fc2ブログ

境界の彼方 第9話「銀竹」

知らなければ良かった。
入浴シーンが薄れるくらいの重い展開

境界の彼方 (1) [Blu-ray]境界の彼方 (1) [Blu-ray]
(2014/01/08)
種田梨沙、KENN 他

商品詳細を見る

kyoukai20131025.jpg

がっつりシリアスな展開になってきたな。
普段ネタ感想でやってる分
ここまで重くなると非常に感想書きづらいのです。

ヒロインまたは主人公が暴走、敵対
または世界に害をもたらす存在となった場合
っていうケースは結構ありがちですよね。
洗脳された味方と戦うっていうパターンと同じで
戦うのに対し躊躇いや苦悩が入り混じるという
バトル作品の王道的パターン。

今回は主人公であるアッキ―が暴走し
ヒロインである未来ちゃんが倒さなけばならない
という展開になりましたが、
まさか秋人こそが【境界の彼方】だとはな…
アッキ―の強さの秘密は解ったような気がします。
だとすると…親父何者なんだよ?
そしてそれと結ばれたお袋さんがますます持って
意味わからん存在に見えてきた。
ひょっとしたらアッキ―ってとんでもない
サラブレッドだったのかもしれない。

kyoukai20131003.jpg

思えば最初から未来の目的は"秋人を殺害すること"であり
第1話のアバンタイトルの時点でそれは果たそうとしていたんだよな…
序盤やたら彼に対し攻撃し続けていたのもそれが理由なんだろうね。

そういえば兄貴が調べ物をしてる時
「あ、これは絶対真実を知った瞬間に後ろから刺されて
死ぬパターンだ」
って思っていましたから
死ななかったのは意外でした。
眼鏡は泉姉にやられて退場かと思いきや
最後まで事態を引っ掻き回すポジションになるみたいですね。

今回もバトル凄かったな。泉姉さんの戦いもそうだけど
暴走アッキ―VS未来ちゃんも凄かった。
ちょっと気になるのは愛ちゃん死んじゃったのかな?
や、さすがに気絶しただけで死んだとは思えないけど…まさかね

【関連記事】

・境界の彼方 第1話「カーマイン」

・境界の彼方 第2話「群青」

・境界の彼方 第3話「ムーンライトパープル」

・境界の彼方 第4話「橙」

・境界の彼方 第5話「萌黄の灯」

・境界の彼方 第6話「ショッキングピンク」

・境界の彼方 第7話「曇色」

・境界の彼方 第8話「凪黄金」

fc2index.jpg

桜ちゃんが癒しキャラになるとはな…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
親父はきっと魔界の三大勢力に違いない。結界で圧殺とか結界師を思い出した。
2013/11/30(土) 16:16 | URL | madao #-[ コメントの編集]
父親が境界の彼方でアッキーは一部力を受け継いでるとか?母親はブリーチの母ちゃんみたいに境界の彼方と戦ったときに力が入り込んじゃった感じならどうでしょう
2013/11/30(土) 21:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>madaoさん
> 親父はきっと魔界の三大勢力に違いない。結界で圧殺とか結界師を思い出した。

あれだなジャンプ作品だったら親父はやたらすごい設定だったりするだろうな
2013/12/01(日) 00:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 父親が境界の彼方でアッキーは一部力を受け継いでるとか?母親はブリーチの母ちゃんみたいに境界の彼方と戦ったときに力が入り込んじゃった感じならどうでしょう

もしかしてラスボスは親父だったりして・・・
2013/12/01(日) 00:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

境界の彼方 #9「銀竹」

境界の彼方の第9話を見ました。 #9 銀竹 未来が写真館へと急ぐと、凪の影響を受けた秋人が妖夢として目を覚ましており、未来や美月、博臣は秋人のことを心配しながらも、不安を感じていた。 「どうして秋人が妖夢化を?」 「先輩が倒れた時、彩華さんが言っていました。人間の部分が極端に弱ってるって。多分、凪で弱ってる妖夢の部分よりも人間の部分がさらに弱くなったせいで」 「結果...

境界の彼方 第9話 「銀竹」 感想

泣斬馬謖―

境界の彼方 第9話「銀竹」

 「銀竹」は、「つらら」を表す言葉、だそうです。  作中でどの部分が「つらら」に当たるのか、明示はされませんが…色々と思いを巡らせられる幅はちゃんとありますね。例えば、「氷のように冷たい」「鋭角に尖った」なんて辺りは、藤真や泉の抱く悪意に通ずるものがありますし。この二人の描写については、前回のレビューでも触れたんですが…更にそのベクトルが突き抜けてきていて、い~い感じの悪役加減をバンバ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ