fc2ブログ

遊戯王ゼアルⅡ 第134話「蘇る竜皇神話!!『銀河眼の光子竜皇』」

月面対決。
ずっと持ち越され続けて来た
二人の銀河眼使いが激突する。

遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ
(2013/11/23)
コナミ

商品詳細を見る

先々週:
varu20131210.jpg
dorube20131209.jpg

メイン盾と面白き盾が死亡

先週:
homo20131222.jpg
kaito20131216.jpg

月でガチンコバトル勃発


そして今週:
varu20131220.jpg
akari20131223.jpg

なぜか全世界に映像配信


varu20130622.jpg

「導き出される結論は…」

asuto20130602.jpg

「ここ数週間ゼアルとヴヴヴの展開が似てる」

nishina10.jpg

(今週のはちょっと無理がありますけどね)

終盤でどんどん仲間が死んでいくとか裏切るとか
主題歌とか他にも共通点はあったりする。


yugi20131221.jpg

ちなみに遊戯王の次回作はデュエルの革命が起きるらしい
主題歌は「革命デュエルイズム」に決まりだな(ぇ


感想:
kaito20131223.jpg

これが銀河眼の到達点にして
カイトの最後の希望!
No.62 銀河眼の光子竜皇!!
すごいぞーかっこいいぞー

しかしカイトさんはどこでどうやってこのカードを入手
したんだろうか?

1.回収したナンバーズの1体
2.遺跡を調査してる時に見つけた
3.自分で創造した


こんな特別感のあるナンバーズをそこらへんの
一般人が持ってたらそれは悲しいので
2か3だと思いたいんですけど。
世界の創造に関わったヌメロンコードに関係した
カードがいつのまにかあっさりと入手されていることに関しては
流石に「オイオイ」っと言わざるおえないかな。

ここは回想フェイズにかけるしかない。頼むぞ回想!
実はヌメロンコードとは全く関係ないカードだよ
っていうオチかもしれませんけど。
いやまさかね、ゼアル最終パックのバッケージを飾るカードが
全然特別じゃないカードとかそういうのは…

gozu20110120.jpg

ジャンク・バーサーカー「チラ」

うんごめんなんでもない。

kaito20111219.jpg

オービタルがまるで今週のサンダーみたく
死亡フラグ乱立させてて笑ったwww
今までの人生を振り返る回想は死亡フラグだとあれほど…
しかしオービタルはカイトがハルトのために自分で作っていたんですね。
流石というか血は争えないというか
ていうかオボミとはちゃんと関係進んでたんですねー
さすが平行世界でポルノ野郎と言われたほどの男だよ。
オボミもオボミで愛を感じたらしい。
なぜそこで愛!ってマムも月に行ってたな。

yuma20131223.jpg

そして遊馬先生のメンタルがついに折れようとしていた。
まぁ今まで味方キャラ3人に裏切られ
自分の仲間を目の前で何度も殺されていますからね
流石に歴代屈指のメンタルを誇る遊馬先生でも凹むか
これでカイトまで死んでしまったらもう立ち直れないんじゃね?

Nos20130602.jpg

プライムあるからドラッグルーオンの出番はないかなと
思っていましたが、ちゃんと出番あって良かった。
しかし、ついにカイトもエクストラから直接SSする
カードを使うことになるとは…

mizaeru20131223.jpg

本当の記憶を取り戻したミザちゃんですが
「俺のタキオンドラゴンが呪われてるわけがない」
あっさり納得することはなかった。
流石銀河眼キチ。愛が深すぎる
しかしドンさんホント働き者だよ。

kaito20131224.jpg

次回はカイトが死にそうです。
だからさぁ…なんで予告の時点で
死亡フラグ満載なんだよ最近のゼアルは!!



【関連記事】
(1期の感想へのリンクは第73話からいけます)

・遊戯王ゼアル 最終回「幻の大激突!ダブル希望皇VSダブル銀河眼!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第74話「バリアン襲来! 驚愕のカオス・エクシーズ・チェンジ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第75話「勝利の方程式よ揃え 打ち砕けカオスエクシーズ!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第76話「よかれと思ってただいま参上!真月零と申します」

・遊戯王ゼアルⅡ 第77話「デュエルの乱れは校則違反!? 出撃!特命風紀コマンダー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第78話「シャーク激昂!! 捕らわれた妹を救え!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第79話「氷結乱舞!!氷の女王 神代璃緒」

・遊戯王ゼアルⅡ 第80話「猛攻タイマンバトル!!遊馬VS不屈の闘志アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第81話「小鳥がカオスエクシーズチェンジ!?波乱のスポーツデュエル」

・遊戯王ゼアル 第82話「孤高のバリアン騎士 銀河眼使いミザエル現る」

・遊戯王ゼアルⅡ 第83話「超弩級次元竜!! 銀河眼の時空竜」

・遊戯王ゼアルⅡ 第84話「蘇れ!! 遊馬vsシャーク復活の決闘」

・遊戯王ゼアルⅡ 第85話「疾風迅雷のカウンターバトル!決意の闘士アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第86話「唸れ!カオス・ナンバーズ 遊馬に向けたファイナルブロー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第87話「ギラグ猛襲!炸裂、秘孔死爆無惚」

・遊戯王ゼアルⅡ 第88話「Vの鼓動 超新生ホープレイV!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第89話「共闘ダークアストラル 影の巨人への挑戦!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第90話「オボミ奪還作戦!? 恋スルオイラハ無敵デアリマス」

・遊戯王ゼアルⅡ 第91話「シャークvs璃緒 100戦目の喧嘩デュエル!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第92話「激戦カップルデュエル 「アンナ奴」と俺がタッグ!?」

・遊戯王ゼアルⅡ 第93話「献身的な愛 遊馬に託したラストドロー!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第94話「真月の危機!暗躍者ベクターの襲撃」

・遊戯王ゼアルⅡ 第95話「いざ決戦の地へ!皇の鍵の飛行船、発進!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第96話「狂気のベクター 魔境サルガッソの闘い!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第98話「限界突破!!『希望皇ホープレイ・ヴィクトリー』」

・遊戯王ゼアルⅡ 第99話「飛行船再起動! 伝説のNo.を目指せ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第100話「古への追憶 ドルベと白馬伝説の幻影」

・遊戯王ゼアルⅡ 第101話「狡猾なるベクター アストラル vs No.96」

・遊戯王ゼアルⅡ 第102話「混沌の領域 No.96凶気の化身!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第103話「沈黙の闘士アリト 熱き決闘者たちの再会!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第104話「よみがえれ!命を超えし決闘者魂!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第105話「銀河眼使いの試練!カイト決死のデュエル」

・遊戯王ゼアルⅡ 第106話「ミザエル伝説!No.となった神の龍」

・遊戯王ゼアルⅡ 第107話「化かされた遊馬!?ギラグ狸の皮算用」

・遊戯王ゼアルⅡ 第108話「海底からの誘い!シャーク夢幻の記憶」

・遊戯王ゼアルⅡ 第109話「シャークvs激瀧神アビス!激突、2体のNo!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第110話「滅びゆく3つの世界! 究極暴走No.96!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第111話「終焉のとき…! 相棒に託した絆」

・遊戯王ゼアルⅡ 第112話「純真なる決闘者!『先史遺産』始動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第113話「新しき希望の力!!友情合体アトランタルホープ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第114話「悲哀なる決闘者『地獄人形(ギミックパペット)』冥動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第115話「シャークとⅣ 天下騒乱!! 地獄ザメタッグ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第116話「冷厳なる決闘者 「天蓋星」激動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第117話「逆上のカイト 究極の師弟血戦!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第118話「青き聖地の神 閃光のエリファス」

・遊戯王ゼアルⅡ 第119話「高次元の境地!脅威のダブル・ランクアップ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第120話「二大王激突! 古の決闘シャークvsベクター」

・遊戯王ゼアルⅡ 第121話「光を継ぐ者!! 希望皇ホープルーツ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第122話「世界陥落の前兆!!Mr.ハートランドの大反乱」

・遊戯王ゼアルⅡ 第123話「勇者の凱旋! 友の意志を引き継げ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第124話「バリアン七皇 紅き世界の戦士」

・遊戯王ゼアルⅡ 第125話「不死身の槍術士 S・H・Dark Knight」

・遊戯王ゼアルⅡ 第126話「さらば友よ…虚空に散る想い!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第127話「不屈の兄弟コンボ 時空竜幽閉!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第128話「別れの涙…超銀河眼の時空龍の暴威!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第129話「混沌の影 遊馬VS執念の闘士アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第130話「覚醒の熱拳!!アリト復活の刻」

・遊戯王ゼアルⅡ 第131話「ベクターの嘲笑 引き裂かれた七皇!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第132話「わが身を盾に!ドルべ最後の誓い!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第133話「別れは刹那…哀しき兄妹の宿命」


kotoriFC2.jpg

カイト「来い、白式!これで宇宙でも大丈夫だ。」

ミザエル「オイ、番組違うだろ」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>次回作はデュエルの革命が起きるらしい
5Dsみたいなバイクに乗ったデュエルなのかな。

>No.62 銀河眼の光子竜皇
ライバルキャラを象徴するカードはどのシリーズ見てもかっこいい。

>3.自分で創造した
もはやデュエリストは何でもアリだな。

>ドラッグルーオン
でも見てるとこのままじゃ出番無くなるからカイトに言って登場した感じだった。

>オービタル
むしろあの年齢であそこまでの自立思考型のロボットを作れるのがすごいよ。

>なんで予告の時点で死亡フラグ満載なんだよ最近のゼアルは!!
つまり年末恒例の落下はカイトが担当すると。
2013/12/23(月) 18:49 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
No title
ミザエルに限っては真実受け入れたとしてもそこまで気にしない気もしますけどね。
バリアンに転生したからタキオンドラゴンと出会えた訳ですし、
アストラル世界で転生してたらタキオンドラゴン使いにはなれなかったでしょうし。
そういう意味では最終的にドン・サウザンドの手にかかるにしても
タキオンドラゴンと共に後悔せず最期を遂げても不思議じゃないです。
きっとミザエルにとってはタキオンが自らを縛る呪いでも
それはもう呪いじゃなく自身の魂の一部なのでしょうね。
2013/12/23(月) 19:37 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>しかしカイトさんはどこでどうやってこのカードを入手したんだろうか?
回収したNo.に空白のカードがある。それを用いて気合で創造!

>オービタル7
回想の途中でBGM止まった...ここでギャグ入れるのはさすがオービタル先生。

>なんで予告の時点で死亡フラグ満載なんだよ最近のゼアルは!!
今年の年末落下は大気圏突入だろうか...
「カイト様、あなたはどこに落ちたい?」
2013/12/23(月) 20:26 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >次回作はデュエルの革命が起きるらしい
> 5Dsみたいなバイクに乗ったデュエルなのかな。

次回作はカバに乗ります

> >No.62 銀河眼の光子竜皇
> ライバルキャラを象徴するカードはどのシリーズ見てもかっこいい。

正統進化っぽい感じがしますよね

> >3.自分で創造した
> もはやデュエリストは何でもアリだな。

V兄さま「カードは作るもの」

> >ドラッグルーオン
> でも見てるとこのままじゃ出番無くなるからカイトに言って登場した感じだった。

とりあえず出しました感が半端ない

> >オービタル
> むしろあの年齢であそこまでの自立思考型のロボットを作れるのがすごいよ。

そこは天才っすから

> >なんで予告の時点で死亡フラグ満載なんだよ最近のゼアルは!!
> つまり年末恒例の落下はカイトが担当すると。

どこに落ちたい?
2013/12/23(月) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
> ミザエルに限っては真実受け入れたとしてもそこまで気にしない気もしますけどね。

ミザエルはゼアルで一番カードを愛したキャラかもしれない。
2013/12/23(月) 21:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >しかしカイトさんはどこでどうやってこのカードを入手したんだろうか?
> 回収したNo.に空白のカードがある。それを用いて気合で創造!

思えばナンバーズは持ち主の心を反映したような
カードになっていましたからね。
まだカード化していないナンバーズに自分の想いを込めたんだろう

> >なんで予告の時点で死亡フラグ満載なんだよ最近のゼアルは!!
> 今年の年末落下は大気圏突入だろうか...
> 「カイト様、あなたはどこに落ちたい?」

大気圏突破して生き残るデュエリストが生まれるわけかぁ(錯乱)
2013/12/23(月) 21:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
はじめましてせーにんさん。四代目です。
色々なアニメの感想楽しく読ませてもらってます。
今回のzexalが面白かったので初コメントです。

>しかしカイトさんはどこでどうやってこのカードを入手したんだろうか?
これに関しては自分は月に空白のNo.があったんじゃないかと思ってます。まあ違うかもしれませんが。

それにしても先週まではどうせ勝つのはカイトかなと思ってたのですが、今回の話をみるとどっちが勝つのかよくわからなくなってきましたね。
やっぱり先が読めないデュエルは楽しい。
2013/12/23(月) 22:39 | URL | 四代目 #wyffVNu2[ コメントの編集]
No title
ナンバーズは、
1,アストラルの記憶(初期設定
2,もともとは白紙で持ち主に反応してカードが創造される(漫画
3,モンスターが「ナンバーズ」というものに触れる(ドラッグルーオン
4,持ち主の心がカードに呼応してアストラル界の力を得て進化(←NEW
さあ、どれだ!

伏線とかもうどうなってるんだ・・・

「酷い!これでこそカイト様!」
ネタに使いやすそうですねw

タキオンは呪いではないとしか考えられないくらいに
ミザちゃんはタキオン大好きですね。

ネオフォトンとかいろいろな呼び方が登場して面白かったですね
これがミラーマッチの力なのか
2013/12/23(月) 23:25 | URL | arusu #-[ コメントの編集]
Re: No title
>四代目さん
コメントどーも

> >しかしカイトさんはどこでどうやってこのカードを入手したんだろうか?
> これに関しては自分は月に空白のNo.があったんじゃないかと思ってます。まあ違うかもしれませんが。

やっぱりカイトの想いから生まれたナンバーズてことなんでしょうね

> それにしても先週まではどうせ勝つのはカイトかなと思ってたのですが、今回の話をみるとどっちが勝つのかよくわからなくなってきましたね。
> やっぱり先が読めないデュエルは楽しい。

相打ちになりそう
2013/12/24(火) 00:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>arusu さん
コメントどーも

> ナンバーズは、
> 1,アストラルの記憶(初期設定
> 2,もともとは白紙で持ち主に反応してカードが創造される(漫画
> 3,モンスターが「ナンバーズ」というものに触れる(ドラッグルーオン
> 4,持ち主の心がカードに呼応してアストラル界の力を得て進化(←NEW
> さあ、どれだ!

どんどん後付設定が増えていくことに定評があるナンバーズ
2013/12/24(火) 00:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
今週の持ち主の思いに呼応してNo.誕生って初期らへんの持ち主の欲望に反応して〜の言い換えだと思ったんですけど違うんすかね

しかし二人とも攻撃力高いからライフがポンポン減って行くなぁ
社長VS乃亞を思い出す(あっちはモンスター除去カードのオンパレードだからですが)
2013/12/24(火) 07:16 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
それにしても新銀河眼さん1ターンで出番終了?多分主人公のライバルだからなんらかの形でまた出すんだろうけど。

そしてセブンスワンにカイトが驚いてるシーンで、V兄様は死に際よりセブンスワン発動シーンを遊馬に加えてカイトにも見せるべきだったと思った。特に遊馬の場合墓地リソースカード多いからそれを捨ててジャマー打てばもっと楽に出来たのに。

それとタキオンさんて元々はバリアン世界の野生のモンスターを捕獲して加えたんじゃ無かったっけ?

そしてチンロンさんやっぱり声は格好良いな。
某○ラブルの校長のようなロリコン露出狂と同じ人とは思えない。

次回
カイト「俺の夏休み終わっちゃった・・・」
アストラル「アヒルと犬とコオロギを呼び出さないと」
2013/12/24(火) 13:41 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
カイトは帰れないし死にそうだから宇宙になるんですね。

オービタルの回想を見て「ブラックwww 」と思った人は少なくない。寝ず休まずだしね。

ドンさんはどこぞのニートより働き者だよ。エライ。

しかし勝利フラグ建てるカードがあっさり除外って・・・・
プライムェ・・・
つ異次元からの帰還
2013/12/24(火) 14:17 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今週の持ち主の思いに呼応してNo.誕生って初期らへんの持ち主の欲望に反応して〜の言い換えだと思ったんですけど違うんすかね

でしょうね。

> しかし二人とも攻撃力高いからライフがポンポン減って行くなぁ
> 社長VS乃亞を思い出す(あっちはモンスター除去カードのオンパレードだからですが)

高攻撃力ぶっぱはドラゴン族だとよくあること
2013/12/25(水) 07:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> それにしても新銀河眼さん1ターンで出番終了?多分主人公のライバルだからなんらかの形でまた出すんだろうけど。

除外されたところで最近は復帰手段がいろいろある。

> そしてセブンスワンにカイトが驚いてるシーンで、V兄様は死に際よりセブンスワン発動シーンを遊馬に加えてカイトにも見せるべきだったと思った。特に遊馬の場合墓地リソースカード多いからそれを捨ててジャマー打てばもっと楽に出来たのに。

バリアン製カードの中でも一番チートですからね

2013/12/25(水) 07:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
> カイトは帰れないし死にそうだから宇宙になるんですね。

わかりました。宇宙の心は彼だったんですね。

> オービタルの回想を見て「ブラックwww 」と思った人は少なくない。寝ず休まずだしね。

ロボットだから、マシンだから

> しかし勝利フラグ建てるカードがあっさり除外って・・・・
> プライムェ・・・
> つ異次元からの帰還

まぁなんとかして帰還するだろ
2013/12/25(水) 07:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ