fc2ブログ

恋物語 第2話「ひたぎエンドその2」

神さえも欺くペテン師

恋物語 (講談社BOX)恋物語 (講談社BOX)
(2011/12/21)
西尾 維新

商品詳細を見る

kaiki20131124.jpg

シリーズセカンドシーズンのラストエピソードだというのに
主人公とヒロインがまったく活躍することなく
かつて敵だった詐欺師の男が主役となり
事態解決を図るという前代未聞の展開となった恋物語

kaiki20131201.jpg

なんだかんだで貝木ってすげぇよな。
たった1話で千石撫子の歪みと異常性
そして千石家の不気味さを暴いたんですから。
なんかもうこの人なら何とかしてくれるかも
っていう安心感がこの話だけで湧いてきたね。
思えばあのサークルの仲間ってとんでもない集団だよな…
4人そろったら世界の一つや二つ軽く救ってくれそう

nadeko20131201.jpg

一方撫子のほうは完全にはっちゃけた感じになってました。
昔のオドオドした撫子もいいですが
今のはっちゃけた感じも良いですよね。

kyousuke20121223.jpg

可愛いJC神様とおしゃべりできるんなら
諭吉を犠牲にしても構わない
と思う人は多そうだ。
オプションで半裸ブルマとかスク水イマ○チオとか
付いてくるんならあと3枚諭吉を出しても構わんな。
…って、これじゃなんかいかがわしい店みたいだよ。
だってあの恰好とかノーパンとか
完全に狙ってるとしか思えないのだもの。
まったく撫子は恐ろしいぜ。くわばらくわばら
しかし神様で中学生か…かみちゅ思い出す。

akuse20130413.jpg

思えばかつての敵が味方になって
主役化&ダークヒーロー化
は王道ですよね。
貝木自体は全く正攻法を使わない邪道なんですが
主人公とは違った方法で解決に導く
もう一人の主人公って感じで
それはそれでいいと思いました。

【関連記事】

・偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」

・偽物語 第2話「かれんビー 其ノ弐」

・偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」

・偽物語 第4話「かれんビー 其ノ肆」

・偽物語 第5話「かれんビー 其ノ伍」

・偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」

・偽物語 第8話「つきひフェニックス 其ノ壹」

・偽物語 第9話「つきひフェニックス 其ノ貳」

・偽物語 第10話「つきひフェニックス 其の参」

・偽物語 第11話「つきひフェニックス 其ノ肆」

・猫物語(黒)感想

・猫物語(白)第懇話「つばさタイガー其ノ壹」

・猫物語(白) 第4話「つばさタイガー 其ノ肆」

・猫物語(白) 第5話「つばさタイガー 其ノ伍」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ壹」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ貳」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ肆」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ參」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ壹」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ貳」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ參」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ その4」

・鬼物語 第1話「しのぶタイム其ノ壹」

・鬼物語 第忍話「しのぶタイム 其ノ參」

・鬼物語 第忍話「しのぶタイム 其ノ四」

・恋物語 第1話「ひたぎエンドその1」

nishinafc2.jpg

ガハラさんが完全に外堀埋めに行ってる件
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
零能力者ミナトというものがありまして、
異能の力を一切持たない主人公が
怪異を知恵で退治していくものでしてね

なんかすんごくそれを連想する内容でした。
2013/12/01(日) 17:09 | URL | NoName #Ao92YuSg[ コメントの編集]
No title
>なんだかんだで貝木ってすげぇよな。

暦は何度も撫子の家に遊びに行っていながら、気付く事ができなかったことですからね。
お人好しのメイン主人公にはできないことを担うダークヒーロー的な主人公には惹かれるものがありますよね。

>4人そろったら世界の一つや二つ軽く救ってくれそう

どこぞの平行世界では、4人の内の3人が、暴走ヤンデレ吸血鬼から世界を救おうと頑張ってましたね。
ちなみに臥煙先輩が加わっていなかったのは、勝ち目のない勝負はしない主義というのと、忍野同様平行世界から来る暦が解決すると読んでいたからだと思われます。

>一方撫子のほうは完全にはっちゃけた感じになってました。

謙吾に匹敵する変わりようですよね。
これがしがらみから解放された本来の撫子だとするなら、貝木の言うように、同情に値する部分がありますね。
まあ、暦やガハラさんにとっては、はた迷惑な存在に違いはないんですが・・・

>ガハラさんが完全に外堀埋めに行ってる件

たとえ命がヤバい時でも、やる事はやっておくしたたかなガハラさんですw(自分でも、呑気で滑稽とは思ってるみたいですが)
2013/12/02(月) 22:30 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 零能力者ミナトというものがありまして、
> 異能の力を一切持たない主人公が
> 怪異を知恵で退治していくものでしてね
> なんかすんごくそれを連想する内容でした。

貝木はカレンちゃんに対して蜂使ってたから
特殊な力を持っていないわけじゃないけど
通用するレベルじゃないし
普通に騙すのほうが楽なのでそうしてるんだろうね。
2013/12/03(火) 02:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >なんだかんだで貝木ってすげぇよな。
> 暦は何度も撫子の家に遊びに行っていながら、気付く事ができなかったことですからね。
> お人好しのメイン主人公にはできないことを担うダークヒーロー的な主人公には惹かれるものがありますよね。

何気に一番的確な方法で解決方法探してるんだよね。
アララギさんの場合根性論や感情論でなんとかしてる感があるけど

> >4人そろったら世界の一つや二つ軽く救ってくれそう
> どこぞの平行世界では、4人の内の3人が、暴走ヤンデレ吸血鬼から世界を救おうと頑張ってましたね。
> ちなみに臥煙先輩が加わっていなかったのは、勝ち目のない勝負はしない主義というのと、忍野同様平行世界から来る暦が解決すると読んでいたからだと思われます。

傾の時の平行世界の3人が一堂に集うシーン見てみたいな

> >一方撫子のほうは完全にはっちゃけた感じになってました。
> 謙吾に匹敵する変わりようですよね。
> これがしがらみから解放された本来の撫子だとするなら、貝木の言うように、同情に値する部分がありますね。
> まあ、暦やガハラさんにとっては、はた迷惑な存在に違いはないんですが・・・

この作品キャラがコロコロ変わる人多いけど
撫子はその中でも一番だと思う

> >ガハラさんが完全に外堀埋めに行ってる件
> たとえ命がヤバい時でも、やる事はやっておくしたたかなガハラさんですw(自分でも、呑気で滑稽とは思ってるみたいですが)

あれ?卒業まで合っちゃダメっていう撫子との約束は?
2013/12/03(火) 02:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>あれ?卒業まで合っちゃダメっていう撫子との約束は?

そういえば撫子が監視してるわけじゃないのをいいことに、堂々と約束を破ってますねw
まあ、撫子の方もガハラさんと忍の名前を忘却してましけど。

撫子は、ガハラさんが沖縄に行ってもノーリアクション、というか気づかなかったみたいですし、卒業式前日に国外に逃亡すれば暦たちは助かるかもしれませんね。
撫子の八つ当たりで、あの街は滅ぶかもしれませんが・・・
2013/12/03(火) 17:51 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >あれ?卒業まで合っちゃダメっていう撫子との約束は?
> そういえば撫子が監視してるわけじゃないのをいいことに、堂々と約束を破ってますねw
> まあ、撫子の方もガハラさんと忍の名前を忘却してましけど。

そんな状態でもコヨミおにいちゃんのことは覚えてるんだね…

> 撫子は、ガハラさんが沖縄に行ってもノーリアクション、というか気づかなかったみたいですし、卒業式前日に国外に逃亡すれば暦たちは助かるかもしれませんね。
> 撫子の八つ当たりで、あの街は滅ぶかもしれませんが・・・

なるほど、その手があったか。
2013/12/05(木) 20:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

物語シリーズ セカンドシーズン 第22話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ貳」

貝木と撫子の初顔合わせ。 物騒な神となった撫子相手にも動じず、自分のペースな貝木が冷静ですね(笑) 元が撫子といえ、神を騙すことが出来るのか? ひたぎの依頼を受けることにした貝木は、暦たちの住む町を訪ね、 今回騙す相手である、今や北白蛇神社の神となった女子中学生・千石撫子のことを調べ始める。  

◎〈物語〉シリーズセカンドシーズン#2『つ...

|実はアララギ君のことを知っていた。ナオエツ高校で有名人なのだ、|どうも似てることをしていたようだ、ファイヤーシスターズもなんのことはない|中学時代のアララギ君と高校...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ