fc2ブログ

恋物語 第3話「ひたぎエンドその3」

bake20131208.jpg

恋物語OPはまさかの
ガハラさんと貝木さんのデュエット。
お前ら実は仲がいいだろ。

snowdrop(期間生産限定盤)snowdrop(期間生産限定盤)
(2013/12/11)
春奈るな

商品詳細を見る

kaiki20131208.jpg

貝木による撫子攻略作戦その2
ガエンさんから「手を引け」と言われて
素直に手を引かないあたり貝木なりの
人情とかが垣間見れました。
なんだかんだでこの人は悪い人じゃないけど
そこまで善人ってわけじゃないよね。嘘つきだし。

bake20131209.jpg

ガエン先輩はあの町をどうしたかったんだろうか?
彼女の計画が狂ったのは半分はアララギさんが
余計なことしてキスショット弱体化させたのと
撫子が怪異の世界に踏み込むことになった原因を作った
貝木のおまじないのせいだな。
なんか彼女は最終的にラスボスになったりしそうな
ポジションのキャラだな。

hitagi20131208.jpg

自分と恋人の命が助かるとわかったと思った瞬間
思わず嬉しくて泣き出してしまうとか…
ガハラさんは話が進むにつれて
"普通の女"になっていってる気がします。
最初主人公の口にホッチキスの針を差し込んだり
文房具を取り出し時は「この女やべぇ!」としか思えなかったけど、
よく考えると存在以外は常識人の塊である八九寺を除けば
一番まともなヒロインなのかもれません。

なんせセカンドシーズンになってから
羽川→嫉妬して放火魔怪異を生み出す
撫子→自作自演のヤンデレ神と化す
するが→空気

…って感じですからね。

bake20131210.jpg

とりあえずエンドカードのアララギさん爆発しろ!
撫子の部屋のクローゼットの中にあったのは
なんなのかっていうネタばらしは来週になるんでしょうね。
「コヨミお兄ちゃん大好き~」みたいな
恥ずかしくて死ねる内容なポエム集とかあったりして。

【関連記事】

・偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」

・偽物語 第2話「かれんビー 其ノ弐」

・偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」

・偽物語 第4話「かれんビー 其ノ肆」

・偽物語 第5話「かれんビー 其ノ伍」

・偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」

・偽物語 第8話「つきひフェニックス 其ノ壹」

・偽物語 第9話「つきひフェニックス 其ノ貳」

・偽物語 第10話「つきひフェニックス 其の参」

・偽物語 第11話「つきひフェニックス 其ノ肆」

・猫物語(黒)感想

・猫物語(白)第懇話「つばさタイガー其ノ壹」

・猫物語(白) 第4話「つばさタイガー 其ノ肆」

・猫物語(白) 第5話「つばさタイガー 其ノ伍」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ壹」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ貳」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ肆」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ參」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ壹」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ貳」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ參」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ その4」

・鬼物語 第1話「しのぶタイム其ノ壹」

・鬼物語 第忍話「しのぶタイム 其ノ參」

・鬼物語 第忍話「しのぶタイム 其ノ四」

・恋物語 第1話「ひたぎエンドその1」

・恋物語 第2話「ひたぎエンドその2」


nishinafc2.jpg

今週も主人公出番なし。ていうか最終回まで無さそう
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ガエン先輩はあの町をどうしたかったんだろうか?

実はあの街で1番ヤバいのは、「よくないもの」の吹き溜めであるあの神社に神様がいないことでした。
撫子の友人の「おまじない」が成功したのも、撫子が呪いの解除に失敗した自爆のほかに、あの神社の影響もあります。
一応あの神社に溜まっていた「よくないもの」は忍野さんが封印し、忍がタイムスリップのエネルギー源に使ったのでひとまず安心ですが、神社に神様が不在のままだと、また同じ事の繰り返しです。

そこで臥煙さんは忍にクチナワさんのお札を使って、あの神社の神様にするつもりでした。
そんなことしたらまた「くらやみ」が襲ってくると思うところですが、神を演じるのではなく、クチナワと融合して本物の神様になれば「くらやみ」に狙われないそうです。
しかし、暦が忍にクチナワのお札を使わなかった(あの忍の昔語りを聞いたら、暦の性格からして当然)事と忍野扇にそそのかされ撫子の暴走で現在に至るわけです。

早い話が、臥煙さんはもうあの神社の神様は撫子でいいと考えてるみたいです。
貝木が余計なことをして撫子が暴走したら取り返しがつかないから手を引けというわけですね。
つまり街の安定と平和のために暦たちを見捨てるつもりなわけで、臥煙さんの非情な一面が垣間見えていますね。

ちなみに障り猫も、羽川と融合してブラック羽川という新種の怪異になったからこそ、主に仇ではなく恩を返すという通常の障り猫の規格から外れたことをしても「くらやみ」に狙われなかったそうです。
2013/12/08(日) 20:13 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >ガエン先輩はあの町をどうしたかったんだろうか?
> 実はあの街で1番ヤバいのは、「よくないもの」の吹き溜めであるあの神社に神様がいないことでした。
> 撫子の友人の「おまじない」が成功したのも、撫子が呪いの解除に失敗した自爆のほかに、あの神社の影響もあります。
> 一応あの神社に溜まっていた「よくないもの」は忍野さんが封印し、忍がタイムスリップのエネルギー源に使ったのでひとまず安心ですが、神社に神様が不在のままだと、また同じ事の繰り返しです。

神がいない町だからいろんなことが起きたんですね。
なんか納得

> そこで臥煙さんは忍にクチナワさんのお札を使って、あの神社の神様にするつもりでした。
> そんなことしたらまた「くらやみ」が襲ってくると思うところですが、神を演じるのではなく、クチナワと融合して本物の神様になれば「くらやみ」に狙われないそうです。
> しかし、暦が忍にクチナワのお札を使わなかった(あの忍の昔語りを聞いたら、暦の性格からして当然)事と忍野扇にそそのかされ撫子の暴走で現在に至るわけです。

あのお札返せばよかったんじゃないかな?
2013/12/08(日) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>あのお札返せばよかったんじゃないかな?

肝心の暦がお札を預かるシーンが、原作でも抜けてるので個人的な想像でしかありませんが、臥煙さんの事だから口八丁で半ば強引に暦にお札を預け、その後は連絡も受け付けず返却を拒否してたんじゃないでしょうか。
仕方なく暦は封印して忘れるつもりだったらしいですが、危険物を封印したのがエロ本のページの隙間って・・・w

臥煙さんの事だから、撫子の暴走が無ければ、何か忍にクチナワのお札を使わせる策があったんでしょうね。
あるいは忍を言いくるめて、自主的にお札を使わせるつもりだったのか。

>羽川→嫉妬して放火魔怪異を生み出す
>撫子→自作自演のヤンデレ神と化す
>するが→空気

羽川さんはどこにでもいる委員長キャラに見えて放火魔怪異の前に通り魔怪異も生み出してますし、当初は普通の主人公に見えた暦が今は変態だし・・・w
この作品は第一印象がアテになりませんねw

ふと思ったけど、セカンドシーズンで神原の出番がないのは、変態という個性を暦に奪われたからかも・・・
撫子のスク水やブルマの頃は神原の方が変態だったのに、今となっては・・・
花物語では主人公なので出番が多いですけど、テレビは恋物語で締めみたいだし・・・不憫な娘だ・・・
2013/12/10(火) 21:03 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >あのお札返せばよかったんじゃないかな?
> 肝心の暦がお札を預かるシーンが、原作でも抜けてるので個人的な想像でしかありませんが、臥煙さんの事だから口八丁で半ば強引に暦にお札を預け、その後は連絡も受け付けず返却を拒否してたんじゃないでしょうか。
> 仕方なく暦は封印して忘れるつもりだったらしいですが、危険物を封印したのがエロ本のページの隙間って・・・w

あ、そこは原作でも描かれてなくて、唐突に手に入れたアイテムなのね。
おそらく鬼物語後~猫物語終盤の間にもらったんだろうけど

> 羽川さんはどこにでもいる委員長キャラに見えて放火魔怪異の前に通り魔怪異も生み出してますし、当初は普通の主人公に見えた暦が今は変態だし・・・w
> この作品は第一印象がアテになりませんねw

ですよね。

> ふと思ったけど、セカンドシーズンで神原の出番がないのは、変態という個性を暦に奪われたからかも・・・
> 撫子のスク水やブルマの頃は神原の方が変態だったのに、今となっては・・・
> 花物語では主人公なので出番が多いですけど、テレビは恋物語で締めみたいだし・・・不憫な娘だ・・・

そういえば偽物語でもあんまり出番なかったね。
コヨミおにいちゃんが変態化すると相対的に影が薄くなる宿命を背負った悲しきヒロインなのか
2013/12/10(火) 22:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

物語シリーズ セカンドシーズン 第23話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」

蛇神と化した撫子と対面した貝木は、撫子を騙すことは簡単だと報告する。 暦とひたぎ以外なら誰でも簡単に騙せると…。 貝木がちゃんと主人公して、OPではデュエットまでしてます(笑) 昭和風のOP映像の再現度が(^^;
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ