fc2ブログ

遊戯王ゼアルⅡ 第137話「ベクターの翻弄!捕らわれた仲間の絆!!」

singetu20130331.jpg

良かれと思って。
悪のささやきに耳を傾けしものたちの末路

遊戯王ゼアル OCG プライマル・オリジン (仮) BOX遊戯王ゼアル OCG プライマル・オリジン (仮) BOX
(2014/02/15)
コナミ

商品詳細を見る

singetu20140121.jpg

本当のベクターは民を思いやる優しい皇子だった。
戦争によって傷つけられる人々をを見たくなく
和平を持ちかけて平和的に戦争を終結させるなど
どうしてあの父親からこの子が生まれたんだと
思うくらい良い皇子様でした。
なんだ、やっぱりベクターって良いやつじゃん。
たぶん母親に似たんだろう。

singetu20140120.jpg

ベクター皇子の親父は遊戯王恒例のクソ親父で、
息子が和平を結んだことを聞くと激怒し
実の息子を殺そうと切りつけます。
だが母親がベクターを庇い死亡
そして父も病気でタイミングよく息を引き取る

singetu20140122.jpg

つまりベクターが狂う最大のきっかけだった「両親殺し」
ドンサウザンドが植え付けた偽物の記憶であり、
真実は父親が母親を殺し、父やはたまたま同時に病死した
というものだった。やっぱりドンが一番悪いじゃねぇか!

singetu20140123.jpg

「この俺の汚れきった過去と共に消し去ってくれ!」

真実を知ったベクターはこれまでの行いを悔い
償いのためすべての元凶であったドン・サウザンドごと
自分を殺してもらうようにナッシュに仕向ける。

singetu20140124.jpg

ベクター「やれえええええナッシュぅぅぅぅーー!!」

yuma20140119.jpg

遊馬「やめろおおおおおお!!」

same20140119.jpg

ナッシュ「ラグナ・インフィニティ―のダイレクトアタック!」


singetu20140125.jpg

ベクター「ありがとうナッシュ。そして遊馬くん…
君とはもっと違った形で出会いたかった。」


yuma20140120.jpg

遊馬「ベクターああああああああ!!」

singetu20140115.jpg

光の中へと消えていくベクター
2期からの新キャラ「真月零」として登場し
(正確に言えばもっと前から登場してる)
明るさと微妙なウザさと「良かれと思って」という
独特な口調によって、すぐに遊馬の仲間になっていった。

singetu20130326.jpg

その後、バリアン警察だと判明したが
それも全部真っ赤な嘘でサルガッソの戦いで
現した本性とゲスっぷりから遊戯王屈指のゲスキャラとして
その名を轟かせ、ウチのブログのアクセス数を伸ばし
ニコニコのランキング上位を何日か独占しつづけた。

singetu20130325.jpg

そこからはゲス野郎まっしぐらで
ドン・サウザンドを復活させたり
ハートランドを仕向けたりして
一気にラスボス候補にまで上り詰める。
挙句の果てに仲間であるメラグ、ドルべ、ギラグ、アリトを吸収。
もうこいつ絶対報われることはないんだろうなーって思ってました。

singetu20140123.jpg

そんな彼の最期は自らの罪と共に悪を滅ぼすという
民を思いやった優しい皇子である彼らしい末路だった。
「真月が本当のお前だ」という遊馬の言葉は
まさにそのとおりですね。

singetu20130331.jpg

ともあれ、たくさんのネタと笑いと
顔芸とその他もろもろをありがとう。
ベクター、いや真月零!








































































singetu20140126.jpg

「なーーんちゃって。そんな展開あるわけねぇだろ!」

やっぱりベクターはベクターだった。
荒ぶる外道。そして涙を誘う演技力
これが、これこそがベクターだぜ!
まるで実家に帰ってきたみたいな安心感。
正直予想通りなんですが
ここまでゲス野郎なのを視聴者から
予想されて期待されるキャラも珍しくないか?
もう期待を裏切らないゲスさ
悔しいけどアンタかっこいいよ。

zexal20140119.jpg

しかしナッシャークさんはてっきり負けるのかと
思っていましたから勝ったのは意外だったな。
まぁシャークさんもシャークさんで
散々やらかしたベクターが今更改心するとは
信じちゃいなかったわけで、そこは復讐鬼と化し
甘さを捨てた彼だからこそ勝てたんだろうね。

Nos20140119.jpg

しかしCNo.5 カオスキマイラドラゴンは
1回で退場するには惜しいくらい
ラスボス感あふれてたな。
テキスト滅茶苦茶長かったけどね…
ああ長いと読むのだるくなるんだよね

Nos20140120.jpg

正直アビス・スプラッシュがカオス化するとは
思わなかったけど、よくよく考えると神だからな。
でも効果が微妙にヴィクトリーと
かぶっているんですが…出しやすさの面から
考えるとホープに軍配上がる。
そしてシャークドレイクはもう出番ないのだろうか?
まだだ、最終回恒例の同窓会デュエルで
ワンチャンある。

zexal20140120.jpg

次回は今週死んだと思ってたドンさんが
完全復活するお話みたいですけど、
あと残ってるイベントや伏線としては…

・ヌメロンドラゴンに関するイベント
・アストラル世界に行った遊馬の両親に関する伏線
・遊馬の正体に関する伏線
・あの扉の言葉「大事なものを失う」


っていう感じかな。
あとはシンクロモンスターが何故出ないか
ってことに関しては触れられるのだろうか?

残りありそうな対戦カードとしては
・遊馬VSナッシュ
・ドンVSミザエル
・遊馬VSドン
・遊馬VSアストラル

…っていう感じかな。
遊馬VSナッシュはOPでも映ってるし普通にありそう
(デェエルする動機はよくわからんけど)
ドンVSミザエルはアポリアさんみたくラスボスの強さを
強調させるためのかませになるという役目をミザちゃんが担いそう。
遊馬VSドンで一応物語に片を付けて
ラストデュエルはアストラルとの戦いになりそうな予感がする。

【関連記事】
(1期の感想へのリンクは第73話からいけます)

・遊戯王ゼアル 最終回「幻の大激突!ダブル希望皇VSダブル銀河眼!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第74話「バリアン襲来! 驚愕のカオス・エクシーズ・チェンジ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第75話「勝利の方程式よ揃え 打ち砕けカオスエクシーズ!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第76話「よかれと思ってただいま参上!真月零と申します」

・遊戯王ゼアルⅡ 第77話「デュエルの乱れは校則違反!? 出撃!特命風紀コマンダー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第78話「シャーク激昂!! 捕らわれた妹を救え!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第79話「氷結乱舞!!氷の女王 神代璃緒」

・遊戯王ゼアルⅡ 第80話「猛攻タイマンバトル!!遊馬VS不屈の闘志アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第81話「小鳥がカオスエクシーズチェンジ!?波乱のスポーツデュエル」

・遊戯王ゼアル 第82話「孤高のバリアン騎士 銀河眼使いミザエル現る」

・遊戯王ゼアルⅡ 第83話「超弩級次元竜!! 銀河眼の時空竜」

・遊戯王ゼアルⅡ 第84話「蘇れ!! 遊馬vsシャーク復活の決闘」

・遊戯王ゼアルⅡ 第85話「疾風迅雷のカウンターバトル!決意の闘士アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第86話「唸れ!カオス・ナンバーズ 遊馬に向けたファイナルブロー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第87話「ギラグ猛襲!炸裂、秘孔死爆無惚」

・遊戯王ゼアルⅡ 第88話「Vの鼓動 超新生ホープレイV!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第89話「共闘ダークアストラル 影の巨人への挑戦!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第90話「オボミ奪還作戦!? 恋スルオイラハ無敵デアリマス」

・遊戯王ゼアルⅡ 第91話「シャークvs璃緒 100戦目の喧嘩デュエル!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第92話「激戦カップルデュエル 「アンナ奴」と俺がタッグ!?」

・遊戯王ゼアルⅡ 第93話「献身的な愛 遊馬に託したラストドロー!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第94話「真月の危機!暗躍者ベクターの襲撃」

・遊戯王ゼアルⅡ 第95話「いざ決戦の地へ!皇の鍵の飛行船、発進!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第96話「狂気のベクター 魔境サルガッソの闘い!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第98話「限界突破!!『希望皇ホープレイ・ヴィクトリー』」

・遊戯王ゼアルⅡ 第99話「飛行船再起動! 伝説のNo.を目指せ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第100話「古への追憶 ドルベと白馬伝説の幻影」

・遊戯王ゼアルⅡ 第101話「狡猾なるベクター アストラル vs No.96」

・遊戯王ゼアルⅡ 第102話「混沌の領域 No.96凶気の化身!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第103話「沈黙の闘士アリト 熱き決闘者たちの再会!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第104話「よみがえれ!命を超えし決闘者魂!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第105話「銀河眼使いの試練!カイト決死のデュエル」

・遊戯王ゼアルⅡ 第106話「ミザエル伝説!No.となった神の龍」

・遊戯王ゼアルⅡ 第107話「化かされた遊馬!?ギラグ狸の皮算用」

・遊戯王ゼアルⅡ 第108話「海底からの誘い!シャーク夢幻の記憶」

・遊戯王ゼアルⅡ 第109話「シャークvs激瀧神アビス!激突、2体のNo!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第110話「滅びゆく3つの世界! 究極暴走No.96!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第111話「終焉のとき…! 相棒に託した絆」

・遊戯王ゼアルⅡ 第112話「純真なる決闘者!『先史遺産』始動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第113話「新しき希望の力!!友情合体アトランタルホープ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第114話「悲哀なる決闘者『地獄人形(ギミックパペット)』冥動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第115話「シャークとⅣ 天下騒乱!! 地獄ザメタッグ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第116話「冷厳なる決闘者 「天蓋星」激動!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第117話「逆上のカイト 究極の師弟血戦!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第118話「青き聖地の神 閃光のエリファス」

・遊戯王ゼアルⅡ 第119話「高次元の境地!脅威のダブル・ランクアップ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第120話「二大王激突! 古の決闘シャークvsベクター」

・遊戯王ゼアルⅡ 第121話「光を継ぐ者!! 希望皇ホープルーツ」

・遊戯王ゼアルⅡ 第122話「世界陥落の前兆!!Mr.ハートランドの大反乱」

・遊戯王ゼアルⅡ 第123話「勇者の凱旋! 友の意志を引き継げ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第124話「バリアン七皇 紅き世界の戦士」

・遊戯王ゼアルⅡ 第125話「不死身の槍術士 S・H・Dark Knight」

・遊戯王ゼアルⅡ 第126話「さらば友よ…虚空に散る想い!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第127話「不屈の兄弟コンボ 時空竜幽閉!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第128話「別れの涙…超銀河眼の時空龍の暴威!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第129話「混沌の影 遊馬VS執念の闘士アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第130話「覚醒の熱拳!!アリト復活の刻」

・遊戯王ゼアルⅡ 第131話「ベクターの嘲笑 引き裂かれた七皇!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第132話「わが身を盾に!ドルべ最後の誓い!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第133話「別れは刹那…哀しき兄妹の宿命」

・遊戯王ゼアルⅡ 第134話「蘇る竜皇神話!!『銀河眼の光子竜皇』」

・遊戯王ゼアルⅡ 第135話「未来をこの手に!銀河決戦終結!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第136話「凶気の記憶!ナッシュVS魔人ベクター」

kotoriFC2.jpg

残り10話切ったかな?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
完全解雇のドレイクカワイソス。
しかしキマイラドラゴンはOCGになったら規制かからないと即座に禁止行きに。
最後までゲスな真ゲスに拍手。
なお、生きてる模様。ドンがいれば特別製?
2014/01/19(日) 23:59 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
>ベクター
うん、わかってた。
記憶を取り戻したところでそう易々と改心するタマじゃないって。
そんな有様なのに、なお救いの手を差し伸べる遊馬先生は仏か。

>カオス・キマイラ・ドラゴン
(フィール版も残念仕様になった)BFドラゴンにマシニクルとダークオーブをぶちこんだかのような禍々しさ。
…まどマギの世界に遊馬を送り込んだらハッピーエンドになりそうな気がする。

>ドン・サウザンド
こいつまで真の姿を現した。
モロアストラル人の外見をしている上に髪の色が…遊馬に…。
2014/01/20(月) 00:57 | URL |   #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
さすがベクターさん。ウチ等には出来ないゲスっぷりを平然とやってのける!

ベクターの回想シーンはずっとニヤニヤ、ワクワクしっぱなしだったな(最初から他のバリアンみたく改心しないと思ってたし。)

いい奴みたくなった時から全く信用ならなかったし。
しかし、一瞬ドンはマジでコレで終わりなのかと思ってしまった。(七皇の過去に暗躍した以外のお仕事していないイメージがあって)

ベクターが本性出すと同時に「な~んちゃって」と口に出している自分がいるという

ベクターが心を病んだ原因はあの過去で間違いのだろうがベクターを知っているからあの頃からウラがあるように思える。(和平の後、信用されてからの「な~んちゃって」

しかし、残り僅なのに新しいカオスとか、ナンバーズハンターとしての仕事終わりは全然見えない。全てカード化するのが望み薄だよな~(セカンド入ったときはまだ希望はあった)
2014/01/20(月) 02:13 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
久々の突っ込み

ベクター・・・うん、何と言うか期待を裏切らない君に拍手。まぁ尺の都合からしても改心なんて今更出来る訳もなくそれならばと最後まで悪役で突っ切ったベクターは悪役の鏡。

遊馬・・・で、どこぞの千手観音ばりに手を差し伸べる遊馬君。でもその優しさってかえってベクターには毒なんじゃなかろうか?

2014/01/20(月) 08:49 | URL | 水 #-[ コメントの編集]
No title
>そしてシャークドレイクはもう出番ないのだろうか?
シャークドレイクは置いてきた。カオス化はしたがハッキリいってこの戦いにはついてこられない。
2014/01/20(月) 09:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
一秒でもベクター改心に期待しつつ、恐らく演技と頭の隅に感じてやっぱりその通りだったww
来週ミザエル来るみたいだけど、ナッシュとしては「ぼっちじゃ無かった!そして忘れててすまん。」と内心思ってるに違いない。
それと地球とバリアンが融合した事により、ラスボスのかませ役はトロンとフェイカー。ラスボス戦は遊馬、ミザエル、シャークのタッグな予感も。
小ネタ
ナッシュ「今いるバリアン七皇の中で一番勝率が悪いのは誰か当ててみろ。」
ベクター「アリトだろ。」
ナッシュ「残念ながら『今いる』ならベクター、お前だ。フェイカー乗っ取り、遊馬に二回、そして俺。他にもあった気もするが、勝率は一番悪い。俺は二期になって勝率はあがってるがな。チートカードのバーゲンセールやってこの様とは情けないな。」
2014/01/20(月) 13:56 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
>ベクター
こんなの絶対おかしいよ・・・とは言えないよwwwブレなさすぎで笑ったよwww



>忘れ去られたシャークドレイク

こんなんだったらRUMで進化するしかないじゃないか・・・(白目



>アビスがカオス化

やっぱり持ち逃げされてた上にカオス化かぁ・・・



>次回予告
なにあのドンサウザンドイケメンすぎぃ!!
2014/01/20(月) 14:10 | URL | 月風丸 #zglHj1y6[ コメントの編集]
No title
ドンサウザンドがブリーチの藍染とかハガレンのラスボスみたいなラスボスの風格だな
2014/01/20(月) 18:42 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
今回は本当に感動しました!
やっぱり、真ゲスが本当のお前(ベクター)だったんだね!

ありがとう、真ゲス警部!!
2014/01/20(月) 19:00 | URL | 天吹箒 #JBFGtPPo[ コメントの編集]
Re: No title
>Kさん
コメントどーも

> 完全解雇のドレイクカワイソス。
> しかしキマイラドラゴンはOCGになったら規制かからないと即座に禁止行きに。

素材重いからそこまで脅威にならないと思う。
2014/01/21(火) 00:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >ベクター
> うん、わかってた。
> 記憶を取り戻したところでそう易々と改心するタマじゃないって。
> そんな有様なのに、なお救いの手を差し伸べる遊馬先生は仏か。

というより遊馬の願望のようにも取れたな。
心の奥底には真月を今でも友達だと思っているんだろう。

> >カオス・キマイラ・ドラゴン
> (フィール版も残念仕様になった)BFドラゴンにマシニクルとダークオーブをぶちこんだかのような禍々しさ。
> …まどマギの世界に遊馬を送り込んだらハッピーエンドになりそうな気がする。

メンタル最強な遊馬先生VSきゅうべぇの最終決戦

> >ドン・サウザンド
> こいつまで真の姿を現した。
> モロアストラル人の外見をしている上に髪の色が…遊馬に…。

ドンさん元々アストラル人ですからね。
2014/01/21(火) 00:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> さすがベクターさん。ウチ等には出来ないゲスっぷりを平然とやってのける!

そこにしびれる憧れる

> いい奴みたくなった時から全く信用ならなかったし。
> しかし、一瞬ドンはマジでコレで終わりなのかと思ってしまった。(七皇の過去に暗躍した以外のお仕事していないイメージがあって)

ドンさんも演技派だよな。

> ベクターが本性出すと同時に「な~んちゃって」と口に出している自分がいるという

だれもがあの瞬間そう会思っただろう。

> ベクターが心を病んだ原因はあの過去で間違いのだろうがベクターを知っているからあの頃からウラがあるように思える。(和平の後、信用されてからの「な~んちゃって」

あくまであのころは純粋にいい王子だったんだろう。

> しかし、残り僅なのに新しいカオスとか、ナンバーズハンターとしての仕事終わりは全然見えない。全てカード化するのが望み薄だよな~(セカンド入ったときはまだ希望はあった)

ナンバーズ本当に100枚発売すんのかな?
まぁ何年後かに揃う展開だろう。
2014/01/21(火) 00:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>水 さん

> ベクター・・・うん、何と言うか期待を裏切らない君に拍手。まぁ尺の都合からしても改心なんて今更出来る訳もなくそれならばと最後まで悪役で突っ切ったベクターは悪役の鏡。

宿敵でもなく、ライバルでもなく、倒すべき巨悪でもなく
ただたんにゲス野郎な悪役なのに
突き通すとここまですごいんだと思わせてくれた彼に拍手
2014/01/21(火) 00:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >そしてシャークドレイクはもう出番ないのだろうか?
> シャークドレイクは置いてきた。カオス化はしたがハッキリいってこの戦いにはついてこられない。

餃子かよ!!
2014/01/21(火) 00:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 一秒でもベクター改心に期待しつつ、恐らく演技と頭の隅に感じてやっぱりその通りだったww
> 来週ミザエル来るみたいだけど、ナッシュとしては「ぼっちじゃ無かった!そして忘れててすまん。」と内心思ってるに違いない。

ミザちゃん完全に忘れられてただろ

> それと地球とバリアンが融合した事により、ラスボスのかませ役はトロンとフェイカー。ラスボス戦は遊馬、ミザエル、シャークのタッグな予感も。

ミザちゃんはカイトのかわりだな
2014/01/21(火) 00:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >ベクター
> こんなの絶対おかしいよ・・・とは言えないよwwwブレなさすぎで笑ったよwww

まったくですね。

> >忘れ去られたシャークドレイク
> こんなんだったらRUMで進化するしかないじゃないか・・・(白目

それ、前々から期待してたけど、もう絶望的

> >アビスがカオス化
> やっぱり持ち逃げされてた上にカオス化かぁ・・・

ナッシュの記憶をただすにはぶんどってダークナイト倒すしかないね

> >次回予告
> なにあのドンサウザンドイケメンすぎぃ!!

どこぞの理事長みたい
2014/01/21(火) 00:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
> ドンサウザンドがブリーチの藍染とかハガレンのラスボスみたいなラスボスの風格だな

実際ベクターなんか相手にならないレベルで
暗躍し続けてるからな。
2014/01/21(火) 00:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 今回は本当に感動しました!
>天吹箒 さん
> やっぱり、真ゲスが本当のお前(ベクター)だったんだね!
> ありがとう、真ゲス警部!!

マジでこの作品楽しめたの彼のおかげ
2014/01/21(火) 00:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
やっぱりベクターはゲスかった!
このゲス振りには清々しさを感じます。まさに名悪役
ただ途中はハラハラしながら見ていて
なーんちゃっての瞬間「やったぜ」と口走り兄弟とハイタッチしてました
本格退場は次回っぽいのでちゃんと遊馬を振りきれるかに期待
そしてドンさんの髪型誰かに似ているような・・・?

せーにんさんの感想の記事まで本編の如く二段構えとは・・・・
感想これからも楽しみにしております
2014/01/21(火) 20:38 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
ダークナイトモン「ベクター…最後の最後まで卑怯な真似をするものだね」
QB「全くだよ!」
2014/01/21(火) 22:08 | URL | リコッタ #-[ コメントの編集]
No title
ベクター「現れろ、CNo.5!」
小鳥「えっ」
V「くうううううう!!」
No.5の使い手が予想外すぎます
2014/01/21(火) 23:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
> しかしCNo.5 カオスキマイラドラゴンは
> テキスト滅茶苦茶長かったけどね…
除外カードを使ってのドローロックは斬新だなと
直接ドロー封じゃないのがミソですねサーチ系やらデッキ破壊系とどう絡ませたらいいかワクワクする

取り合えずトークンみたいにドロー封じ用の使えないカードを出すべき
絵柄は真ゲスで
2014/01/22(水) 16:29 | URL | djfuky #-[ コメントの編集]
Re: No title
> やっぱりベクターはゲスかった!
> このゲス振りには清々しさを感じます。まさに名悪役
> ただ途中はハラハラしながら見ていて
> なーんちゃっての瞬間「やったぜ」と口走り兄弟とハイタッチしてました
> 本格退場は次回っぽいのでちゃんと遊馬を振りきれるかに期待
> そしてドンさんの髪型誰かに似ているような・・・?

ドンさん=遊馬っていうオチだったりして…

> せーにんさんの感想の記事まで本編の如く二段構えとは・・・・
> 感想これからも楽しみにしております

おれ、ベクターのネタやってるとホント楽しんでる気がする。
2014/01/24(金) 01:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>リコッタさん
> ダークナイトモン「ベクター…最後の最後まで卑怯な真似をするものだね」
> QB「全くだよ!」

おまえらがいうな
2014/01/24(金) 01:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ベクター「現れろ、CNo.5!」
> 小鳥「えっ」
> V「くうううううう!!」
> No.5の使い手が予想外すぎます

あれもレプリカなんですかね?
2014/01/24(金) 01:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>djfuky さん
コメントどーも

> > しかしCNo.5 カオスキマイラドラゴンは
> > テキスト滅茶苦茶長かったけどね…
> 除外カードを使ってのドローロックは斬新だなと
> 直接ドロー封じゃないのがミソですねサーチ系やらデッキ破壊系とどう絡ませたらいいかワクワクする
> 取り合えずトークンみたいにドロー封じ用の使えないカードを出すべき
> 絵柄は真ゲスで

そういえばベクターさんデッキ破壊好きでしたね。
2014/01/24(金) 01:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>散々やらかしたベクターが今更改心するとは
>信じちゃいなかったわけで
例え今少し冷静だったとしても、ベクターの生前の末路を思い出している武人気質のナッシャークさんなら、「そこまで腐った魂が、本当の記憶が戻った位で改心する訳が無ぇ!!」と、どの道ベクターを信じる事も許す事も出来なかっただろう。
ベクターが闇から抜け出せたのも、七皇が七皇のままでいられるのも、遊馬のおかげだな……
2016/06/20(月) 18:35 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ