この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 揺れ動く決闘者たち l ホーム l 俺の本当の力を見せてやる。 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
あと言動に違和感を感じるのは遊戯王じゃお約束ですよ笑
攻撃力に関してはヌメロニアスには敵いませんが、まあ効果が中々ヤバイですからね
燃えますね。七英雄、デューク(こちらは主人公達の力を取り込んだが)以外にいそうが思い出せない。それに比べてホープのぼっちぶり...
>しかし、親父ふたりでオーバーレイするのかと思ったのは俺だけだろうか?
私も。休止がなければまだ5回もありそうだから親父の謎も解いてくれると信じたい。
>出た、ナッシュさんの同窓会コンボだ!
恒例の同窓会やるか?
過去を書き換えしないのはよかった。自分もそこに引っかかるが今まではやりそうな雰囲気が出てきたからずっとひやひやしていた。
しかし、NO.5、1000、冀望皇の召喚条件を見ればOCG化が難しそうな...
してもゴッド・ネオスとネオス・ワイズマンみたいに再現できていないと思う...
そしてシャークから見て右端のオーバーレイユニットは使ってもいい気がしたが、最後の改心を見て使えなくなったのか・・・。そこまでベクターなら企んでいかねない。
リバイスドラゴン「一番胸熱展開にできる俺の出番は?」
そしてオーバーレイユニットになった残りの六皇はどんな会話してるのだろうか?
メラグ「みんな就職先決まった?私はプリキュアに就職したわ。」
ドルベ「私は天国で薬師の勉強中。多分二期もある。」
アリト「ほあーっ!(次探さねえと!)」
ベクター「俺今生き地獄のNARUTOに出てる」
ギラグ、ミザエル「早く探さないと・・・」
そしてこのデュエル中にダブルアップチャンスを遊馬が使うに1パック賭ける。
シャークがバリアンの力持ってるとか、真月が登場前からバリアン側と予測されてるとか。
遊戯王のお約束的なのもありますけど、せーにんさんの正体も未来人に思えてきてしまう・・・。
この間Vジャンプ買ったら名前だけネタバレしておりましたw
>ベクターとの間に
>正直絆なんてものは存在するのか謎だが
それはそうなんですが、ミザエルとペアで出てきた時は、早くベクターとの夢の競演見てぇ! とワクワクしてました。
>エリファスから受け取ったアストラルフォース
何のカードを受け取ったんだと思ってたけど、アストラル・フォースだったのか。
>希望皇ビヨンド・ザ・ホープ
名前が『希望皇ホープ』と続かないんじゃ、ZWとかのサポート受けられないじゃないか!!
希望皇ホープレイ・ビヨンドの方が良かったんじゃ……デザインは私も歴代で一番好きです。
>バリアンVSビヨンド
最早ロボットアニメであるw
>出た、ナッシュさんの同窓会コンボだ!
ホープ「よし、俺も行くぜ!」
リバイス「お前今までどれだけ出てきたと思ってんだよ! ここは俺だろJK」
攻撃する時ではないでしょうか?
熱い展開すぎて、次回が待ちきれない。
遊戯王シリーズじゃなくても早々無理ですよ。
それこそ話は度々聞くまどかマギカとか、
それくらいのレベルじゃないと越えれる可能性は皆無ですよ。
すごく個人的だけどオーバーハンドレットナンバーズ全部のパーツが合体したのが見たかった。
>攻撃力20万
そういう意味では初代もGXも中盤でものすごいインフレが多かったな。
>一般人ちゃんと生きてたんですね
ばらまかれたナンバーズにさわらなければ案外生き残れるんですね。
>親父ふたりでオーバーレイ
それで新しいカードができたらまたネタにされそう。
>ホープ最後の形態
そういえばネオスやスターダスト、ホープにはどれもかっこいい最終形態あるのにブラマジにはないですよね。
普通に考えたら7000だってやばいレベルなのに
あの後だから低く感じるだけ
コメントどーも
> >今までのボスキャラの力が合わさったラスボス
> 燃えますね。七英雄、デューク(こちらは主人公達の力を取り込んだが)以外にいそうが思い出せない。それに比べてホープのぼっちぶり...
ホープはホープ自信の集大成だから…
> >しかし、親父ふたりでオーバーレイするのかと思ったのは俺だけだろうか?
> 私も。休止がなければまだ5回もありそうだから親父の謎も解いてくれると信じたい。
親父と親父でオーバーレイユニットを構築!!
フェイカー「わしも入れろー」
> >出た、ナッシュさんの同窓会コンボだ!
> 恒例の同窓会やるか?
遊戯王終盤のお約束ですね。
遊馬が出してくれることを祈ろう
> そしてオーバーレイユニットになった残りの六皇はどんな会話してるのだろうか?
ベクターがいつもどおりでいてくれることを祈ろう
> そしてこのデュエル中にダブルアップチャンスを遊馬が使うに1パック賭ける。
流石に2回連続ってのは…
> シャークがバリアンの力持ってるとか、真月が登場前からバリアン側と予測されてるとか。
> 遊戯王のお約束的なのもありますけど、せーにんさんの正体も未来人に思えてきてしまう・・・。
シャークに関してはドレイクをカオス化させた実績があったし
真月が怪しいのはバレバレでしたからね。
夢っていうのは呪いなんだ。
コメントどーも
> >冀望皇バリアン
> この間Vジャンプ買ったら名前だけネタバレしておりましたw
ジャンプバレはいつものことだよな
> >ベクターとの間に
> >正直絆なんてものは存在するのか謎だが
> それはそうなんですが、ミザエルとペアで出てきた時は、早くベクターとの夢の競演見てぇ! とワクワクしてました。
追悼が同じ時期でしたからねあの二人
> >希望皇ビヨンド・ザ・ホープ
> 名前が『希望皇ホープ』と続かないんじゃ、ZWとかのサポート受けられないじゃないか!!
> 希望皇ホープレイ・ビヨンドの方が良かったんじゃ……デザインは私も歴代で一番好きです。
あ、確かにZWサポート受けれない。
> >出た、ナッシュさんの同窓会コンボだ!
> ホープ「よし、俺も行くぜ!」
> リバイス「お前今までどれだけ出てきたと思ってんだよ! ここは俺だろJK」
予告見る感じだとやっぱりホープみたい
> 攻撃する時ではないでしょうか?
間違えました。自分から攻撃宣言する時ですよね。
> いうなれば、グレート合体した感じですね。
> 熱い展開すぎて、次回が待ちきれない。
既存のカードで出せるっていう強みもある。
アストラルフォース買ってくるわ。
> リミットオーバーアクセルシンクロの演出を超えるなんて、
> 遊戯王シリーズじゃなくても早々無理ですよ。
> それこそ話は度々聞くまどかマギカとか、
> それくらいのレベルじゃないと越えれる可能性は皆無ですよ。
3年間続いてきたアニメで
仲間の切り札が全員そろった状態で
なおかつ今まで登場したモブキャラから応援を受けた
主人公がバイクで宇宙に飛び出して黄金色に輝く
そこまでしてようやくたどり着けますからね…
ほんと、すごいアニメだったんだな
コメントどーも
> >カオスエクシーズ冀望皇バリアン
> すごく個人的だけどオーバーハンドレットナンバーズ全部のパーツが合体したのが見たかった。
ごちゃごちゃなデザインになるけどいいかな?
> >攻撃力20万
> そういう意味では初代もGXも中盤でものすごいインフレが多かったな。
5D'sはホセのグランゼルが出るまで非常に抑えられてたと思う
> >一般人ちゃんと生きてたんですね
> ばらまかれたナンバーズにさわらなければ案外生き残れるんですね。
今更だがウラは真っ先に吸収されたことを思い出した。
> >親父ふたりでオーバーレイ
> それで新しいカードができたらまたネタにされそう。
生み出しそうで怖い()
> >ホープ最後の形態
> そういえばネオスやスターダスト、ホープにはどれもかっこいい最終形態あるのにブラマジにはないですよね。
遊戯の切り札的存在は神のカードだからな。しゃーない
あと、ブラマジには一応マジシャンオブブラックカオスがいる
狛枝あああああああああああああああああああああああ!!
そういえば初代遊戯の中の人でしたね。
フェイカー達はそれぞれ仕事していたようで安心
小鳥ちゃん以外に人間の生存者がいて良かった良かった
うーん、ベクターの処遇は甘すぎる気がしますね
他はカイトやフェイカー・トロンやその次男三男の様に自分の罪を重く受け止めていたり償いのようなことをしていたりしているか
ドンさんやハートランドの様に和解の時間を与えられず罰せられた面々のどちらかなだけに
ベクターだけ何も反省せずにちゃっかり甘やかされて居座っちゃってる感が半端ない
遊戯王ならいつものこと。
> フェイカー達はそれぞれ仕事していたようで安心
思えば親父三人から始まったゼアル
> 小鳥ちゃん以外に人間の生存者がいて良かった良かった
とりあえず人類全滅エンドは無しかな
> うーん、ベクターの処遇は甘すぎる気がしますね
ナッシュも「ま、いっか」的な感じで絆パワーにしてる感強い
ナッシュ「ベェクタァァァァーー!!」
ベクター「良かれと思って……」
> >アンブラルの効果で虹クリボーを捨ててしまったバリアン
> ナッシュ「ベェクタァァァァーー!!」
> ベクター「良かれと思って……」
遊馬「なんだ、やっぱりベクターっていい奴じゃん」