
遊戯王OCG 3月21日から新ルールまとめ
・先行ドロー廃止
・フィールド魔法はお互いのプレイヤーが別々に発動できる
・フィールドにペンデュラムゾーン(Pゾーン)追加
・新種のカードとして、ペンデュラムモンスター(Pモンスター)追加
・新しい召喚方法として、ペンデュラム召喚が追加
・Pモンスターはメインデッキに入る魔法両方の特徴を持つカード
・Pモンスターはスケールという値を持ち、ペンデュラム召喚に用いる
・Pモンスターは表側の魔法カードとしてPゾーンへの設置が出来る
・Pモンスターは墓地に送られた時、エクストラデッキに表側表示で加わる
・Pゾーンに存在するPモンスターのスケール数値を比較し、「数値の間」に該当するレベル
(1と8ならレベル2~7、2と5ならレベル3~4)のモンスターを何枚でも特殊召喚できる
これをペンデュラム召喚という
・ペンデュラム召喚ではデッキに表側表示で加わってるいるPモンスターを特殊召喚する事ができるなるほど、だいたいわかった。
詳しくは公式サイトをチェックだ。なんかこれガジェット使って延々と召喚し続けるループが開発されそうだな…
以下、今週末のアニメ簡易感想。
・聖闘士星矢Ω 第92話
・仮面ライダー鎧武 第19話
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編58話
・ファイブレイン3期 第21話
・のうりん 第7話
・聖闘士星矢Ω 第92話ついに星矢が本気を出す。
砕けた口調となり彼本来の性分が現れ
黄金闘士としてではなく一人の男として戦う
星矢の姿は熱かった。流石元主人公
ただ、できれば1話まるまるタイタンと戦って欲しかったかな。
なんせ後半はパラスとアテナの和解と
エウロパの本性が現れ、昴闇堕ちとイベント目白押しだったから。
・仮面ライダー鎧武 第19話安心と信頼のバロンさんのかませっぷりには笑った。
アバンタイトルに2,3回切られた程度で
変身解除というライバルキャラにあるまじきヘタレっぷり…
一方斬月と互角に渡り合う鎧武。
一体どこで差が付いた…
次回遂にヘルヘイムの森の真実が明らかに。
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編58話アジアサーキット編から2年かけて交差した道が
強さの奴隷となりただ強さと強者だけを求めるだけの
ファイターに成り果てた櫂との戦いってのは
ちょっとアイチに同情するな。
櫂くんがリバースしてもほとんど変わらなかったのは
意識や思想を操作されていなかったっていうことが
明らかになったけど…それも酷い話だな。
なんか「別れを切り出す彼氏」と「それを拒む彼女」
っていう風にしか見えなかった。
・ファイブレイン3期 第21話ルーク様が1期以来のめんどくさいヤンホモに…
とおもったら
ルーク死んだああああああああ!!貴重なホモが週に二人も…なんて週末だよ。
カイトは最終的にグレイセスのアスベルみたく
その身にオルペウスを受け入れて
自分の中で永遠の闘争を続ける結末を迎えそうだな。
次回予告がすっごい真面目!
何この死亡フラグ祭り?やめてよー
・のうりん 第7話パロディやギャグに騙されがちだけど
この作品の本質って農業が抱える問題を真剣に考えた
すごくシリアスなものなんだなと今週見てわかった。
苦労しても儲からない、手を抜けばすぐにダメになってしまう
そこまでして作物を育てる理由は何かっていうことが
今回のテーマだったんだろうけど。
少なくとも彼らの作った作物は
一人の少女を救うことは出来たんだと俺は思う。
何気に四天王はアホ軍団だけど基本スペック高いし
良い人たちなんだろうなとも感じた。
【関連記事】
・レクイエム・遊戯王5D's 第100話
・フューチャーカード!バディファイト 第1話
・最近、妹の様子がちょっとおかしいんだが。第1話
・聖闘士星矢Ω 第85話
・仮面ライダー鎧武 第12話
・ファイブレイン3期 第13話
・鋼の救世主・生徒会役員共2期 第1話
・ノブナガザフール 第1話
・バディコンプレックス 第1話
・東京レイヴンズ 第13話
・全部お見通しだ!・遊戯王5D's 第101話
・最近、妹の様子がちょっとおかしいんだが。第2話
・世界征服 謀略のズヴィズダー 第1話
・ストライクザブラッド 第13話
・のうりん 第1話
・私は神の子・フューチャーカード!バディファイト 第2話
・Z/X 第1話
・聖闘士星矢Ω 第86話
・仮面ライダー鎧武 第13話
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編52話
・ファイブレイン3期 第14話
・私、先輩についていく・生徒会役員共2期 第2話
・ノブナガザフール 第2話
・バディコンプレックス 第2話
・東京レイヴンズ 第14話
・導き出される結論は・天の道・遊戯王5D's 第103話
・フューチャーカード バディファイト 第3話
・世界征服 謀略のズヴィズダー 第2話
・ストライクザブラッド 第14話
・Z/X 第2話
・聖闘士星矢Ω 第87話
・仮面ライダー鎧武 第14話
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編53話
・ファイブレイン3期 第15話
・燃え上がれ・のうりん 第2話
・生徒会役員共2期 第3話
・ノブナガザフール 第3話
・バディコンプレックス 第3話
・東京レイヴンズ 第15話
・極めし一撃、神を狩る・キルラキル 第16話
・フューチャーカード バディファイト 第4話
・ニセコイ 第3話
・世界征服 謀略のズヴィズダー 第3話
・ストライクザブラッド 第15話
・聖闘士星矢Ω 第88話
・仮面ライダー鎧武 第15話
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編54話
・ミッション、再スタート!・Z/X 第3話
・のうりん 第3話
・ノブナガザフール 第4話
・バディコンプレックス 第4話
・理想に溺れて溺死しろ・ファイブレイン3期 第16話
・生徒会役員共2期 第3話
・東京レイヴンズ 第16話
・咲-saki- 全国編 第4話
・世界一可愛いよ・ポケットモンスターXY
・世界征服 謀略のズヴィズダー 第4話
・ストライクザブラッド 第16話
・聖闘士星矢Ω 第89話
・仮面ライダー鎧武 第15話
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編55話
・ファイブレイン3期 第16話
・Z/X 第4話
・のうりん 第4話
・結局さ…・ロボットガールズZ 第1話
・生徒会役員共2期 第4話
・ノブナガザフール 第5話
・バディコンプレックス 第5話
・東京レイヴンズ 第17話
・咲-saki- 全国編 第5話
・どうりで寒いわけだ・キルラキル 第17話
・ハマトラ 第5話
・ディーふらぐ! 第5話
・遊戯王5D's 第105話
・フューチャーカードバディファイト 第6話
・可愛いは正義・ストライクザブラッド 第17話
・聖闘士星矢Ω 第90話
・仮面ライダー鎧武 第16話
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編56話
・マギ2期 第19話
・ファイブレイン3期 第17話
・Z/X IGNITION 第5話
・最強の銀河決戦・のうりん 第5話
・生徒会役員共2期 第5話
・ノブナガザフール 第6話
・バディコンプレックス 第6話
・東京レイヴンズ 第18話
・咲-saki- 全国編 第6話
・胸の炎が闇を焼き尽くす・凪のあすから 第19話
・キルラキル 第18話
・ディーふらぐ! 第6話
・流星、夜を切り裂いて・遊戯王5D's 第106話
・フューチャーカードバディファイト 第7話
・世界征服~謀略のズヴィズダー 第6話
・ストライクザブラッド 第18話
・聖闘士星矢Ω 第91話
・仮面ライダー鎧武 第17話
・カードファイト!ヴァンガード!!LJ編 編57話
・ファイブレイン3期 第20話
・デュエルの革命が起きる・のうりん 第6話
・生徒会役員共2期 第6話
・バディコンプレックス 第7話
・東京レイヴンズ 第19話
・俺の本当の力を見せてやる。・ハマトラ 第7話
・ディーふらぐ 第7話
・フューチャーカードバディファイト 第8話
・ログホライズン 第21話
・世界征服~謀略のズヴィズダー 第7話
・ストライクザブラッド 第18話

翼をください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」 l ホーム l 遊戯王ゼアルⅡ 第142話「最後の希望!!我は『ビヨンド』」 »
遊星ルートを通ってほしいです。
ちなみにせーにんさんがバトスピブレイヴ知らない場合用に説明しますと、
馬神弾とは一言でいえば「カードゲームによくあることを突き詰めすぎた結果主人公なのに死亡(正確には生死不明の行方不明)した不幸な人」もとい「死亡フラグをへし折りきれなかった不動遊星」です。(詳しく説明しようとするととんでもなく長くなるのでやめておきます)。
アイチの明日はどっちだ(んでもって3期からヒロインに昇格したはずのコーリンはヒロインになれるのか)
手札に一枚でもあればやばい...
今更ですが、鎧武の話数表記が1話ズレてる。今週は19話です。
書いた後に知ったけど。やっぱりそこは考慮されてますね。
1ターンに一度何枚でも召喚権を使用しない特殊召喚ができるという
認識でおkかな。
コメントどーも
> ヴァンガード第四期のロイパラのトライアルデッキが櫂君なのでアイチ死亡のまさかの馬神弾ルートを通るのではないかとみんな戦々恐々としています。
> 遊星ルートを通ってほしいです。
アイチ…いったいどうなってしまうんだ。
こん睡状態で意識だけが惑星クレイに飛ばされるとかもありだとおもう。
> ちなみにせーにんさんがバトスピブレイヴ知らない場合用に説明しますと、
あの話は有名だから話だけなら知ってたりします。
良いファイトでした。
> >なんかこれガジェット使って延々と召喚し続けるループが開発されそうだな…
> 手札に一枚でもあればやばい...
残念ながらP召喚は1ターン一度らしい。それでもガジェットと合わせると脅威ですね。
> 今更ですが、鎧武の話数表記が1話ズレてる。今週は19話です。
・・・いつものことや
一体どこで差が付いた…
バロンには強化フォームが無いのが悪いんや!マロゴー?あんな換装じゃあかん
> 一体どこで差が付いた…
> バロンには強化フォームが無いのが悪いんや!マロゴー?あんな換装じゃあかん
バロンの強化フォームは30話くらいで出てきそうだな。
承認したつもりが、コメントひとつ消してしまいました。
>銀の匙について
彼の退場は原作読んでて非常にやるせなかったです。
普通の作品なら何らかの救済あるんだろうけど
農業が抱える問題の一つとしてアレはやっておきたかったんだろうね。
>ゼクスについて
今週のはまだ見てません。見たら感想書きます。
>すごくシリアスなものなんだな
そう、そうなんですよ! なので4話は死んだ土のシーンが補助金についてや耕作の名言など、描写が大幅カットされてしまったのが本当に口惜しいです……
7話も3巻後半の伏線である"林檎達がどうやってダイエットしたのか"が結構省略されてるなどがありましたが、アニメ4話に比べればこれ位……
>白絹病
原作読んだ時はこんなリアルナウシカな病気あんの!?と驚きました。
菌核が小さい茶褐色なので土粒と殆ど見分けがつかず、目視で見つける事は不可能とか……
>裂けてしまったトマト
原作では耕作が初めて自分の畑を持った時の出来事で、今でも彼のトラウマになっています。
コメントどーも
> >この作品の本質って農業が抱える問題を真剣に考えた
> >すごくシリアスなものなんだな
> そう、そうなんですよ! なので4話は死んだ土のシーンが補助金についてや耕作の名言など、描写が大幅カットされてしまったのが本当に口惜しいです……
> 7話も3巻後半の伏線である"林檎達がどうやってダイエットしたのか"が結構省略されてるなどがありましたが、アニメ4話に比べればこれ位……
あんまりシリアスやると最近の風潮から
嫌煙されますからね…
> >白絹病
> 原作読んだ時はこんなリアルナウシカな病気あんの!?と驚きました。
> 菌核が小さい茶褐色なので土粒と殆ど見分けがつかず、目視で見つける事は不可能とか……
作物を育てるって大変なんだね
> >裂けてしまったトマト
> 原作では耕作が初めて自分の畑を持った時の出来事で、今でも彼のトラウマになっています。
再利用できるあたりまだ救いがあるけど…