fc2ブログ

遊戯王ゼアルⅡ 第131話「ベクターの嘲笑 引き裂かれた七皇!」

今明かされる衝撃の真実ぅ!
ベクターさんwww最高っすww

遊戯王ゼアル OCG レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント BOX遊戯王ゼアル OCG レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント BOX
(2013/11/16)
コナミ

商品詳細を見る

singetu20130325.jpg

いやぁホント…なんだろうねアイツ。
最初影のある友人キャラとして登場してたのが
嘘みたいにゲスキャラと化したと思いきや
現在もドンに支配されながらもドルべやナッシュを
完全に出し抜き暗躍中というすさまじいキャラ。
長い遊戯王の歴史でも1,2を争うゲスっぷり
今回も発揮されました。
「ポイント制」の所は本当にゲスいなと思いました。
ていうか日野ちゃまの真月声を久しぶりに聞いた気がする

aporia20101229.jpg

今回は永続魔法と合体したんすが
モンスターと合体したり、モンスターをまとってリアルファイトしたり
モンスターの魂と融合したり、バイクと合体したり
デュエル中に真の姿にトリプルコンタクト融合したり
フィールド魔法と一体化してデュエルそのものになったり
遊戯王ではもはや「ああ、またその手のことね」
って思うくらい常識となっているが
普通に考えてすげぇよな。

same20130728.jpg

神代兄妹とナッシュ、メラグに関する謎も明かされました。
古代の王と姫が死亡してバリアン世界に行きつきナッシュとメラグになり
バリアン世界で死亡した二人が、現実世界で死亡した神代兄妹に乗り移った
っていうのが真実だったんですが…
神代家の家紋がバリアンの紋章だった件はスルーなのか?
まぁそこらへんもいずれわかる時が来るさ。いずれな…

asuto20130506.jpg

No96さんはどこまで過労死するのやら…
可愛い子ちゃんことNo103ラグナゼロの効果は
"ステータスが変化したモンスターを破壊して1ドロー"
新しいナンバーズ41ソウルマリオネッターは
まるでギミックパペットみたいだった。
終盤になってナンバーズの効果が地味に強力になっています。

barian20130414.jpg

バリアンの白き盾ことドルべさんの空気っぷりが酷かった。
光天使の新規カード無しとかコンマイにも見捨てられた模様
来週はちゃんと活躍するみたいですけど
「我が身を盾に(速攻魔法)」って…
アカン、これドルべさん退場する流れや。
なんか最近サブタイトルと予告から
退場者が解るようになってる気がする…


【関連記事】
(1期の感想へのリンクは第73話からいけます)

・遊戯王ゼアル 最終回「幻の大激突!ダブル希望皇VSダブル銀河眼!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第74話「バリアン襲来! 驚愕のカオス・エクシーズ・チェンジ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第75話「勝利の方程式よ揃え 打ち砕けカオスエクシーズ!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第76話「よかれと思ってただいま参上!真月零と申します」

・遊戯王ゼアルⅡ 第77話「デュエルの乱れは校則違反!? 出撃!特命風紀コマンダー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第78話「シャーク激昂!! 捕らわれた妹を救え!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第79話「氷結乱舞!!氷の女王 神代璃緒」

・遊戯王ゼアルⅡ 第80話「猛攻タイマンバトル!!遊馬VS不屈の闘志アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第81話「小鳥がカオスエクシーズチェンジ!?波乱のスポーツデュエル」

・遊戯王ゼアル 第82話「孤高のバリアン騎士 銀河眼使いミザエル現る」

・遊戯王ゼアルⅡ 第83話「超弩級次元竜!! 銀河眼の時空竜」

・遊戯王ゼアルⅡ 第84話「蘇れ!! 遊馬vsシャーク復活の決闘」

・遊戯王ゼアルⅡ 第85話「疾風迅雷のカウンターバトル!決意の闘士アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第86話「唸れ!カオス・ナンバーズ 遊馬に向けたファイナルブロー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第87話「ギラグ猛襲!炸裂、秘孔死爆無惚」

・遊戯王ゼアルⅡ 第88話「Vの鼓動 超新生ホープレイV!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第89話「共闘ダークアストラル 影の巨人への挑戦!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第90話「オボミ奪還作戦!? 恋スルオイラハ無敵デアリマス」

・遊戯王ゼアルⅡ 第91話「シャークvs璃緒 100戦目の喧嘩デュエル!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第92話「激戦カップルデュエル 「アンナ奴」と俺がタッグ!?」

・遊戯王ゼアルⅡ 第93話「献身的な愛 遊馬に託したラストドロー!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第94話「真月の危機!暗躍者ベクターの襲撃」

・遊戯王ゼアルⅡ 第95話「いざ決戦の地へ!皇の鍵の飛行船、発進!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第96話「狂気のベクター 魔境サルガッソの闘い!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第98話「限界突破!!『希望皇ホープレイ・ヴィクトリー』」

・遊戯王ゼアルⅡ 第99話「飛行船再起動! 伝説のNo.を目指せ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第100話「古への追憶 ドルベと白馬伝説の幻影」

・遊戯王ゼアルⅡ 第101話「狡猾なるベクター アストラル vs No.96」

・遊戯王ゼアルⅡ 第102話「混沌の領域 No.96凶気の化身!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第103話「沈黙の闘士アリト 熱き決闘者たちの再会!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第104話「よみがえれ!命を超えし決闘者魂!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第105話「銀河眼使いの試練!カイト決死のデュエル」

・遊戯王ゼアルⅡ 第106話「ミザエル伝説!No.となった神の龍」

・遊戯王ゼアルⅡ 第107話「化かされた遊馬!?ギラグ狸の皮算用」

・遊戯王ゼアルⅡ 第108話「海底からの誘い!シャーク夢幻の記憶」

・遊戯王ゼアルⅡ 第109話「シャークvs激瀧神アビス!激突、2体のNo!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第110話「滅びゆく3つの世界! 究極暴走No.96!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第111話「終焉のとき…! 相棒に託した絆」

・遊戯王ゼアルⅡ 第112話「純真なる決闘者!『先史遺産』始動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第113話「新しき希望の力!!友情合体アトランタルホープ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第114話「悲哀なる決闘者『地獄人形(ギミックパペット)』冥動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第115話「シャークとⅣ 天下騒乱!! 地獄ザメタッグ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第116話「冷厳なる決闘者 「天蓋星」激動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第117話「逆上のカイト 究極の師弟血戦!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第118話「青き聖地の神 閃光のエリファス」

・遊戯王ゼアルⅡ 第119話「高次元の境地!脅威のダブル・ランクアップ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第120話「二大王激突! 古の決闘シャークvsベクター」

・遊戯王ゼアルⅡ 第121話「光を継ぐ者!! 希望皇ホープルーツ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第122話「世界陥落の前兆!!Mr.ハートランドの大反乱」

・遊戯王ゼアルⅡ 第123話「勇者の凱旋! 友の意志を引き継げ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第124話「バリアン七皇 紅き世界の戦士」

・遊戯王ゼアルⅡ 第125話「不死身の槍術士 S・H・Dark Knight」

・遊戯王ゼアルⅡ 第126話「さらば友よ…虚空に散る想い!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第127話「不屈の兄弟コンボ 時空竜幽閉!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第128話「別れの涙…超銀河眼の時空龍の暴威!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第129話「混沌の影 遊馬VS執念の闘士アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第130話「覚醒の熱拳!!アリト復活の刻」

kotoriFC2.jpg

ギラグとはアリトが戦ってほしい
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
96さんてあんな強敵だったのになんか可哀想

脳内で「もうやめて、ブラックミストのライフは(以下略)」と考えながら使い回しを見ていた。(なんかボロボロになっていくし)


しかし、あのブラックミストのキーホルダー欲しいなと思った自分もいる。

ベクターに関してはもう流石っていうか今後も遊戯王界ナンバーワンの悪役(ネタ的意味で)で良いよみたいな
2013/11/30(土) 01:33 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
Re: No title
>らっちさん
コメントどーも

> 96さんてあんな強敵だったのになんか可哀想
> 脳内で「もうやめて、ブラックミストのライフは(以下略)」と考えながら使い回しを見ていた。(なんかボロボロになっていくし)

最初鉄男に倒されたのが懐かしいくらいだぜ

> しかし、あのブラックミストのキーホルダー欲しいなと思った自分もいる。
> ベクターに関してはもう流石っていうか今後も遊戯王界ナンバーワンの悪役(ネタ的意味で)で良いよみたいな

もはや敵になってからのほうが印象的過ぎて
良かれと思ってが懐かしく思えるレベル


2013/11/30(土) 02:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
「ドルべ死す」でいいんじゃないかな~?

これからベクターのAAとネタ言葉が厚くなるな・・・・!
2013/11/30(土) 14:08 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
ドSでドМなベクターさん、ヒロインのように拘束されてるナッシュさんを友達の妹さん(腐属性)がニヤニヤしながらみてました。やめて、ゼアルは健全なカードゲームアニメなの、そんな腐った目で見ないで!(エロい目は有)
2013/11/30(土) 16:30 | URL | madao #-[ コメントの編集]
No title
>永続魔法と合体
昔のケースと比べてちょっと派手さが欠けると思ったのは内緒。
いや~、慣れって怖いよね。

>長い遊戯王の歴史でも1,2を争うゲスっぷり
IVも霞むぐらいの活躍ですね。もうZEXALの悪役代表ではないか?
3DSのゲームで久しぶり真月としての登場らしいし、どのような変貌ぶりを見せるか期待。

>光天使の新規カード無しとかコンマイにも見捨てられた模様
ぎ...ギラグだってエース以外OCG化してないもん!(震え声)
2013/11/30(土) 18:46 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
まさかのポイント制www
ノリ的に途中でポイント爆上げしてるんだけどまどろっこしい策を苦もなく実践できるベクターだからなぁ・・・・・・。
ガチで1ポイントずつカウントしてたかもしれんと思うとその点は恐ろしいよ。

P.S
今回の新規ナンバーズのばんごうは43ですよ~
2013/11/30(土) 19:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>遊戯王ではもはや「ああ、またその手のことね」って思うくらい常識となっているが普通に考えてすげぇよな。
その辺りが一気にインフレしたのがホセ辺りだと思う。奇しくもあの回は132話、今回は131話と近い。

>長い遊戯王の歴史でも1,2を争うゲスっぷり
単なるゲスってだけじゃなく、煽りトークと「他人の神経を逆撫でする」才能は遊戯王はおろかアニメ史でも随一だと思う…
「めらぐぅ~」とか「あらまびっくりぃ~☆」とかいろんな意味でウザさとイラッとくるポイントが的確すぎる。

>「ポイント制」の所は本当にゲスいなと思いました
並の外道が1億ポイントとか言っても何を冗談をとかポイント100倍セールとか頻繁にやってただろとかツッコミ入れるところだがそこはベクター、
1期のあんな回りくどい計画、2クールも費やした真月演技、特に必要ないのにわざわざ用意した警察手帳、と気に入らない奴を潰しつつ目的を達成するためなら労力も時間も全く惜しまない。
…数百年かけて1ポイントづつ律儀にこつこつ溜めていた可能性が非常に高い。

>可愛い子ちゃん
そのままOCG化できそう=(ドルベ以外の)他の七皇と比べて微妙

>メラグ
ベクターに執拗にやられて、衝撃の真実でブチキレ。
女性だけをピンポイントでいたぶるなんて遊戯王では珍しい展開ですが、2VS1で片方に集中打浴びせるのと手札温存してる奴から叩くのは戦術として的確なんだよなぁ。

>ドルベさん
もうね、
ヘイローの出し方は前と同じだし、変身ポーズが謎の捻りだし、ベクターがあまりもアレすぎて理解が追いついてない辺りとか
次回散るのにネタ路線から全く抜け出せていない…
2013/11/30(土) 20:10 | URL |   #-[ コメントの編集]
No title
>「ポイント制」
一億という数字に驚いた。
いちいちちゃんとカウントしてた所を思い浮かべると結構長いよね。

>遊戯王ではもはや「ああ、またその手のことね」
慣れてくると逆になぜやらないのかという疑問がわいてくるあたり常識が変化しすぎた。

>神代兄妹
もし事故なんか起きなかったらナッシュとメラグは死んでるからバリアン側は五皇になってたのかな?

>終盤になってナンバーズの効果が地味に強力
今思うとナンバーズ17はなんであの能力になったんだろう。

>「我が身を盾に(速攻魔法)」
つまりあのイラストのような感じで最期を迎えると
2013/11/30(土) 22:18 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>Kさん
> 「ドルべ死す」でいいんじゃないかな~?

お願い、死なないでドルべ。
あんたがここで倒れちゃったらナッシュとの約束はどうなるの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えればベクターに勝てるんだから。
次回、ドルべ死す。デュエルスタンバイ
2013/11/30(土) 22:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>madaoさん
>ドSでドМなベクターさん、ヒロインのように拘束されてるナッシュさんを友達の妹さん(腐属性)がニヤニヤしながらみてました。やめて、ゼアルは健全なカードゲームアニメなの、そんな腐った目で見ないで!(エロい目は有)

ベクターさんはキルラキルに友情出演しても
違和感ないレベルの変態性だと思う
2013/12/01(日) 00:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> >永続魔法と合体
> 昔のケースと比べてちょっと派手さが欠けると思ったのは内緒。
> いや~、慣れって怖いよね。

絶対感覚がマヒしてる

> >長い遊戯王の歴史でも1,2を争うゲスっぷり
> IVも霞むぐらいの活躍ですね。もうZEXALの悪役代表ではないか?
> 3DSのゲームで久しぶり真月としての登場らしいし、どのような変貌ぶりを見せるか期待。

逆に考えるんだ。3DSではきれいな真月にできるんだと。

> >光天使の新規カード無しとかコンマイにも見捨てられた模様
> ぎ...ギラグだってエース以外OCG化してないもん!(震え声)

でも、ジャイアントハンドもピンポイントガード便利だよね

2013/12/01(日) 00:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> まさかのポイント制www
> ノリ的に途中でポイント爆上げしてるんだけどまどろっこしい策を苦もなく実践できるベクターだからなぁ・・・・・・。
> ガチで1ポイントずつカウントしてたかもしれんと思うとその点は恐ろしいよ。

計画性と念密性においてはベクターはドンなみに
下準備しますからね。本当に1億ポイント貯めたかも

> P.S
> 今回の新規ナンバーズのばんごうは43ですよ~

2013/12/01(日) 00:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >遊戯王ではもはや「ああ、またその手のことね」って思うくらい常識となっているが普通に考えてすげぇよな。
> その辺りが一気にインフレしたのがホセ辺りだと思う。奇しくもあの回は132話、今回は131話と近い。

伝説の107話からあの流れは最強

> >長い遊戯王の歴史でも1,2を争うゲスっぷり
> 単なるゲスってだけじゃなく、煽りトークと「他人の神経を逆撫でする」才能は遊戯王はおろかアニメ史でも随一だと思う…
> 「めらぐぅ~」とか「あらまびっくりぃ~☆」とかいろんな意味でウザさとイラッとくるポイントが的確すぎる。

まじで日野ちゃまの演技力が半端ないと思う

> >「ポイント制」の所は本当にゲスいなと思いました
> 並の外道が1億ポイントとか言っても何を冗談をとかポイント100倍セールとか頻繁にやってただろとかツッコミ入れるところだがそこはベクター、
> 1期のあんな回りくどい計画、2クールも費やした真月演技、特に必要ないのにわざわざ用意した警察手帳、と気に入らない奴を潰しつつ目的を達成するためなら労力も時間も全く惜しまない。
> …数百年かけて1ポイントづつ律儀にこつこつ溜めていた可能性が非常に高い。

悪党なんだけど計画性すごいんだよねこの人

> >可愛い子ちゃん
> そのままOCG化できそう=(ドルベ以外の)他の七皇と比べて微妙

でしょうね

> >ドルベさん
> もうね、
> ヘイローの出し方は前と同じだし、変身ポーズが謎の捻りだし、ベクターがあまりもアレすぎて理解が追いついてない辺りとか
> 次回散るのにネタ路線から全く抜け出せていない…

というかバリアンはみんなネタ路線から脱却できないん
2013/12/01(日) 00:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >「ポイント制」
> 一億という数字に驚いた。
> いちいちちゃんとカウントしてた所を思い浮かべると結構長いよね。

そう思うとベクターさん可愛いな

> >遊戯王ではもはや「ああ、またその手のことね」
> 慣れてくると逆になぜやらないのかという疑問がわいてくるあたり常識が変化しすぎた。

カードゲームという名の変身アニメ

> >神代兄妹
> もし事故なんか起きなかったらナッシュとメラグは死んでるからバリアン側は五皇になってたのかな?

天に輝く五つ星

> >終盤になってナンバーズの効果が地味に強力
> 今思うとナンバーズ17はなんであの能力になったんだろう。

17さんはまだマシだろ!!

> >「我が身を盾に(速攻魔法)」
> つまりあのイラストのような感じで最期を迎えると

ピッコロさああああああん
2013/12/01(日) 00:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
メラグ「吐き気を催す邪悪とはッ!(以下略)」
やってることのえげつなさはドンさんに軍配があがる感じですが
ベクターの方がゲスいというかやばい奴臭がするのは何故だ・・・・・
遊戯王史上でも、ゲス悪役が多い気がする今年のアニメでも一際輝いてますね
最終的にどこまでゲスを極めるのか楽しみです

ドルベさんの横で凄く激昂していたメラグさんが女王様というか誰よりも勇ましいというか
変身シーンも一瞬裸になってるように見えて眼福
2013/12/01(日) 01:29 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> メラグ「吐き気を催す邪悪とはッ!(以下略)」
> やってることのえげつなさはドンさんに軍配があがる感じですが
> ベクターの方がゲスいというかやばい奴臭がするのは何故だ・・・・・
> 遊戯王史上でも、ゲス悪役が多い気がする今年のアニメでも一際輝いてますね
> 最終的にどこまでゲスを極めるのか楽しみです

個人的に煽りの天才ともいえる声質からそう思えるんだと思います。
日野ちゃますげぇよな

> ドルベさんの横で凄く激昂していたメラグさんが女王様というか誰よりも勇ましいというか
> 変身シーンも一瞬裸になってるように見えて眼福

希少な女性の触手の次は希少な女性の変身シーン
2013/12/01(日) 02:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
日野さん今まで演じてたキャラがレモンちゃん変態か地味な忍者とかのイメージが強かっただけに本当にベクターの演技は何かの賞を受賞していいレベル。

そしてタイトルと中の人の死亡率的にドルべさんが死にそう。そしてベクターが「ファンサービス」とか言ってドルべを殺した上で頭だけを鞄に詰めてナッシュが現れたらあからさまに置いとくとか、10年に一度しか上陸しない船の船長にするとか、もっと酷い予想の斜め上をいく事をしそうな予感。
2013/12/01(日) 22:54 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 日野さん今まで演じてたキャラがレモンちゃん変態か地味な忍者とかのイメージが強かっただけに本当にベクターの演技は何かの賞を受賞していいレベル。

灼眼1期から知ってる身としてはすごく
成長したと思いますね。

> そしてタイトルと中の人の死亡率的にドルべさんが死にそう。そしてベクターが「ファンサービス」とか言ってドルべを殺した上で頭だけを鞄に詰めてナッシュが現れたらあからさまに置いとくとか、10年に一度しか上陸しない船の船長にするとか、もっと酷い予想の斜め上をいく事をしそうな予感。

そういえばベクターとはゼロ魔で共演してましたね。
2013/12/03(火) 02:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎遊戯王ZEXALナンバーズ131「ベクターの嘲笑...

シャ:そうか、ギラグに、、ドンサウザンドの力= ベクタ:できるさ、ドンサウザンドの力を蘇らせたんだからな! #我らの力となるがいいドルベ:なぜだ! #力...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ