fc2ブログ

ガンダムビルドファイターズ 第24話「ダークマター」

BFOP01.jpg

ニブンノイチ。
これが僕たちのガンプラだ!

ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [マスターグレード版] <初回限定生産>ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [マスターグレード版] <初回限定生産>
(2014/03/26)
小松未可子、國立幸 他

商品詳細を見る

・メイジンカワグチЯ
BF20140425.jpg

案の定マシタ会長に洗脳されていた名人。
しかも二代目が勝利主義の修羅と化したのも
マシタ会長の命令だったとかで…
一時期はまだヘタレな分親しみあるなと思ってましたが
一気にどす黒い悪と化したな。
そんな大人、修正してやる!

彼の正体はアリアン世界で盗みを働いていた
単なる盗人だということが明らかになりました。
ただ、この手のホビーアニメの悪役にありがちな
「世界を手に入れたい」という願望は持ち合わせておらず
ただ単に金手に入れて残りの人生楽しみたい。
って思ってるあたり何とも小市民的な発想だと思った。
彼にとってこの世界の人間もガンプラも
所詮は金儲けの道具でしかないわけだ。

でも何気に彼がこの世界のガンプラファンに
もたらしたものは計り知れないと思うんだよな。
だって自分が作ったガンプラが動くとか考えても見ろよ
素晴らしいじゃないか。
理由はどうであれ、それをビジネスにしようと思った
彼の手腕は本物であると俺は思う。


・ダークマター
yuki20140325.jpg

まさに闇落ちしたことが
一目でわかる禍々しい姿と化したエクシア。

相変わらず近接の鬼でビームサーベルで
ディスチャージしたビームを断ち切ったりとやりたい放題。
しかし炎属性氷属性の二刀流か…
RAVEのブルークリムゾンや
シンフォニアのマテリアルブレイドを思い出すぜ。
ちゃっかりセブンソードなあたりもニクイですね。

でも個人的にはトランザムブースターを装着した
アメイジングエクシアとの戦いもいづれやってほしいなと思う。
ていうかアメイジング単体で販売してくれないかなー
どうでもいいが、ニルス君たちは
1週間ずっとあの状態でいたんだろうか?


・スーパーヒロインタイム
aira20140325.jpg

主人公に念話でメッセージを送り
逆転の引き金を作り出す。
ここだけ見ると普通にヒロインはアイラに見えるんだよな。
もし2期があるとしたらあの石に導かれて
アイラもしくはレイジのピンチに相方が駆けつける展開が来るだろうな。
そういえば、今週ユルキアイネンちゃんが食ってない!!
いったいどうしたんだ?君が何も食わないでいるなんて…
変なものでも拾い食いしたか(ォィ

kirara20140121.jpg
BF20140221.jpg

しかしこの作品のヒロインっていわゆる負けポジキャラがいないよな。
なんだかんだでキャロちゃんもキララちゃんも相手見つけてるし
ヒロインすべてが幸せになる方法は
相手となるキャラもヒロインの数だけ増やせばいいという結論か…
某エロゲであったなその手法


・僕にない強さと君が持っていない力
reiji20140325.jpg

「これが、これだけが、俺たちの
『自慢の拳』だあああああああ!!」


最近はビルドナックルがある種の必殺技状態になってたから
「今回も武装破壊されてからのビルドナックルでしょ?」
って思っていましたが、そこに至るまでの過程がホント熱かった
久しぶりに発動するディスチャージ、全ての武装を無力化されてから
片手一本敵の武装を奪って戦う、そして新たな新兵器登場。
ラストはレイジとセイが"一人ではなく二人"であることを
強調させるかのようなダブルビルドナックルと来たもんだ。
おまけにRG発動と共に主題歌流すとか熱すぎるだろ!!
「ニブンノイチ」はやっぱりビルドファイターズ
そのものを現した曲であると思います。

BF20140426.jpg

こうして世界一のファイターとビルダーとなった
レイジとセイだが…プラフスキー粒子の暴走で
なんか会場がやばいことに。
うわ、出たよホビーアニメ特有の展開


次回はそんな事態を収拾するために全ファイターたちが
立ち上がるというお話みたいです。
アニメで動くクロスボーンが見れるかもしれません。
ラルさん、老師、父さんのベテラントリオが活躍かもしれません。
もう予告見た時点からテンション上がるんですけどどうしたらいい?
ともあれ、来週の最終回へ続く。


【関連記事】

・ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」

・ガンダムビルドファイターズ 第2話「紅の彗星」

・ガンダムビルドファイターズ 第3話「フルパッケージ」

・ガンダムビルドファイターズ 第4話「ガンプラアイドル キララ☆」

・ガンダムビルドファイターズ 第5話「最強ビルダー」

・ガンダムビルドファイターズ 第6話「戦う理由」

・ガンダムビルドファイターズ 第7話「世界の実力」

・ガンダムビルドファイターズ 第8話「逢戦士たち」

・ガンダムビルドファイターズ 第9話「想像の翼」

・ガンダムビルドファイターズ 第10話「開幕!世界大会」

・ガンダムビルドファイターズ 第11話「ロワイヤル」

・ガンダムビルドファイターズ 第12話「ディスチャージ」

・ガンダムビルドファイターズ 第13話「バトルウェポン」

・ガンダムビルドファイターズ 第14話「暗号名(コードネーム)C」

・ガンダムビルドファイターズ 第15話「戦士(ファイター)のかがやき」

・ガンダムビルドファイターズ 第16話「再会、父よ?」

・ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」

・ガンダムビルドファイターズ 第18話「ブラッド・ハウンド」

・ガンダムビルドファイターズ 第19話「アストレイの刃」

・ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」

・ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」

・ガンダムビルドファイターズ 第22話「名人VS名人」

・ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」

ritobasuFC2.jpg

最終回でレナード兄弟も駆けつけたら熱いだろうな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
Re: タイトルなし
前日のゼアルもそうですけどクライマックスなどで主題歌が流れるのって本当に良いですよね。

次回はGガン最終回みたく参加者のガンプラや会場で作っていた人達が協力する展開なんだろうな~(でも名もなきモブやそっくりさん達は流石に無いか?)

所でタツヤは何に乗るんだろうか?
流石にエクシアは無いだろうし(ボロボロでの出撃とか好きだけど)ケンプ?個人的にはザク・アメイジング(修復しているだろうし)に、ユウキ・タツヤとして操って戦って欲しい。

美味しいところはニルスとキャロちゃんが持っていく展開を予想しつつ次回も期待!

所で予告中、魔王(GX、クロスボーンどちらも)の姿を見ていないような?
2014/03/26(水) 01:49 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
ただ、あの塔がアリアン製だったら色々とマズイ事になりそう。
爺強制送還したとして、プラフスキー粒子塊を返すのはガンプラバトルが出来なくなる。では貸してもらうとなると中国のパンダみたいにレンタル料を取られたりしてまた政治的な問題になりかねない。
今まで折角戦争の無い平和なガンダムの世界を築いてきただけにどう解決するか気になる。
2014/03/26(水) 07:18 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
ダークマターの氷と炎の剣を組み合わせたらエターナルソードが作れるんじゃないのとか考えたファンタジア思考です。

アイラのポーズがなんかティファを彷彿とさせたんですが、このアニメのヒロインって本当にハズレが無いですね。

さて、最終話は総力戦になりそうですね。前回新機体が沢山出てきたのはやはり伏線だったか。予告のスタービルドストライクは今回壊されたせいか、ユニバースブースターが無い状態でしたが、ここで懐かしのビルドブースターが登場したら面白いんじゃないかなぁとか思ってます。
2014/03/26(水) 21:09 | URL | MemoOff #-[ コメントの編集]
ダンボール戦機「暴走か、よくあることだな」 武装神姫、エンジェリックレイヤー「せやな」 プラレス3士郎、メダロット「そうだよ(便乗)」
メイジン「諸君、いつから私が洗脳されていたり堕落ちしたと錯覚していた。私は至って正常だ」 
セイ&レイジ&会長&視聴者「なん…だと…」
な展開を期待してたんですがw

ビルドファイターズの前身にあたる漫画「プラモ狂四郎」や「ガンダム野郎(ボーイ)」等にはプラモを利用して世界征服や人類支配、果ては全プラモメーカー抹殺など物騒(?)な考えの悪役が多かったので、マシタ会長は現実的な野望を持った悪役なんだなと。あ、だから歴代の悪役からしたらラスボス感が「真下」なのかな?
2014/03/26(水) 21:26 | URL | ミスターグラブシ #-[ コメントの編集]
追記
そういえばダークマターって色も武器も本家とは対照的なんですよね。青と白のエクシアに対して赤と黒の機体色、セブンソードもビーム4本、実体剣3本のエクシアに対してビーム3本、実体剣4本ですし。

あとプラモ買った友人が言ってたんですけど、ランナーのところに「アメイジングエクシア」って書いてたとかなんとか。これは番組冒頭のエクシアも商品化の予定ありという事ですかね。
2014/03/26(水) 21:51 | URL | MemoOff #-[ コメントの編集]
男なら拳で語りたまえ!!
今回は完全にGガンダムでしたね♪

高町式の「まずはボコる、話はそれから」ですね!分かりました(≧▽≦)ゞ

来週の感想でせーにんさんは「約束」のサブタイトルはいったい何回使い回しているだろうか?と言う!!
2014/03/26(水) 22:38 | URL | Heiro #-[ コメントの編集]
No title
 マシタ会長、予想以上に小物でしたね。あまりにもブレない小物すぎて、むしろ憎めなくなってきました。
 ただ、二代目メイジンと、今回の決勝戦でやらかした事については、さすがに許せませんね。しっかり、とっちめられてもらいたいものです。

 そして、来週はガンプラ総力戦ですね。公式サイトの予告によれば、ラルさんやパパンやこれまでのライバルたちも出撃するようです。

 ようするに……  祭りじゃぁぁぁぁぁあああああっ!!
2014/03/27(木) 00:40 | URL | すみしい #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっちさん
コメントどーも

> 前日のゼアルもそうですけどクライマックスなどで主題歌が流れるのって本当に良いですよね。

こういうのはベタですけど昔から好きですね。

> 次回はGガン最終回みたく参加者のガンプラや会場で作っていた人達が協力する展開なんだろうな~(でも名もなきモブやそっくりさん達は流石に無いか?)

流石にそこまで動かしたらスタッフが…

> 所でタツヤは何に乗るんだろうか?
> 流石にエクシアは無いだろうし(ボロボロでの出撃とか好きだけど)ケンプ?個人的にはザク・アメイジング(修復しているだろうし)に、ユウキ・タツヤとして操って戦って欲しい。

あえて外伝で作ったνガンダムという展開が来たりして

> 所で予告中、魔王(GX、クロスボーンどちらも)の姿を見ていないような?

大丈夫、予告で出てないだけだから…
2014/03/27(木) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ただ、あの塔がアリアン製だったら色々とマズイ事になりそう。
> 爺強制送還したとして、プラフスキー粒子塊を返すのはガンプラバトルが出来なくなる。では貸してもらうとなると中国のパンダみたいにレンタル料を取られたりしてまた政治的な問題になりかねない。
> 今まで折角戦争の無い平和なガンダムの世界を築いてきただけにどう解決するか気になる。

ガンプラバトルはそのままで
サブタイトル的にレイジとは離れ離れになる展開になりそうだな。
2014/03/27(木) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>MemoOff さん
コメントどーも

> ダークマターの氷と炎の剣を組み合わせたらエターナルソードが作れるんじゃないのとか考えたファンタジア思考です。

シンフォニアでも同じ条件でエタ剣出すよな(秘奥義扱いだけど)

> アイラのポーズがなんかティファを彷彿とさせたんですが、このアニメのヒロインって本当にハズレが無いですね。

というよりキャラ一人一人外れがない

> さて、最終話は総力戦になりそうですね。前回新機体が沢山出てきたのはやはり伏線だったか。予告のスタービルドストライクは今回壊されたせいか、ユニバースブースターが無い状態でしたが、ここで懐かしのビルドブースターが登場したら面白いんじゃないかなぁとか思ってます。

Mk-Ⅱ「俺を使ええええええええええええ!!」
2014/03/27(木) 23:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: ダンボール戦機「暴走か、よくあることだな」 武装神姫、エンジェリックレイヤー「せやな」 プラレス3士郎、メダロット「そうだよ(便乗)」
>ミスターグラブシさん
コメントどーも

> メイジン「諸君、いつから私が洗脳されていたり堕落ちしたと錯覚していた。私は至って正常だ」 
> セイ&レイジ&会長&視聴者「なん…だと…」
> な展開を期待してたんですがw

それ単なる櫂くんだから

> ビルドファイターズの前身にあたる漫画「プラモ狂四郎」や「ガンダム野郎(ボーイ)」等にはプラモを利用して世界征服や人類支配、果ては全プラモメーカー抹殺など物騒(?)な考えの悪役が多かったので、マシタ会長は現実的な野望を持った悪役なんだなと。あ、だから歴代の悪役からしたらラスボス感が「真下」なのかな?

おもちゃを使って世界征服はもはやホビーアニメのお約束だよな。
2014/03/28(金) 00:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 追記
>MemoOffさん
コメントどーも

> そういえばダークマターって色も武器も本家とは対照的なんですよね。青と白のエクシアに対して赤と黒の機体色、セブンソードもビーム4本、実体剣3本のエクシアに対してビーム3本、実体剣4本ですし。

エクシアは本当にビーム剣より実体剣が似合うガンダムだよな

> あとプラモ買った友人が言ってたんですけど、ランナーのところに「アメイジングエクシア」って書いてたとかなんとか。これは番組冒頭のエクシアも商品化の予定ありという事ですかね。

番組終了後に商品化決まりそうですね。
2014/03/28(金) 00:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 男なら拳で語りたまえ!!
>Heiro さん
コメントどーも

> 今回は完全にGガンダムでしたね♪
> 高町式の「まずはボコる、話はそれから」ですね!分かりました(≧▽≦)ゞ

高町式会話術=相手は友達になる

> 来週の感想でせーにんさんは「約束」のサブタイトルはいったい何回使い回しているだろうか?と言う!!

それ書こうと思ったけど、以前同じネタ使ったんでやめました。

2014/03/28(金) 00:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>すみしいさん
コメントどーも

>  マシタ会長、予想以上に小物でしたね。あまりにもブレない小物すぎて、むしろ憎めなくなってきました。
>  ただ、二代目メイジンと、今回の決勝戦でやらかした事については、さすがに許せませんね。しっかり、とっちめられてもらいたいものです。

会長とはもう一度普通にバトルしてほしいですね。

>  そして、来週はガンプラ総力戦ですね。公式サイトの予告によれば、ラルさんやパパンやこれまでのライバルたちも出撃するようです。

親父はファーストガンダムで無双するんだろうな…
そしてラルさんが使うのはきっとあの機体だろう。
2014/03/28(金) 00:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズ 第24話「ダークマター」

ガンダムビルドファイターズの第24話を見ました。 第24話 ダークマター アランは拘束され、マシタ会長に改良型エンボディシステムを装備したサングラスを無理矢理着用させられたタツヤはどんな手段を使ってでも勝利を目指す修羅となってしまう。 そんな中、始まったガンプラバトル選手権世界大会決勝でタツヤの戦い方に困惑するセイとレイジは一方的に翻弄される。 更にバトルの途中でタツ...

ガンダムビルドファイターズ 第24話「ダークマター」

決勝戦は、洗脳されたメイジンとの戦い。 ラスボスらしく容赦ない非道ぶりでした(^^; ラストに出現したア・バオア・クーは何なのか?  最終回が気になる引きです! ついに始まったガンプラバトル選手権世界大会決勝。 しかし、その会場は物々しい雰囲気に包まれていた。 セイ、レイジ組のスタービルドストライクの対戦相手、メイジン・カワグチの使用するガンプラ ガンダムアメイジン...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ