013/11/24(日) 11:13 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
発砲の軽さが不思議。
3やってないけどそこそこ知ってた。
会長のノルマはブリリアント!と叫ぶこと。
テレッテのノルマはテレッテッテー

肉彦に肉要素が皆無だと・・・!

タナトスの暴走がエヴァに見えました。
ファるロスの言う契約ができる人がこの世に何人いることやら・・・・

アイギス「締めは譲らないであります!」
2013/11/24(日) 23:09 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >バイク
> バイクと合体すると思ったはよくあることですよね

なおP4Gでは戦闘にバイクを使える

> >真田
> なぜ検査入院

原作だと負傷してて入院してたような気がする

> >美鶴
> ここはなんとしてでもくいとめる(キリ
> →作戦室でモニターみるだけ

か、影では戦ってと思うから(震え

> >6月シャドウ
> 一体の頭のⅣって何だったんだ?
> オルフェウスが某ギミパペ(ネタが一緒なんだろうが)に見えた

いずれわかるさ、いずれな…

> >バトル
> ペルソナ4が銃使わなくてもいいに比べて、発動時間が少なく感じたな。いちいち撃つ感じで

P4でも実際は攻撃の時だけ実体化させて攻撃してるから
今回の攻撃する時だけペルソナ呼び出す方が原作に近い。
ちなみにP4のペルソナはテレビの中の世界でしか使えないのに対し
P3のペルソナは現実でも使用できる
2013/11/30(土) 01:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>Kさん
コメントどーも

> 発砲の軽さが不思議。

実際弾は入ってないしね

> 3やってないけどそこそこ知ってた。
> 会長のノルマはブリリアント!と叫ぶこと。
> テレッテのノルマはテレッテッテー

レベルアップのたびにきくことになる

> 肉彦に肉要素が皆無だと・・・!

肉とタルンダがないタルンダ先輩なんて…

> アイギス「締めは譲らないであります!」

なにかと優遇されるアイギス
そんなんだからゆかりっちが空気になるん…げふんげふん
2013/11/30(土) 01:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ