みんなの手助けもあってか、学校をサボりながらようやく
完成させた一ノ瀬家の庭、完成後疲れから眠ってしまった朋也は
夢の中で幼少時のことを思い出す。
前回省略された幼少時のイベントもここで回収
朋也が何故誕生日にことみの家に行かなかったのかも明らかに
てかあのまま放置してたら家は丸焼けだっただろうな…
U1はあゆのことがあって理由があったが、岡崎はデフォルトで
ことみのことを忘れてるのはちょっと酷いと思う
しかしアニメの朋也、涙腺ゆるいね。
誕生日の日、ようやく脱引きこもりを果たしたことみは
例のサングラスの後継人と出会い父と母から送られた
数年越しのプレゼントを受け取る。
クマのぬいぐるみといってもふじおかじゃないですからあしからず
何年もの間、多くの人から人へ渡されついにことみの元へとやってきた
クマのぬいぐるみと一緒に入っていたのは論文などではなく
両親からことみに向けて送られた
"世界で最も美しい言葉"論文も荷物も捨ててまで娘に送ったプレゼントが今ついにことみの手に渡る
「こんなんありえねぇ!普通だったら途中で誰かに盗まれて終わりだろ」という意見の方もいるでしょうが、親から子へそれこそ命を賭けて送り出したプレゼント
それを盗む無粋なやからはこの世界に存在しなかったということです
人間誰しも悪党になろうとして生まれたものは誰一人としていないと思います。
だからこれはことみの両親が
人間の善なる部分を信じた結果なんだと思います。
(でも、手紙に自分家の住所を書いておけば一発だったんじゃないか?)
二ヵ月後、そこには元気に庭を駆け回ることみの姿が(マテ
ようやくその手に渡ったプレゼントのバイオリン
開かれる演奏会では果たしてどんな悲劇が生まれるのでしょうか(オイww
まぁそれは頭の中で補完するとしてとりあえずことみルート終了
原作プレイ中にも思ったことなんですが
ことみはメインヒロインでありシナリオが優遇されていた渚を除けば
たぶん一番成長したヒロインなんじゃないでしょうか?
なんだかんだで最後に両親の死を受け入れましたし。
あとこのシナリオの醍醐味は渚、杏、椋、ことみの絡みが多いことです
話が繋がってるアニメのCLANNADではコレが後にどんな影響を及ぼすか楽しみです。
まぁ仕方ないといえば仕方ないが案の定友達エンドでしたね…
「その子のことずっと好きだったの」って言ったときは
もしかして結ばれちゃう?とか思いましたがそうはなりませんでした。
じゃあ最後はこの言葉で閉めようと思います。
「ことみは俺の嫁」と番組開始当初から言い続けてきた
我がブログではけっこう言い続けてきましたが。
ことみ可愛いよ、ことみ!!しかし季節は移り変わり夏となりました。
文化祭は秋ですからそれまでに終るかな?
次回はバスケ偏始動!復活の春原。
- 関連記事
-
スポンサーサイト