WEB拍手コメントより
>せーにんさん、遊戯王の新作が放送されるみたいですよ
>遊戯王 アーク・ファイブ 2014年春より放送開始!
>次の主人公は榊遊矢!なんかレイジを遊戯王風にした感じ
マジだった。いろんな人が言ってるけど、今回主人公の髪型がまともだね。
いや、きっと通常形態はこんな感じでもきっと
デュエル中にすごい姿になったりするんだろう。そうなんだろ!
遊馬先生も後にゼアル化してとんでもないことになりましたからな
とりあえず新しい召喚方法ができて
エクストラデッキをさらに
圧迫するのだけはやめてくれよ(切実)なんかスターターデッキ2014にはエクストラ入ってない
っていう話だから、そうはならなさそうだけど、
白と黒のエースモンスターが気になりますね。
(白と黒、シンクロとエクシーズ…あ(察し)
融合→シンクロ→エクシーズと来ましたから…
次は儀式召喚の時代かな(ぇ
もしくはアドバンス召喚強化かな?
そういえば、ゼアルでシンクロ召喚がまったく出てこなかった
理由って結局明かされてないけど、あと4か月で明かされんのかな?
ヌメロンコードがカギを握ってると思いますが…
思えば「バイクでデュエルをやる」と聞いた時の衝撃が一番だったかもしれない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« IS 〈インフィニット・ストラトス〉2 第10話「クッキング・マイ・ウェイ」 l ホーム l たそがれ »
赤ベースに緑の前髪の髪型がまともと言われるアニメとは一体…
GXのデュエルアカデミア、5D'sのライディングデュエル、ZEXALのかっとビングに並ぶシリーズの看板がどうなるかが気になりますね
ZEXALはカイト除いてとにかくエクシーズ依存だったから、新召喚方法導入するにしても、いい感じの対抗勢力を作って欲しいです。
地縛神とか機皇帝みたいな(思えば5D'sって、敵サイドに普通のシンクロ使う奴極端に少なかったな…)
トマトカラーで髪型まともに見える時点で何かに毒されてる。
主人公もそうだけど、
ネタ溢れるライバルに支えられる所もでかいのでソコガドウナル。
あとは、要所要所で戦いつつ存在感を無くさないヒロインかな?
空気扱いは改善されつつあるし。
ユベルみたいなヤンデレが欲しい人がそこそこいるが、
某悪魔でお腹いっぱいなんでいいです。
とりあえず次回作の主人公は過去作主人公を見習ってデッキトップを光らせて新たなカードを創造する練習を今からするべき
それ位やってやっとスタートラインですからねw
昔は何だかんだ儀式モンスターにお世話になったし(ドリアード+風林火山)そろそろ儀式モンスターに活躍の場を作って欲しいのだがな
さて新遊戯王ではどんなネタキャラが出てくるんだろうか(ベクター的な意味で)
ストブラに続いてまた生きる希望が増えたぜヒャッホーーーー!!
>次は儀式召喚の時代かな(ぇ
儀式には是非とも目立って来て欲しい所です。
相変わらず名前に遊の文字が入っている。苗字に入っている十代が主人公の中にはかなり異色の存在ですね。
髪型は確かに普通に見えるが、髪の色が赤と緑な時点でもう普通ではない。そしてやはり髪型が普通で両色ではない十代は異様な...(以下略)
>白と黒のエースモンスターが気になりますね
最初に浮かんだイメージはカオス、近年やたらカオス押しですから。制限解除、ストラク、宵闇の使者...etc、そもそも劇中もカオスにまつわる色々があります。
あとシンクロとエクシーズの融合もいいかも。もしくは特定のタイプに寄らずすべての召喚を使う主人公も良いですね。とにかくもっと情報が欲しい所です。
社長やヘルカイザー、キング、ナンバーズハンターとあるからすごい人物になりそう。
>今回主人公の髪型
なんかヴァンガードとかにでてもおかしくない雰囲気。
>新しい召喚方法
ナンバーズとかまだ出てないのあるのに大丈夫か。
>白と黒のエースモンスター
白い方はペルソナ4の主人公のイザナギの最終形態にしか見えない。
>「バイクでデュエルをやる」
かっこよかったけどいまだにバイクの存在意義はなんだったんだろうと思い浮かべるときがある。
コメントどーも
> >今回主人公の髪型がまともだね。
> 赤ベースに緑の前髪の髪型がまともと言われるアニメとは一体…
あくまで遊戯王のなかでは地味なだけで
普通に考えたら派手だよね
> GXのデュエルアカデミア、5D'sのライディングデュエル、ZEXALのかっとビングに並ぶシリーズの看板がどうなるかが気になりますね
> ZEXALはカイト除いてとにかくエクシーズ依存だったから、新召喚方法導入するにしても、いい感じの対抗勢力を作って欲しいです。
> 地縛神とか機皇帝みたいな(思えば5D'sって、敵サイドに普通のシンクロ使う奴極端に少なかったな…)
敵側でシンクロ多様してたのはブルーノちゃんぐらいかな。
> 新しい召喚系統のモンスターが出るなら、儀式と似て非なる赤枠のカードとか来てほしいなあ 儀式とはちがって罠カードで召喚して、1ターン遅くなる分同程度のコストでも儀式モンスターより若干強め、みたいな
罠儀式は昔考えたことがあるけど、現環境のスピードを考えたら…
> トマトカラーで髪型まともに見える時点で何かに毒されてる。
慣れって怖いね
> 主人公もそうだけど、
> ネタ溢れるライバルに支えられる所もでかいのでソコガドウナル。
サンダー→ジャック→カイトときてどうなるんだろうか?
> ユベルみたいなヤンデレが欲しい人がそこそこいるが、
> 某悪魔でお腹いっぱいなんでいいです。
コロンちゃんみたいなキャラ出してほしいな
流石に二作連続カード生成はないだろう…(遊星さんと遊馬を見ながら)
> とりあえず次回作の主人公は過去作主人公を見習ってデッキトップを光らせて新たなカードを創造する練習を今からするべき
> それ位やってやっとスタートラインですからねw
遊戯王の主人公になるのは大変だね(苦)
> ・・・所でナンバーズちゃんと全て出てくるんだろうか?(カイトが登場した辺りからリアルハンターとして集めているんだが)
数年後、欠番も含めてようやく埋まるんじゃないかな?
> 昔は何だかんだ儀式モンスターにお世話になったし(ドリアード+風林火山)そろそろ儀式モンスターに活躍の場を作って欲しいのだがな
リチュア「ガタッ」
> さて新遊戯王ではどんなネタキャラが出てくるんだろうか(ベクター的な意味で)
ベクターさんを超えるキャラはなかなか出ないだろう。
コメントどーも
> >遊戯王 アーク・ファイブ 2014年春より放送開始!
> ストブラに続いてまた生きる希望が増えたぜヒャッホーーーー!!
来年以降のウチのブログの生存が決定した
> >次は儀式召喚の時代かな(ぇ
> 儀式には是非とも目立って来て欲しい所です。
なんせゼアルではカイトが使ったくらいでしたから
コメントどーも
> >榊遊矢
> 相変わらず名前に遊の文字が入っている。苗字に入っている十代が主人公の中にはかなり異色の存在ですね。
> 髪型は確かに普通に見えるが、髪の色が赤と緑な時点でもう普通ではない。そしてやはり髪型が普通で両色ではない十代は異様な...(以下略)
十代はいろんな意味で異端ですけど、
"心の闇"という一番遊戯王のテーマに沿った
設定を持つ主人公だったりする。
あと、何気に家族関係がまったく謎という不思議な存在
> >白と黒のエースモンスターが気になりますね
> 最初に浮かんだイメージはカオス、近年やたらカオス押しですから。制限解除、ストラク、宵闇の使者...etc、そもそも劇中もカオスにまつわる色々があります。
> あとシンクロとエクシーズの融合もいいかも。もしくは特定のタイプに寄らずすべての召喚を使う主人公も良いですね。とにかくもっと情報が欲しい所です。
光と闇の征竜が出そうで怖い
コメントどーも
> 一番気になってるのはヒロインやライバル
> 社長やヘルカイザー、キング、ナンバーズハンターとあるからすごい人物になりそう。
なんだかんだでライバルに支えられてますからね遊戯王
> >今回主人公の髪型
> なんかヴァンガードとかにでてもおかしくない雰囲気。
ヴァンガードの世界に行ったら逆にうきそう
> >新しい召喚方法
> ナンバーズとかまだ出てないのあるのに大丈夫か。
コンマイ「ナンバーズが100枚でると誰が言った?」
アストラル「なん…だと…」
> >白と黒のエースモンスター
> 白い方はペルソナ4の主人公のイザナギの最終形態にしか見えない。
わなっふううううううう
> >「バイクでデュエルをやる」
> かっこよかったけどいまだにバイクの存在意義はなんだったんだろうと思い浮かべるときがある。
あのスピード感最高だったやろ
それに遊星さんがやったのはカード生成だけでカードの改造を行なっておりません。遊馬ほどカードを粗末にしてません。やっぱり比べるのはいかがなものかと。
私、気になります!
上記のことがあるのに普段からデッキを信じる等と宣っている。しかしカードの改造(人間で言うならサイボーグ手術)という矛盾行為を罪悪感なく繰り返している
こんな感じですね。これから遊馬を成長させるには誰かしらにこれらの点を糾弾させるしかないと思います。
それと一見シャイニングドローは綺麗なものに見えますが、それは改造体のみてくれが良いからそう感じるのであって、実のところかなりアレな行為であると言えるでしょう
場合によってはガガガガールやガガガクラークが、邪悪なるワームビーストや精神寄生体みたいな姿にされていたかもしれないと考えれば、わかりやすいかと
てっきり甲殻類で攻めてくると思ったんだけどな~。
…正直これより上とか予測できん
私的にはシャイニングドローの設定と口上がカッコ良くて好きなので遊矢もカード創造をやってほしいな
カードアニメで必殺技ってなんだよというツッコミは受け付けておりません
そもそも遊星さん弱いカードバカにされると切れますからね
> どうみてもトマトです。本当に(ry
> てっきり甲殻類で攻めてくると思ったんだけどな~。
もうネタ切れだろう
> …正直これより上とか予測できん
> 私的にはシャイニングドローの設定と口上がカッコ良くて好きなので遊矢もカード創造をやってほしいな
> カードアニメで必殺技ってなんだよというツッコミは受け付けておりません
あえてそこは現実でも使えるレベルのガチデッキ使いになってほしい