fc2ブログ

2014年20号のジャンプ感想

先週は感想サボって申し訳ない
見てはいたんだけどアニメの感想の方で
いっぱいいっぱいだったから

Jスターズ ビクトリーVS(特典なし)Jスターズ ビクトリーVS(特典なし)
(2014/03/19)
PlayStation 3

商品詳細を見る

・ニセコイ

遂に第4のヒロインが登場!
そういえば今までいなかった年上お姉ちゃんキャラ
これで同年代、年下、年上と埋まり完璧な布陣となった。
姉弟みたいに育った幼馴染のお姉ちゃん。
こいつはまた強力な属性だぜ!
しかし楽っくんがユイ姉のことだけは
覚えていたのはちょっと驚き、
てっきりまた忘れてるもんだとばかり思ってた。


・暗殺教室

もしかして寺坂くんこそが
本作最大のツンデレなんじゃないかと思い始めた。
なんていうか…実は良い奴な不良キャラの
テンプレみたいになってきたな。
ともあれイトナがクラスに本格的に加わる


・ワンピース

ウソップがついに神となる。
無自覚に人々に崇められる存在になってた
っていう点ではバギー船長と同じに見えた。
実際彼がいなかったらおもちゃたちはもとに
戻れなかったですからね。すげぇやウソップ
そしてルーシーの正体がついに明らかに
やーまさかルフィ過去編に出てきたサボだったとはね(棒読み)


・ソーマ

お弁当としての楽しさ。
勝敗の決め手はやはり料理の上手さや
趣向を凝らしたギミックの数々ではなく
"お弁当"という存在をいかに
理解して作ったかっという点でした。
ともあれアリスを全裸にひん剥き創真が勝利する。


・トリコ

襲い掛かる捕獲レベル299
それすらも駆逐する波。そして謎のカエル
グルメ界の冒険がついに始まるのだった。
あのカエル絶対とんでもない数値の捕獲レベルだろ


・ナルト

体術の極み。一点突破を貫いた男
ガイの最後の一撃に惚れた。
絶対今のガイ先生ならカカシよりも強い
最後の最後でカカシの才能をガイの努力が凌駕したんだと思う
そしてナルト&サスケが復活。
マダラとの最終決戦が始まる


・斉木

斉木も出てるJスターズの販促回でした。
ゲームやると何故か立つ奴確かにいるよね。


・ブリーチ

戦っていく内に敵も熱くなって
成長するっていうパターン好きだわ。
そして剣ちゃんがついに斬魄刀の名前を呼ぶ
来週あたりで決着かな。

ritobasuFC2.jpg

テイルズに松来さんが出演するとか
関連記事
スポンサーサイト



コメント
サボ即食べたか・・・。まあ、麦わらの非能力者ゾロもウソップもサンジもフランキーも炎出せるし、ナミは武器自体がロギアみたいなもんだしなあ。ジンベエやハンコックやボンちゃんみたいな増援ポジションか、仲間になるか気になるところ。

ガイ先生死ぬかと思ってたらあっさりナルトに蘇生されてた。ただガイ先生もネジみたいに死ぬ死ぬ詐欺は一回までな予感。

剣八さん多分勝つけど敵も死ぬ際強者と戦えて本望とか言い出しそう。

因みにジャンプオールスターでは一護が赤犬と戦うと剣八を意識した台詞を言ったりします。(多分中の人ネタです。因みに銀魂勢は全力でマダオネタで赤犬をいじります。)
2014/04/15(火) 00:33 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
>ナルト
これでサスケVSマダラになりますな
ナルトは棒立ちでお願いします(←)
2014/04/15(火) 11:32 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
うわー、ルーシーの正体に驚いた(棒読み) ウソっプは本当に巨人と縁があるね。子分も順調に増えてるし。来週はドフラさんのターン!
2014/04/15(火) 18:40 | URL | madao #-[ コメントの編集]
No title
>ニセコイ
何人女子の幼馴染がいるんでしょうか?
この主人公は幼い頃から女子としか遊んでなかったな?w

>暗殺教室

口は悪いが気の良い不良キャラ、嫌いじゃないぜ。

>ワンピース

これでそげキングだけでなく素顔のウソップも賞金首になりそうですね。
しかも、下手をすればサンジより懸賞金が高くなるかも・・・w
ってか、サンジの手配書の似顔絵はいつになったら修正されるのか・・・?w

>ナルト

ガイ先生、カカシ先生どころか五影のみなさんよりも善戦してますね。
素の実力差を考えればセルの足止めをした天さん並かそれ以上の活躍ですね。
そういえばナルトが駆けつけてくるタイミングがあの時の悟空にそっくりだな、と思いました。

>ブリーチ

先週の話題になりますが、どうせならミサイルではなく剣を射出したら、白髪のフェイカーと大英雄の対戦みたいなのに、と思いました。
まあ、投影よりも空想具現化に近い能力ですけどね。
もっと漫画やラノベやゲームや神話で勉強して想像力を鍛えておけば、さらにチートな能力になってましたよね。
2014/04/15(火) 19:46 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
凄まじい驚き顔のマリーさん。そんなマリーさんに、闇獏良、闇マリク、斎王、アポリア、Ⅳ、ベクターは何とコメントするのでしょうか。
2014/04/15(火) 20:36 | URL | ジオールの現実主義者 #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> サボ即食べたか・・・。まあ、麦わらの非能力者ゾロもウソップもサンジもフランキーも炎出せるし、ナミは武器自体がロギアみたいなもんだしなあ。ジンベエやハンコックやボンちゃんみたいな増援ポジションか、仲間になるか気になるところ。

サボは革命軍No2みたいですからルフィとは
別サイドで活躍するポジションになると思う。

> ガイ先生死ぬかと思ってたらあっさりナルトに蘇生されてた。ただガイ先生もネジみたいに死ぬ死ぬ詐欺は一回までな予感。

ネジとはいったい…

> 剣八さん多分勝つけど敵も死ぬ際強者と戦えて本望とか言い出しそう。

その展開、イエスだね


2014/04/16(水) 01:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
> >ナルト
> これでサスケVSマダラになりますな
> ナルトは棒立ちでお願いします(←)

主人公棒立ちの最終決戦とかある意味斬新すぎて笑えると思う。
2014/04/16(水) 01:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>madao さん
> うわー、ルーシーの正体に驚いた(棒読み) ウソっプは本当に巨人と縁があるね。子分も順調に増えてるし。来週はドフラさんのターン!

いつになったらエルバフに行けるのだろうか?
2014/04/16(水) 01:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >ニセコイ
> 何人女子の幼馴染がいるんでしょうか?
> この主人公は幼い頃から女子としか遊んでなかったな?w

ギャルゲー主人公とかだいたいそんなもの

> >暗殺教室
> 口は悪いが気の良い不良キャラ、嫌いじゃないぜ。

よもや寺坂がここまで良いキャラに育つとはな

> >ワンピース
> これでそげキングだけでなく素顔のウソップも賞金首になりそうですね。
> しかも、下手をすればサンジより懸賞金が高くなるかも・・・w
> ってか、サンジの手配書の似顔絵はいつになったら修正されるのか・・・?w

ウソップは将来バギー的なポジションで
ウソップ海賊団を作ればいい

> >ナルト
> ガイ先生、カカシ先生どころか五影のみなさんよりも善戦してますね。
> 素の実力差を考えればセルの足止めをした天さん並かそれ以上の活躍ですね。
> そういえばナルトが駆けつけてくるタイミングがあの時の悟空にそっくりだな、と思いました。

主人公が駆けつけるときはだいたいタイミングがいい

> >ブリーチ
> 先週の話題になりますが、どうせならミサイルではなく剣を射出したら、白髪のフェイカーと大英雄の対戦みたいなのに、と思いました。
> まあ、投影よりも空想具現化に近い能力ですけどね。
> もっと漫画やラノベやゲームや神話で勉強して想像力を鍛えておけば、さらにチートな能力になってましたよね。

そういやアルクの能力に似てるな
2014/04/16(水) 01:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ジオールの現実主義者さん
> 凄まじい驚き顔のマリーさん。そんなマリーさんに、闇獏良、闇マリク、斎王、アポリア、Ⅳ、ベクターは何とコメントするのでしょうか。

まだままだ顔芸覇者には程遠い…

カイト「どういう…ことだ…この作品でも顔芸だと…」
2014/04/16(水) 01:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>せーにんさん
まだ十尾やサスケが控えているから
最終決戦ではありませんよ
2014/04/16(水) 11:34 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ