fc2ブログ

速報!!

chaos20131125.jpg

・科学アドベンチャーシリーズ第4弾『CHAOS;CHILD』発表!!
・ペルソナ5制作決定!!


今週末忙しいと思ったら
立て続けに嬉しいニュースが飛び込んできました。

以下、今週末のアニメ簡易
・ストライクザブラッド 第8話
・仮面ライダー鎧武 第7話
・カードファイト!ヴァンガード! LJ編46話

※マギとファイブレはまだ見てないので次回に回します

・ストライクザブラッド 第8話

ちょろい、ちょろさが爆発しすぎてる!
これはあれかな…攻略した女子が増えるたびに
主人公の手持ちが増えるとか言う展開が
あと数回は残されてるってことかな?
とりあえずアサギと妹あたりは確定として
ロリ先生もそのうち攻略しそう。
10巻あたりになったらトンデモナイ修羅場になってそうだね古城くん


・仮面ライダー鎧武 第7話

スイカアームズは中間フォームとかじゃなく
デンライナーとかそういう巨大ロボ戦担当の
特別形態ってことになるのかな?
しかしバロンさんすっかりかませ犬が
板についてきたなーっと思ったら次回強化っすか


・カードファイト!ヴァンガード! LJ編46話

石田編は2話で終了でしたが…
先生、マスター・ウィステリアをはじめ
ネオネクの新カードが可愛すぎます!
でも銃士の強化はされんのかね…
マキちゃん戦は2話ぐらいかけてじっくりやってほしかったな。
まぁリバースしたけどロクに販促させてもらえなかった
カードよりはまだマシなポジションだったけどね。
次回はアイチVSカムイみたいですけど
ミサキさんは誰と戦うんだろうね?
やっぱり三和かな。


・CHAOS;CHILDについて

カオスヘッドの続編らしく6年後の設定(2015年)
時系列的にはカオヘ→ロボノ→カオチャ→ロボノっていう感じ。
キャラデザはささきむつみさんに戻って
Chaosという文字とロゴから、再びギガロマニアックスに
関する話になるのではと予想される。

これはビシィさんや他のギガロマの人たちが友情出演するフラグか?
そしてロボノ時代でも絶賛引きこもり中のナイトハルトさん
はどうしているんだろうね。
シュタゲからはダルと助手あたりが何かと便利キャラなので
間接的に出てきそうだな(ロボノではツイぽで登場してました)
あとシスターブラウンこと綯さんは2015年当時は
現役のJKですから。一番出しやすいと思う

個人的に気になるのはこの作品の世界線は
シュタインズゲート世界線なのかということと、
2015年と言えば太陽嵐が起きた年で何か関係があるのかなということ。
あとはタイトルのチャイルドやロゴにある胎児のようなモノが気になる。
実はセナエンドの続き…っていうオチだったりして。

しかし1作目で流れを作って2作目で大ヒット
3作目で新しい試みに挑み、4作目で原点回帰
…まるでメモオフみたいな流れだな


・ペルソナ5について

青→黄色と来て次のメインカラーは赤
P4の何年後か気になる所ですけど
真っ赤な画面に5つの足枷に繋がれた椅子っていうのが
なんとも恐怖感をあおる絵ですね。

あとP3,P4のキャラが共演する「ペルソナQ」が3DSで出て
番長とりせちーがダンスバトルに挑戦するぶっ飛んだ内容の作品も出るとか…
いったいペルソナシリーズはどこへ向かっていくのだろう。

そうそう、P4U2にはテレッテとゆかりっちと
新キャラの他に足立も参戦決定だとか。
ポジション的には「あの強敵が仲間に」っていう感じなんだろう
ペルソナはやっぱりマガツイザナギになるのかな。

ritobasuFC2.jpg

来年の冬まで生きる希望が持てたよ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>紗矢華に古城のラッキースケベ発動
ちなみに彼女はEカップだそうです。
雪菜がCだから、この分だと浅葱はDかな?

>古城の右腕でガルドシュ敗北
原作だと、自分+浅葱・凪沙・雪菜の分で四回殴られてます。
原作に比べると、ガルドシュは随分小物になってた……

>自壊するナラクヴェーラ軍
浅葱「私のスマホがーーーーーー!」
ぶち壊れて下さいって意外と過激だね雪菜さんw

>攻略した女子が増えるたびに~
雪菜「不愉快です……」
2013/11/25(月) 11:34 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
No title
>石田編は2話で終了でしたが…
序盤では負けの繰り返しだったのが、負けられない戦いで2連勝と約5ヶ月の間に成長を感じた石田・主人公回と。

>ネオネクの新カードが可愛すぎます!
>でも銃士の強化はされんのかね…
ネオネクは双剣覚醒時代に自分が初めて組んだクランだったが、銃士はカットの繰り返しによる20分以内の制限時間の弱点が。

>リバースしたけどロクに販促させてもらえなかったカード
とはいえ、今回1話で両者あっけなく陥落のヒャッキボーグЯとビーナストラップЯ。やはりサブクランの運命か。

>次回はアイチVSカムイ
やったね、アイチ君。約5ヶ月ぶりの主役スポットライトがようやく君に照らし始めたよ。

>ミサキさんは誰と戦うんだろうね?やっぱり三和かな。
VF甲子園でのフラグがここで発動ス。というか、それ以外(特に櫂君)は即Яコース。
2013/11/25(月) 15:49 | URL | ヒロ #R17FUOIU[ コメントの編集]
No title
>ストライク・ザ・ブラッド
・妹
多分、忍野忍のノリで中に先代が入ってたりするんだろう

・紗矢華
剣だったり弓になったり某守護騎士さんみたいだな

>ヴァンガード
・BR
ボインさん涙目

・テンペストボルト
ガンバス→アマブレ→ときた究極系ロマン
完全に焼き特化したのは石田オリジナル。これが本当のなるかみ…
せんせーVスタンドは本当のなるかみじゃないと思いまーす
ただ、クリティカル増加とかドローとか無かったのは詰めで攻めきれない
やはりディセが

・ネオネク
セシリア(CVゆかな)「銃士ではないとはいえ、ヘルマンのお兄様を抜くときが来ましたわ!」
でもやってることがグランブルーとあんまかわらねー
2013/11/26(火) 00:17 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
相互リンクについて
突然のコメントを失礼いたします。
「求職者支援訓練」というサイトを運営している者です。
今回、こちらのサイトを拝見させて頂き
ぜひ相互リンク・相互RSSをお願いしたくご連絡させていただきました。

先に以下サイトの右サイドバーに勝手ながらリンクを貼らせていただきました。
http://xn--p1u50at75cv8k.com/link/

支援訓練のサイトということで固いものになっていますが、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
2013/11/29(金) 16:34 | URL | 求職者支援訓練 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >紗矢華に古城のラッキースケベ発動
> ちなみに彼女はEカップだそうです。
> 雪菜がCだから、この分だと浅葱はDかな?

なつきちゃんは何カップなのかな(ゲス顔)

> >自壊するナラクヴェーラ軍
> 浅葱「私のスマホがーーーーーー!」
> ぶち壊れて下さいって意外と過激だね雪菜さんw

何気に今回のMVPだよな彼女

> >攻略した女子が増えるたびに~
> 雪菜「不愉快です……」

それ違う番組
2013/11/30(土) 01:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ヒロ さん
コメントどーも

> >石田編は2話で終了でしたが…
> 序盤では負けの繰り返しだったのが、負けられない戦いで2連勝と約5ヶ月の間に成長を感じた石田・主人公回と。

ぶっちゃけアイチよりも主人公してたとか言っちゃダメだよ

> >ネオネクの新カードが可愛すぎます!
> >でも銃士の強化はされんのかね…
> ネオネクは双剣覚醒時代に自分が初めて組んだクランだったが、銃士はカットの繰り返しによる20分以内の制限時間の弱点が。

銃士はセシリアの展開力がやばい

> >リバースしたけどロクに販促させてもらえなかったカード
> とはいえ、今回1話で両者あっけなく陥落のヒャッキボーグЯとビーナストラップЯ。やはりサブクランの運命か。

レオパルド「おまえは良いよなぁ…どうせ俺なんか」

> >次回はアイチVSカムイ
> やったね、アイチ君。約5ヶ月ぶりの主役スポットライトがようやく君に照らし始めたよ。

コーリン戦はカットされましたからね

> >ミサキさんは誰と戦うんだろうね?やっぱり三和かな。
> VF甲子園でのフラグがここで発動ス。というか、それ以外(特に櫂君)は即Яコース。

TDと新弾の販促があるミサキさんに負けるイメージが見えない
2013/11/30(土) 01:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 相互リンクについて
求職者支援訓練 さん
相互リンクの件、承りました。
2013/11/30(土) 01:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ