この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 私、先輩についていく l ホーム l 私は神の子 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
操縦するのは誰になるのでしょうね?やっぱりマシタ会長?
>>新OP
決勝ラウンドでの激戦を思わせるOPでホントに良く動いていたなあ
個人的にはボロボロになりながら激突するスタービルドストライクとケンプファーアメイジングのシーンが印象的
>>マークⅡ「久々の出番が玉入れでした。死にたい」
完全にストライクの補欠扱いw
しかし玉入れでゾックやカプールってwww
>>レイジとセイは予選17位で決勝への望みが無くなりましたが
まだ第7ピリオドまでだから暫定17位で、望みはまだあります
次の第8ピリオドで勝たないと決勝ラウンドに出れないみたいですけど、相手のフェリーニは本気みたいですね
V2のカラーがザンスパインカラーとはまた良くわかっているカラーだよな~(ザンスパイン=ザンスカール版V2)
しかし、メリクリウスのヒイロっぽい奴
モリノクマサンのサラっぽい奴
と来たんだからV2はカガチじゃなくタシロには出来なかったのだろうか?設定上の想定パイロットなんだし(顔とかあんま覚えていないが)
この世界大会ある意味ガンダムファイトみたく国家代表として出場している筈なのに予選落ち確定だからといって勝負を捨て他者への個人的恨みからの妨害ってどうなんだろうか?
セイとレイジの負けは残念だったけど、次回がフェリーニというのは個人的に燃えますね。公式サイトによれば、フェリーニと戦うのは第8ピリオドだそうです。願わくば、6話の時のような熱いバトルが見たいですね。
そしてフェリーニのガンプラを派手にぶっ壊して、修理に手間取る彼をキララが手伝うとかあったら、個人的にニヤニヤできるんですが。
> 操縦するのは誰になるのでしょうね?やっぱりマシタ会長?
会長弱そうだから秘書さんとかじゃないかな?
> >>新OP
> 決勝ラウンドでの激戦を思わせるOPでホントに良く動いていたなあ
> 個人的にはボロボロになりながら激突するスタービルドストライクとケンプファーアメイジングのシーンが印象的
名人との決戦は6話と同じくボロボロになりながら決着を付けそうですね。
> >>マークⅡ「久々の出番が玉入れでした。死にたい」
> 完全にストライクの補欠扱いw
ベンチを温めるだけの出番程度
> >>レイジとセイは予選17位で決勝への望みが無くなりましたが
> まだ第7ピリオドまでだから暫定17位で、望みはまだあります
> 次の第8ピリオドで勝たないと決勝ラウンドに出れないみたいですけど、相手のフェリーニは本気みたいですね
あ、予選もう1試合あるのか。
コメントどーも
> よい意味でこの作品は裏切って来るからOPのはエクシアじゃなくアストレア(ベースの改造機)じゃないかと思っている。
そういえばアストレイは映像化されたけど
アストレアはいまだに映像化してないですね。
> V2のカラーがザンスパインカラーとはまた良くわかっているカラーだよな~(ザンスパイン=ザンスカール版V2)
本編で登場したらカテジナさんが乗ってたんだろうな。
> しかし、メリクリウスのヒイロっぽい奴
> モリノクマサンのサラっぽい奴
> と来たんだからV2はカガチじゃなくタシロには出来なかったのだろうか?設定上の想定パイロットなんだし(顔とかあんま覚えていないが)
そこはあえてカテジナさんかクロノクルっぽいのを
> この世界大会ある意味ガンダムファイトみたく国家代表として出場している筈なのに予選落ち確定だからといって勝負を捨て他者への個人的恨みからの妨害ってどうなんだろうか?
彼の場合最初から私怨を晴らすために大会に出場したっぽいからしゃーなしだ
どちらかというとマスターガンダムの存在感の方がすごかった。
>マークⅡ「久々の出番が玉入れでした。死にたい」
きっと最終回あたりで主人公同士のバトルで使ってもらえると思う。
>V2の光の翼発生シーン
何気にサテライトキャノンを耐えてるんだからすごい。
>パイロットがカガチっぽく
他のシーンでもそうだけどビルドの世界は今までのキャラに似たやつがたくさんいるよね。ガンオタには結構あこがれの世界かも。
>クレームの一つや二つ
会長はレイジ相手に集中しすぎだよな。
他のプレイヤーとかも狙った障害物レースみたいなのにすればごまかしとかきくのに。
>リカルド
レイジの練習相手、ナンパ、二日酔いとあんまりいいイメージが他よりないしね。
コメントどーも
> 相変わらずネタが多すぎてツッコミが間に合いません。特にニルスと、各パイロットのデザインが。ジボデーとかソーマとか、段々スタッフも自重しなくなってきたような。
ビルドファイターズはスタッフがなんとか歴代ガンダムネタ入れたくて仕方ないんだろうね。
> セイとレイジの負けは残念だったけど、次回がフェリーニというのは個人的に燃えますね。公式サイトによれば、フェリーニと戦うのは第8ピリオドだそうです。願わくば、6話の時のような熱いバトルが見たいですね。
ていうことは勝ったどちらかが決勝トーナメントか
> そしてフェリーニのガンプラを派手にぶっ壊して、修理に手間取る彼をキララが手伝うとかあったら、個人的にニヤニヤできるんですが。
あのふたりくっつくんだろうか?なんか不安
コメントどーも
> >エクシアから漂うラスボス臭!!
> どちらかというとマスターガンダムの存在感の方がすごかった。
マスターガンダムも敵として出てくるんだろうか?
1期OPのシルエットのガンプラはほとんど出たし
> >マークⅡ「久々の出番が玉入れでした。死にたい」
> きっと最終回あたりで主人公同士のバトルで使ってもらえると思う。
レイジVSセイは遊戯王のラストみたいになりそう。
レイジを異世界に送り返すためにセイが戦うっていう展開
> >V2の光の翼発生シーン
> 何気にサテライトキャノンを耐えてるんだからすごい。
ビームシールドの塊みたいなものですからね
> >パイロットがカガチっぽく
> 他のシーンでもそうだけどビルドの世界は今までのキャラに似たやつがたくさんいるよね。ガンオタには結構あこがれの世界かも。
実はコスプレだったりして
> >クレームの一つや二つ
> 会長はレイジ相手に集中しすぎだよな。
> 他のプレイヤーとかも狙った障害物レースみたいなのにすればごまかしとかきくのに。
流石のレイジもぶちきれ
> >リカルド
> レイジの練習相手、ナンパ、二日酔いとあんまりいいイメージが他よりないしね。
ある意味レイジの師匠でもあるよね
8ピリオドがガチ戦じゃなく、特殊戦で、予告のフェリーニ戦は16での戦いだったら一人戦わない事になる・・・となると、カワグチとは公式じゃないけど戦ってるから、まさかのアイラがカワグチ撃破もあるかも。
というか双子対主人公コンビのコンビ出場同士のガチ戦が見てみたいのもありますが。
> 8ピリオドがガチ戦じゃなく、特殊戦で、予告のフェリーニ戦は16での戦いだったら一人戦わない事になる・・・となると、カワグチとは公式じゃないけど戦ってるから、まさかのアイラがカワグチ撃破もあるかも。
> というか双子対主人公コンビのコンビ出場同士のガチ戦が見てみたいのもありますが。
確かに双子には今回負けてますから、戦ってほしいですね。
ほんと、誰と誰が戦うか楽しみです。
や め ろ