最近誤字多すぎィ!昨日のゼアルの記事でドルべとギラグを
間違えてしまった管理人がいるらしい…
以下、今週のジャンプ感想
・ワンピースえ、もしかしてサボ?ルフィとエースのことをよく知ってて
でもってルフィが「死んだと思ってた奴」ですから
もうサボしか考えられませんね。
確かにメラメラの実を引き継ぐとしたら
彼以上に適任者はいないんだろう。
思えば、ローがサボだとか言われてた時期があったな…
・ソーマきれいな貞塚さんwww
それよりも、今回一番驚いたのが
料理を食べた時のリアクションが精神世界ではなく
現実世界にまで及び他人の目からもそれが判断できたこと。
やはり精神だけ狂わせる料理はまだまだ二流ってことか…
・暗殺教室奥の手の正体は「猫だまし」
たしかにねこだましは強いよね
先手取れるし怯ませられるし。
鷹岡撃破した後の渚の笑顔が最高だった。
もっと
ゲスい顔してもいいんだよ。
・銀魂いままで眼鏡が本体とか言われてた新八だけど
本当に眼鏡になる展開になるとはなぁ
・ナルトてっきりマダラ無双になるかと思いきや
完全に尾獣にフルボッコにされたマダラがそこにはいた。
まぁ…中ボスクラスの化け物が9体で襲ってくるとか
考えたら無理ゲーもいいところだけど、
来週は本気になったマダラがどこまでやるか楽しみ。
…ってあれ、この作品どっちが味方サイドだったっけ?
・ニセコイ今回はポーラ回。ポーラはなかなか
ちょろったりしなさそうだけど
あと何回でちょろるかな?
思えば新入生組は中々落とされませんね。
しかし彼女のポンコツっぷりを見てると
E組の生徒の方が絶対暗殺者に向いてると思うんだ。
・ブリーチ拳西とローズのかませ犬っぷりwww
特に自分の能力べらべら喋って
敵に対抗策思いつかせたローズさんは戦犯
来週恋次までやられたらマスクマンちょっと見直す。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ガンダムビルドファイターズ 第11話「ロワイヤル」 l ホーム l 遊戯王ゼアルⅡ 第133話「別れは刹那…哀しき兄妹の宿命」 »
OSP魅せて散るとか・・・。
奇しくも副隊長と似たような死に方?←死んだのか微妙ですが
一体何ーにんなんだ…(棒)
>ソーマ
貞塚さんただのドMじゃないですかー。友達になれそうだわー
>食べた時のリアクション
そのうち料理のリアクションが実体化して世界の危機に立ち向かったり、島を水没から救ったりする可能性が微レ存…?
>暗殺教室
粛々と猫だましの練習してる暗殺者を想像したら、果てしなくシュールな絵面だ…
最後のコマで一人だけわさび持ってるカルマ君に笑ったw
>ニセコイ
ポンコツってレベルじゃねーぞ!!
これはマリーとの最強ポンコツ決定戦をする必要がありますわ(身体能力は圧倒的に違うけど)
マダラサイド(←)
最早ナルトは完全なる悪キャラ
最早はイタチが主役なるべきだった
中華一番「せやね」
〉ブリーチ
ヴァイザードさんたちの仮面はどこにいったのか...
サボが革命軍にいるのは、ドラゴンが彼を助けた描写があったので驚きませんが、まさかここで出てくるとは…
でも、メラメラの実や世界政府と深く繋がってるドフラの事を考えれば、むしろ必然だったのかな。
サボが頂上戦争に参戦できなかった理由が気になりますね。
単に周囲に止められただけの可能性もありますが、それで止まるようなサボでもないでしょうし。
>ブリーチ
自分の能力をペラペラ喋って負けるって、普通は悪役のパターンですよね・・・
> ローズはアホ。
> OSP魅せて散るとか・・・。
もはや弁護のしようがないですね。
コメントどーも
> >ギラグとドルベを間違えた管理人
> 一体何ーにんなんだ…(棒)
闇の炎に抱かれて消えろ!
> >ソーマ
> 貞塚さんただのドMじゃないですかー。友達になれそうだわー
> >食べた時のリアクション
> そのうち料理のリアクションが実体化して世界の危機に立ち向かったり、島を水没から救ったりする可能性が微レ存…?
グルメ細胞手に入れなきゃ(使命感)
> >暗殺教室
> 粛々と猫だましの練習してる暗殺者を想像したら、果てしなくシュールな絵面だ…
> 最後のコマで一人だけわさび持ってるカルマ君に笑ったw
弥彦の刃渡り特訓みたいなものか
> >ニセコイ
> ポンコツってレベルじゃねーぞ!!
> これはマリーとの最強ポンコツ決定戦をする必要がありますわ(身体能力は圧倒的に違うけど)
身体能力はすごいけど日常生活的にはすごいポンコツ
> >ナルト
> マダラサイド(←)
> 最早ナルトは完全なる悪キャラ
> 最早はイタチが主役なるべきだった
イタチはもう完全に再登場はないだろうな。
> 中華一番「せやね」
料理人自体がめちゃくちゃ強くならないといけないな
> 〉ブリーチ
> ヴァイザードさんたちの仮面はどこにいったのか...
…忘れてました。
コメントどーも
> >ワンピース
> サボが革命軍にいるのは、ドラゴンが彼を助けた描写があったので驚きませんが、まさかここで出てくるとは…
> でも、メラメラの実や世界政府と深く繋がってるドフラの事を考えれば、むしろ必然だったのかな。
正直今回のエピソードを見るまですっかり忘れていたのは
俺だけじゃないはずだ
> サボが頂上戦争に参戦できなかった理由が気になりますね。
> 単に周囲に止められただけの可能性もありますが、それで止まるようなサボでもないでしょうし。
あの戦争には革命軍は参加してなかったから
止められた可能性がたかい
> >ブリーチ
> 自分の能力をペラペラ喋って負けるって、普通は悪役のパターンですよね・・・
それを味方でやるのがブリーチクオリティなのだよ
イタチを死なせる何てもったない
穢土転生を止めた英雄なのに
海魔女のソレントの音は「脳に直接響くので鼓膜破っても無意味」+「精神(小宇宙)だけでなく黄金レベルの物理的破壊力も伴う」だったというのに・・・
そもそも死神の本来の敵は虚(霊体)なんだから対魂魄属性を持っているべきなのでは・・・
そういえばサボが通信していたコアラという革命軍女性は魚人頭の英雄タイガーが救った元奴隷の少女ですね(ジンベエの回想に登場)
革命軍に入ってるということは、何かであの時に魚人海賊団を襲った悲劇を知ったのかもしれませんね。 どこで習得したのか、魚人空手を身につけてるのが泣けます。
ロビンとも顔見知りみたいですね。 ロビンは2年間を革命軍で過ごしてましたから、その時に知り合ったんでしょうね。
> 海魔女のソレントの音は「脳に直接響くので鼓膜破っても無意味」+「精神(小宇宙)だけでなく黄金レベルの物理的破壊力も伴う」だったというのに・・・
なんで能力喋っちゃったんだろうね
コメントどーも
> >ワンピース
> そういえばサボが通信していたコアラという革命軍女性は魚人頭の英雄タイガーが救った元奴隷の少女ですね(ジンベエの回想に登場)
> 革命軍に入ってるということは、何かであの時に魚人海賊団を襲った悲劇を知ったのかもしれませんね。 どこで習得したのか、魚人空手を身につけてるのが泣けます。
> ロビンとも顔見知りみたいですね。 ロビンは2年間を革命軍で過ごしてましたから、その時に知り合ったんでしょうね。
うおおおおおおおおおおおおおおお
そういえばそうだった。完全に忘れてたよ
漫画版キリハ「こんな奴すぐ越えてやるよ」
ハオ「いや...お前じゃ無理」
レイ「マダラもテメェも大した事はねえな」
大蛇丸「」