トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
魔法科高校の劣等生の第1話を見ました。
第1話 入学編I
魔法が伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。
そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。
国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ウィード)、『雑草』(ブルーム)と呼ばれていた。
...
人気ラノベ原作のアニメ化。
最後の大物ラノベとも称されるだけあって、1話目から面白いですね!
ブラコンすぎる妹とシスコン(?)な兄の学園もの…になるのかな?
西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。
国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。
主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。
ある欠陥を...
「この学校には入学の時点から優等生と劣等生が存在する――」
優等生の妹と劣等生の兄
国立魔法大学付属第一高校に入学した司波兄妹
【第1話 あらすじ】
西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。ある欠陥を抱えた兄の司波達也は...
魔法科高校の劣等生
第01話 『入学編I』 感想
次のページへ
たぶんラスボスは主人公でしょう。作品内&外でよく言われるので。
兄妹の性格が見事に真逆ですよね。
>魔法学校に通う所から始まる物語って…
最近のラノベでは(作品ごとの世界観と設定の違いはあれど)珍しくないない展開ですよ。
>兄貴が外で彼女とか作ろうものならどうなるんだろうか…
こおるせかい
コメントどーも
> 眼鏡さんはたぶんラスボスにはなりません。この作品の女性キャラはだいたい妹をのぞいて、主人公以外と結ばれるので。ちなみ眼鏡さんのお相手はまだでてきていません。
俺つえーハーレム系かと思ってたけど違うのね。
> たぶんラスボスは主人公でしょう。作品内&外でよく言われるので。
主人公がラスボス…ラノベ…う、頭が
コメントどーも
> >「それ違う番組ですお兄様」
> 兄妹の性格が見事に真逆ですよね。
劣等生の兄と優等生の妹っていう部分はあってる
> >魔法学校に通う所から始まる物語って…
> 最近のラノベでは(作品ごとの世界観と設定の違いはあれど)珍しくないない展開ですよ。
転校、入学はある意味物語の開始としてふさわしいスタート
> >兄貴が外で彼女とか作ろうものならどうなるんだろうか…
> こおるせかい
跡部「俺以外にも氷の世界を使える奴がいたとは」