fc2ブログ

世界よ、これがヒーローだ

TB20110918.jpg

『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』見てきました。
TV版の続編として、そして映画単体として
1本で完結してて非常に面白かったです。

以下、感想(ネタバレ有なので注意)

やっぱりさ、この作品はこれでもかっていうほど
"ヒーローとしての在り方"っていうこと示してくれますね。
既に全盛期は過ぎ、能力も減退し、2軍に甘んじるしか
道はないと自分を戒めていた虎徹。
そんな彼が娘の、そして仲間の後押しを受けて
立ち上がるシーンはベタですがカッコよかったです。
タイガー復活とともに仲間のヒーローが立ち上がる展開もGJです。
やっぱりこうでなくっちゃ!って思いましたね。

あのおじさん、ダメな所は本当にダメな
どうしようもない大人だったりするんだけど
それでもガムシャラに人々の平和を守るために戦う姿にこそ
彼のヒーローとしての本質があって、
それが多くの人間を虜にするんだろうね。
最後のタイガーコールは自分のことじゃないのに
すっごい嬉しかったですね。
あの瞬間虎徹のヒーロー像はみんなに認められたんだと。そう感じた。

逆にバニーちゃんの方は相方として完成してるので
あまり目立った苦悩や成長は見られなかったけど、
作中でも言われてましたが、
だんだんと相棒に似てきているような気がします。
10年後くらいにはワイルドに吠える中年になってそうで怖い…
タイガーとのコンビ復活からのラストバトルは
マジで神がかり的なコンビネーションでした。
あのシーンはマジで圧巻!劇場のスクリーンで見ることをお勧めします。
発動時間に制限がある分ワンハンドレットパワーは
瞬間的な破壊力においては最強に見えるから
フィニッシャー向けなんだと感じた。

個人的に本映画最大の衝撃はライアンが良い奴だったこと。
お、お前敵じゃなかったのかよー
予告から、てっきり敵の黒幕と予想してたのは俺だけだろうか?
口と態度は悪いけどなんだかんだでバーナビーとは
良いコンビしてたような気がします。
重力派で動きを止めて動けるバーナビーが犯人確保
っていう黄金コンボは普通に良いと思ったな。

全体的に他のヒーローの活躍も多めなのもグッド
特にネイサンはTV版では明かされなかった
オカマとしての苦悩が明らかになったり活躍も多め。
ブルーローズことカリーナちゃんのヒロイン力も高め。
まじでおじさんの後妻狙っちゃえよ。
楓ちゃんが義娘になるけど、彼女なら上手く
立ち回れるような気がする。

しかし、素晴らしい映画を観させてもらった後に
これ言っちゃいけないと思うけど一応言うね…
ウロボロスの伏線どこに行った?
あと、結局ルナ先生とは決着を付けなかったけど
そこもどうするんだろうか?
そこらへんの決着を着けるためにも
TV版第2期をやってほしいなと思う。

ritobasuFC2.jpg

以上、劇場版タイバニの感想でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ