fc2ブログ

リトルバスターズ!~Refrain~ 第12話「お願いごとひとつ」

rin20131221.jpg

目覚めた世界で。
君は泣いた後笑えるはずだからって言ったんだ。

リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~1(初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/01/29)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る
・目覚めた世界
riki20131222.jpg

ついに現実の世界で目覚めた理樹と鈴
そこで待ち受けていたのは悲惨な事故の光景だった。
事故当時の状況は原作でも描かれてなくて
こうして初めて映像で見るわけだが…
すっげー怖いね。
真人と謙吾は良くあの状況で理樹と鈴を
護ったものだと感心したい。
そして恭介そんなところに隠れてたんかい!

kudo20131222.jpg

あと、初期メンバー以外のリトルバスターズの面々が
バラバラの席に座っていたってことは…
現実の1学期では野球はやっていなかったってことになるのかな。
何気にクドの隣が杉並さんだった。


・理樹の覚悟
riki20131223.jpg

鈴を安全な場所に逃がした後理樹は
みんなを救うために一人バスに戻るのだが…
放送見てた時「アカン、それバッドエンドや」
って思ったのは俺だけじゃないはずだ。
一応原作でも現実に戻ってきたとき
みんなを助けるような選択肢があるのですが
それを選ぶと途中でナルコレプシーが発動して
理樹も鈴も巻き込まれてしまうという
恭介の頑張りが報われない最悪の結末になります。
逆に言うと理樹がナルコレプシーを克服しない限り結末は覆らない。


・少女たちの言葉
mio20131222.jpg

「棗さんのそういう不器用な所好きです。
いつまでもぎこちない棗さんのままでいてほしい。
そう思うのは私の我儘でしょうか?」


haruka20131222.jpg

「鈴ちゃんも一度自分が壊れちゃうくらい
騒いじゃえば良いんですヨ。
そうすれば、本当の鈴ちゃんが見つかるかも」


rin20131222.jpg

「鈴くんは内気にもほどがある。
もっと前向きであるべし。
鈴くんが前向きであれば出来ることもたくさんあるぞ」


kudo20131224.jpg

「私も鈴さんと一緒にいると和むのです。
ラブアンドピースがいっぱいになるのです。」



前回は"男たちの別れ"を描いたお話でしたが
今回は"少女たちの別れ"を描いたお話でした。
それぞれ鈴に別れを告げるシーン良すぎ!
アニメ版はリトルバスターズ全員が一丸になる
話が多かっただけに、終盤空気がちなヒロイン全員に
フォローが入った形になりましたな。


・たった一つの願い
komari20131224.jpg

「りんちゃんがちゃんと笑っていられますように」

コマリマックス…。・゚・(つД`)・゚・
それが彼女の最後の心残りにして最期の願い。
もう2週連続で泣かされるとかやめてくれよー!
正直鈴と小毬に関しては原作よりも絡みが多く
かなりフォローが入ってるように思えましたが、
全てはこの話のためにやってきたんじゃないかと思うくらいでした。

komari20131222.jpg

1期24話の「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」
というセリフと彼女の幸せスパイラル理論はここに生きてきます。
たとえ自分が死んだとしても鈴が幸せに笑ってくれるなら
それで自分は満足だと。他者の幸福を自身の幸福に置き換えられる
彼女は本当に良い子ですよね…

komari20131223.jpg

どうでもいいが、コマリマックスは
リボンをほどくとなんか普通の子っぽく
見えるのは気のせいだろうか。

ことギャルゲーにおいてリボンなどのアクセサリーってのは
キャラクターを印象付けるために重要なんだなと思った。

ritobasu20130324.jpg

もうお気づきの方もいるでしょうが小毬の絵本は
結構本編のネタバレになっています。
特に8人の小人と男の子と女の子のお話は
まんまリトバスの物語そのものを表してる。


・鈴の決意
rin20131223.jpg

「そのお願い事、叶えてみせる!」

そして、鈴はあることを決意する。
弱くて人見知りで常に誰かに護られてきた自分に決別し、
自ら小毬の願いをかなえるため動き出すことを決める。
リフレイン編入ってからは理樹ばかりが強くなって
彼女はむしろ退行してるように見えたけど
この鈴の姿を見れたのなら、恭介の頑張りは無駄ではなかったと思う。

弱かった彼女が新しい友人を得て、恋を経験し、
大切なものを失うことでようやく
初めて仲間の大切さや人の優しさを知り、
かけがえの無い仲間を助けるため立ち上がる。
この鈴が理樹と共に立ち上がるシーンは最高に燃えます。

ritobasu20130409.jpg

「もう一度みんなで笑う」そのために立ち上がった鈴と
それに共感するように意識を取り戻す理樹
果たして理樹と鈴は希望と言う名の未来を
手に入れることは出来るか?


kyousuke20131207.jpg

これでいいよな…

→よくない!


恭介は「鈴を連れて逃げて強く生きろ」と言った
でもそれでよかったのかな?
胸には強さを気高き強さを。
永遠に繰り返す1学期。その世界で手に入れた
強さで二人は今どう使う?

ということで…理樹と鈴に課せられた
本当の最後の試練が幕を開けました。
てっきり今回で助けるところまで行くかと思っていましたが
最終回1話前としてはここで切るのが良いですね。

次回最終回「リトルバスターズ」

ループの果てに得た答えがそこにはある。

【関連記事】

・リトルバスターズ 第1話「チーム名は…リトルバスターズだ」

・リトルバスターズ! 第2話「君が幸せになると、私も幸せ」

・リトルバスターズ! 第3話「可愛いものは好きだよ、私は」

・リトルバスターズ 第4話「幸せのひだまりを作るのです」

・リトルバスターズ 第5話「なくしものを探しに」

・リトルバスターズ! 第6話「みつけよう。すてきなこと」

・リトルバスターズ! 第7話「さて、わたしは誰でしょう」

・リトルバスターズ! 第8話「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」

・リトルバスターズ! 第9話「学食を救え」

・リトルバスターズ! 第10話「空の青 海のあを」

・リトルバスターズ! 第11話「ホラー・NO・RYO大会」

・リトルバスターズ! 第12話「無限に続く青い空を」

・リトルバスターズ! 第13話「終わりの始まる場所へ」

・リトルバスターズ! 第14話「だから僕は君に手をのばす」

・リトルバスターズ! 第15話「ムヒョッス、最高だぜ」

・リトルバスターズ! 第16話「そんな目で見ないで」

・リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

・リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

・リトルバスターズ! 第19話「きっと、ずっと、がんばるのです」

・リトルバスターズ! 第20話「恋わずらいをいやせ」

・リトルバスターズ! 第21話「50ノーティカルマイルの空」

・リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」

・リトルバスターズ! 第23話「あなたの大切なもののために」

・リトルバスターズ 第24話「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」

・リトルバスターズ! 第25話「最後の一人」

・リトルバスターズ! 第26話「最高の仲間たち」

・リトルバスターズ! 番外編「世界の斉藤は俺が守る!」

・リトルバスターズ! これまでのお話。

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第2話「そのときも雨が降っていた」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第3話「ずっとここにいたかった」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第4話「理樹と鈴」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第5話「最後の試練」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第8話「最強の証明」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第9話「親友の涙」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第10話「そして俺は繰り返す」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第11話「世界の終り」

ritobasuFC2.jpg

エンディングを久しぶりに見る気がする
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>初期メンバー以外のリトルバスターズの面々がバラバラの席に座っていた
やっぱりアニメ的には野球どころか新メンバー加入もやってないって解釈かな・・・。クドわふ的にはやってないとおかしくなるけど

>アカン、それバッドエンドや
まさに思いました。今回の話の流れだと病院は全カットかな。アニメでやると時間がいったり戻ったりでややこしくなりそうですしね

>少女たちの別れ
線画だったり色のつけ方だったり、アニメの強みを存分に生かした演出でいい流れだと思いました

>→よくない!
ここの流れも好きなんだけど、やっぱり無理かな・・・

>エンディング
来週はたぶんあっちを流すでしょうから実質最後かな?鈴の決意のタイミングであのEDもうまいと思いました
2013/12/22(日) 14:16 | URL | Prime #-[ コメントの編集]
No title
>「アカン、それバッドエンドや」
「後ろで爆発起きて次に目が覚めたら病院のベッドの上だったらどうしよう…」って思いながら見てました

>「りんちゃんがちゃんと笑っていられますように」
鈴を主人公にしたらメインヒロインはコマリンなんだなぁと思いましたね
それでも最後まで笑顔でお別れを言えたコマリンも真人同様すごいよなぁ…
ゲームでも最後に大泣きしたリトルバスターズ屈指の名台詞ですね

>そして恭介そんなところに隠れてたんかい!
ゲームだと食堂で「俺だけ置いてけぼりなんてつまんねーじゃねーか!」って叫んでるシーンがあったけどアレはカットでしたねw
それにしてもどうやってそこに紛れ込んだんだ恭介…

あと誰も突っ込まないけどはるちん隠れもせずに堂々と姉御の隣に座ってたのね!


来週全てが終わって、前EDの意味が分かると
来週が最後なのか…寂しいなぁ…
2013/12/22(日) 16:27 | URL | ドクダミント #-[ コメントの編集]
No title
理樹が戻った時は、バットエンドに行くと思いましたよ・・・・ちゃんと、リトバスエンドにしてくれそうですね・・・・。
・・・そして、ついに、最終回か・・・なんか、寂しくなりますよね・・・。
2013/12/22(日) 19:40 | URL | went #9DGgA7qQ[ コメントの編集]
No title
今更だけど、アニメ絵だとみんな可愛らしく見えるなぁ。特に今回はcmの沙耶もかわいかったし
2013/12/22(日) 20:59 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>あと、初期メンバー以外のリトルバスターズの面々が
バラバラの席に座っていたってことは…

クドの表情が暗いのは故郷の事があるからで説明がつきますし、西園はいつもあんな感じ(失礼)ですが、葉留佳と来ヶ谷までがつまらなそうな顔をしてるのは、現実ではあそこまでの絆はなかった、虚構世界で一緒に遊んだり試練を乗り越えていく内に育まれた絆なのだと強調したいアニメスタッフの意図があるのかもしれませんね。
普通に考えたら、葉留佳が隣の姉御に話しかけたり(はるちんは現実世界でも自販機の件で来ヶ谷を姉御と慕っていたはず)、理樹たちの席に遊びに行ったり(現実世界でもベンチの一件で理樹に惚れてた)しないのは不自然ですしね。

はるちんが堂々とバスに乗れたのは、やっぱり隣の席の姉御が口八丁でみんなを説得したのかな?
でも、先生とかはどうしたんだろう? さすがに教師まで説得できたとは・・・いや、姉御ならやりかねないかw

>恭介の頑張りが報われない最悪の結末になります。

でも、あの時点でのバットエンドは、実はまだ現実世界に見せかけた虚構世界で、こういう結果になるから俺たちを助けようとするなよ、という恭介の最後の忠告だったという素敵なオチでしたよね。

病院エンドも観たかったんですが、さすがに難しかったみたいですね。
鈴の「それは告白か?」、「そうか。 私も理樹が一緒なら生きていけそうだ」は結構好きでした。
あの病院エンドの悲しさがあるからこそ、みんなを救うという二人の決意が際立ちますしね。

それにしても小毬ちゃんは本当に泣かせてくれるなあ・・・
2013/12/22(日) 21:28 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
今更ですが、恭介、理樹、真人は中の人的にも10数年前から縁があるんですよね。(シャーマンキング)謙吾だけハブられてますが。

そして恭介の隠れてた場所一見ギャグだけど、今となってみれば、修学旅行生全員分の荷物が揺れる度に襲いかかる上にバスの事故で更に荷物は凄まじい勢いで全身に襲いかかってた筈なのでその上であれだけの行動をしたとなると体力も最新版SASUKEクリア出来るくらいあったのではと思った。

そして小毬ちゃんまた画面が滲む映像的問題を引き起こしてくれて・・・。

アニメ組ですが、来週どうなるのか?全員爆発で仲良く死亡か、数人救出してエンドか、恭介以外全員生き残って更に泣かせてくれるのか、恭介含め全員生き残って最高のエンドか・・・。どれでもかなり質が違うけど涙が出ることは間違いない。
2013/12/22(日) 22:59 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
恭介あんな所にいる状況で事故に遭うって飛び交う荷物の襲撃やら転がるバスの影響で一番即死しそうに感じるんだが・・


あんな状況下で冷静に隣の席の親友を護ろうとしている二人は凄く格好いい。同じ状況に陥ったとして自分にはそんなことは出来ないと思う。(結婚し家族が出来たなら変わるのかも・・・と思いたい)

そして、ヒロインズから鈴へのメッセージ、先週に続き心打たれるものばかりで涙が出そうだった。(個人的には先週のようにトイレにお世話になるまではいかなかった)

しかし、一期でちょいちょい絡んできたさささな彼女(その他一期OPに出演の方々)本当出てこないよなぁ~
次回姿だけでも見せてくれないだろうか。(恋煩いの彼も)

さて、次回までに涙を貯蔵しとかないと
2013/12/23(月) 01:23 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
Re: No title
>Prime さん
コメントどーも

> >初期メンバー以外のリトルバスターズの面々がバラバラの席に座っていた
> やっぱりアニメ的には野球どころか新メンバー加入もやってないって解釈かな・・・。クドわふ的にはやってないとおかしくなるけど

クドわふはアナザーだから

> >アカン、それバッドエンドや
> まさに思いました。今回の話の流れだと病院は全カットかな。アニメでやると時間がいったり戻ったりでややこしくなりそうですしね

確かにあれはわけがわからなくなるからやらなかったんだろう。

> >少女たちの別れ
> 線画だったり色のつけ方だったり、アニメの強みを存分に生かした演出でいい流れだと思いました

画面の演出がすごく良かった。JCGJ

> >→よくない!
> ここの流れも好きなんだけど、やっぱり無理かな・・・

あの選択肢はめちゃくちゃ燃えましたな。

> >エンディング
> 来週はたぶんあっちを流すでしょうから実質最後かな?鈴の決意のタイミングであのEDもうまいと思いました

ジャンパー!!
2013/12/23(月) 10:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ドクダミントさん
コメントどーも

> >「アカン、それバッドエンドや」
> 「後ろで爆発起きて次に目が覚めたら病院のベッドの上だったらどうしよう…」って思いながら見てました

病院のベットはカットっすなぁ

> >「りんちゃんがちゃんと笑っていられますように」
> 鈴を主人公にしたらメインヒロインはコマリンなんだなぁと思いましたね
> それでも最後まで笑顔でお別れを言えたコマリンも真人同様すごいよなぁ…
> ゲームでも最後に大泣きしたリトルバスターズ屈指の名台詞ですね

鈴はある意味女主人公みたいなポジションですからね

> >そして恭介そんなところに隠れてたんかい!
> ゲームだと食堂で「俺だけ置いてけぼりなんてつまんねーじゃねーか!」って叫んでるシーンがあったけどアレはカットでしたねw
> それにしてもどうやってそこに紛れ込んだんだ恭介…

恭介だから荷台に乗り込んでいてもおかしくない

> あと誰も突っ込まないけどはるちん隠れもせずに堂々と姉御の隣に座ってたのね!

別のクラスなのにナチュラルでいるあたりすげぇ
2013/12/23(月) 10:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>went さん
> 理樹が戻った時は、バットエンドに行くと思いましたよ・・・・ちゃんと、リトバスエンドにしてくれそうですね・・・・。
> ・・・そして、ついに、最終回か・・・なんか、寂しくなりますよね・・・。

バッドエンドに見せかけてリトバスエンドにつなげるとは…やるな
2013/12/23(月) 10:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 今更だけど、アニメ絵だとみんな可愛らしく見えるなぁ。特に今回はcmの沙耶もかわいかったし

アニメ絵でだいぶロリロリしてるよなリトバスメンバーは
2013/12/23(月) 10:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >あと、初期メンバー以外のリトルバスターズの面々が
> バラバラの席に座っていたってことは…
> クドの表情が暗いのは故郷の事があるからで説明がつきますし、西園はいつもあんな感じ(失礼)ですが、葉留佳と来ヶ谷までがつまらなそうな顔をしてるのは、現実ではあそこまでの絆はなかった、虚構世界で一緒に遊んだり試練を乗り越えていく内に育まれた絆なのだと強調したいアニメスタッフの意図があるのかもしれませんね。

原作やってる時は最初から仲良かったと思ってたけど
アニメを見て解釈が変わったな。

> はるちんが堂々とバスに乗れたのは、やっぱり隣の席の姉御が口八丁でみんなを説得したのかな?
> でも、先生とかはどうしたんだろう? さすがに教師まで説得できたとは・・・いや、姉御ならやりかねないかw

「まぁ三枝ならいつものことか」的な会話あったと思う

> >恭介の頑張りが報われない最悪の結末になります。
> でも、あの時点でのバットエンドは、実はまだ現実世界に見せかけた虚構世界で、こういう結果になるから俺たちを助けようとするなよ、という恭介の最後の忠告だったという素敵なオチでしたよね。

あの現実世界だけど実は虚構世界っていうのは
どうもイマイチ理解できなかった。

> 病院エンドも観たかったんですが、さすがに難しかったみたいですね。
> 鈴の「それは告白か?」、「そうか。 私も理樹が一緒なら生きていけそうだ」は結構好きでした。
> あの病院エンドの悲しさがあるからこそ、みんなを救うという二人の決意が際立ちますしね。

病院エンドは鈴と二人で生きる可能性を見せたエンディングでした。

> それにしても小毬ちゃんは本当に泣かせてくれるなあ・・・

独特の言い回し反則すぎ
2013/12/23(月) 10:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今更ですが、恭介、理樹、真人は中の人的にも10数年前から縁があるんですよね。(シャーマンキング)謙吾だけハブられてますが。

蘇れー!

> そして恭介の隠れてた場所一見ギャグだけど、今となってみれば、修学旅行生全員分の荷物が揺れる度に襲いかかる上にバスの事故で更に荷物は凄まじい勢いで全身に襲いかかってた筈なのでその上であれだけの行動をしたとなると体力も最新版SASUKEクリア出来るくらいあったのではと思った。

そういえば地味にすげぇっと思う

> そして小毬ちゃんまた画面が滲む映像的問題を引き起こしてくれて・・・。
> アニメ組ですが、来週どうなるのか?全員爆発で仲良く死亡か、数人救出してエンドか、恭介以外全員生き残って更に泣かせてくれるのか、恭介含め全員生き残って最高のエンドか・・・。どれでもかなり質が違うけど涙が出ることは間違いない。

とりあえずみんながスカッとする最後になることはお約束する
2013/12/23(月) 10:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 恭介あんな所にいる状況で事故に遭うって飛び交う荷物の襲撃やら転がるバスの影響で一番即死しそうに感じるんだが・・

かなり離れた場所にいたから、最初に外に投げ出されたんじゃないかな?

> あんな状況下で冷静に隣の席の親友を護ろうとしている二人は凄く格好いい。同じ状況に陥ったとして自分にはそんなことは出来ないと思う。(結婚し家族が出来たなら変わるのかも・・・と思いたい)

本当の強さっていうのは非常時になってようやくわかる。

> そして、ヒロインズから鈴へのメッセージ、先週に続き心打たれるものばかりで涙が出そうだった。(個人的には先週のようにトイレにお世話になるまではいかなかった)

私は泣きましたよ。

> しかし、一期でちょいちょい絡んできたさささな彼女(その他一期OPに出演の方々)本当出てこないよなぁ~

さささーさんはBDでOVAがついてくるから…
2013/12/23(月) 10:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
原作と少し変えてるけど、小毬×鈴のシーンは泣けました。

姉御×鈴はちょっと妖しい感じになってましたけど
2013/12/23(月) 22:29 | URL | 美坂遙 #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>美坂遙 さん
> 原作と少し変えてるけど、小毬×鈴のシーンは泣けました。
> 姉御×鈴はちょっと妖しい感じになってましたけど

友情メインだから女性同士の絡みが多いのは必然…
キマシではない
2013/12/24(火) 00:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リトルバスターズ!~Refrain~ 第12話「お願いごとひとつ」

過酷な現実の世界に戻った理樹と鈴。 そこにはもう仲間はいない。 二人の本当の試練が始まります! 「世界の秘密」を知った理樹は、鈴の手を引いてひたすら走った。 もう後戻りはできない。 仲間たちのことを思うと、理樹の心は張り裂けそうだった。 ……気が付くと、二人の前には絶望の光景が広がっていた。 理樹は痛む身体を引きずって立ち上がろうとする。 何とかしなければと思って...

リトバス Rf 第12話「願いごとひとつ」

 今週のまとめ:  ぺんぎんさあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...

リトルバスターズ!~Refrain~第12話

感想はこちら→http://nizigen-world-observatory.hatenablog.jp/entry/2014/01/08/205136 ―あらすじ― 幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。 あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。 こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。 ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ