fc2ブログ

エンディングが見えた。

kami20130930.jpg

今週のサンデー読んだのですが…
神のみぞ知るセカイ本当にクライマックスみたいですね。
まさか最後に選ばれたヒロインが"彼女"
になるとは思わなかったよ…
確かに女神編はある意味裏ヒロイン的存在だったからな。
エルシィのエンディングに関しては思わず納得。
相棒でもあり『妹』でもあった彼女に相応しい結末かと

以下今週のアニメ簡易
・デートアライブⅡ 第1話
・彼女がフラグをおられたら 第2話
・ノブナガザフール 第14話
・ブラックブレッド 第2話
・ソウルイーターノット 第2話
・デートアライブⅡ 第1話
date20140414.jpg

精霊の気分しだいで世界の命運かかってるんだから
折紙さんはもう士道にちょっかい出すのやめろ
と言いたくなる第1話でした。
「あ、この番組こういう内容なのね」
ていうのが初見の人にもわかりやすく伝わったと思いますが、
気分しだいで世界がどうのこうのになるんだから
そら、反抗勢力の一つや二つも出来てもおかしくないよなー
そういえば折紙さん1期終盤でやったことの罰が下ったみたいだけど
正直あの程度で済んで良かったものだと思う。
てっきり極刑も免れないかと思ってた

date20140415.jpg

とりあえず四糸乃と狂三ちゃんが
見られればそれでいいか(ォィ


・彼女がフラグをおられたら 第2話
flag20140415.jpg

アスミス声でお姉ちゃんとかえむえむ思い出すわ。
…とか思いつつ。やたら登場人物が増えた話だった。
学生寮に男女が一緒に住むとかフィクションの中だけだからね!

しかしシリアス面では姉の存在が抹消されていることや
フラグを見る能力を与えたさくらという少女。
そしてそれが世界の真理に繋がるという設定が今回判明しました。
なんか前半のラブコメが嘘のように
後半重い話になりそうな予感がする。
前回ラストに出てきた主人公の黒い旗も気になるし


・ノブナガザフール 第14話
nobunaga20140416.jpg

卑怯な手を使われたとはいえノブナガが苦戦した
敵幹部二人をあっさりと撃破するケンシンさんが
めちゃ強かった(小並)
この人本当にシンゲンと同格だったんだろうか?
そして、何気にカエサルが良い奴になりつつあるな。
新OPやEDでも味方サイドでしたし
このまま最後まで味方キャラでいそうな気がする。
逆にミツヒデは闇落ちフラグが着々と…
颯太、頼むからミツヒデのフラグも折ってくれ!


・ブラックブレッド 第2話
black20140416.jpg

まったく…小学生がいっぱいで最高だぜ!
とか言ってる場合じゃない展開になってきたな。
予想してたよりイニシエーターに対する
世間の風当たりがきついことが分かった第2話。
ロリコンにとっては優しくも厳しい世界だね。
ある意味、蛭子親子ペアみたいな
生き方がこの世界では幸せになのかも。


・ソウルイーターノット 第2話
soul20140416.jpg

百合百合じゃのお。平和だのう。
本当にソウルイーターと同一世界なのか
疑ってしまうほど平和だ。
寮長がサイコな所は「あ、ソウルっぽい」
って思いましたが




WEB拍手コメント返信:

>セラが名古屋へ着いた後の出来事

どうみてもセラが悪役です本当に。
これが勝利の鍵だ!ってガガガパロかよ


>E・HEROセイバーリリィ「私をE・HEROとして召喚するとはな…」
>杉坂「本当はエクシーズ黒だからオルタのほうがいいんじゃないかと思った」
>セイバー「メタな発言するな…まあいい…私の力見せてくれよう…」
>仁科さん「このオーラ…!!」セイバー「この私は全体攻撃が出来る」
>仁科さん「なんですって!?」


拡散する破動「ガタッ!」


>杉坂さん「セイバーでレダメЯを攻撃!!攻撃対象にとれないのはその他のドラゴン、レダメ自身なら…」
>着ぐるみ仁科さん「それは読んでいました!トラップ発動!!次元幽閉!!除外してもらいます!」
>杉坂「まだだ!セイバーの効果発動!!発動効果を無効にしドロー!…このカードは…!
>攻撃を続行、全て遠き理想郷(アヴァロン)!!」→レダメЯ破壊!!仁科さん「ふふふ…」
>杉坂「り、りえちゃん…」仁科さん?「見せてやろう…この女のフェイバリットカードを…いでよ光と闇の竜!!」


漫画版万条目の切り札キタア――――!!
そして仁科さん誰かに操られてますね。これは


>杉坂「誰だお前は…りえちゃんの中にいるリバースか!?」
>仁科さん?「俺はこのリバースによって蘇った闇みたいなものだ…この私がマァトの羽を使うとはな…」
>杉坂「こいつ…りえちゃんの元々の闇じゃない・・・?」仁科さん「さあ、デュエルの続行ですよ杉坂さん?」
>りえちゃん「光と闇の竜であれば戦闘破壊すれば蘇生効果はセイバーの効果で無効にできる…が先に他の竜を破壊する!!」
>→四征竜を破壊。仁科さん「さて光と闇の竜を攻撃しますか?」
>杉坂「…攻撃!!」仁科さん「手札からカウンター罠発動!!「光の拒絶」!!」杉坂「手札からカウンター罠だと!?」


遊馬「ふざけんな」
クロウ「やることが汚ぇぜ!」


>光の拒絶(カウンター罠)…自分の場に闇属性1体のモンスターしかいないとき発動できる、
>相手のバトルフェイズを終了させる。自分の場にいるモンスターが「光と闇の竜」であるときこのカードは手札から発動できる


オリカだけど専用カードなのでそこまでガチじゃない効果。


>杉坂「くっ…これでは次のターン自爆特攻されてしまう…それとも光と闇の竜をЯ化させるのか…そのときは…このカードが…」
>仁科さん「…あるんだろう?マァトの羽が?…ハネクリボーをよ」
>杉坂「!?なぜ、お前がハネクリボーのことを!?」
>仁科さん「我の名前は…トラゴエディア、かつてファラオに…遊城十代に…滅ぼされし者」


万条目「俺もいたぞ!」


>杉坂「貴様がりえちゃんを…許さん…ゼアル!!」→ディケイド杉坂変身→仁科さん(トラゴエディア)「貴様ごときが我を潰す?…(一瞬リバース解除)
>杉坂さん、そのカードを使ってはダメ!」杉坂「りえちゃん!?正気に?」
>仁科さん「私はもう戦いたくなんか…いやぁああああ(リバース)…邪魔が入ったな、さて始めるか」
>杉坂「てめえ…」トラゴエディア「事象を超越した神の力を…真のファイナルリバースを見よ!!」


あ、これはダークシグナーパターンですわ。


>(精神世界)仁科さん「(涙声)もう、戦いたくない!もう、誰も不幸になってほしくない!」
>トラゴエディア「ならお前は事象を超越し、神となるのだ…そうすれば願いは叶う、一生我の傀儡になるがな」
>仁科さん「いやァアアアアアア!!!」→(現実世界)???「ふふふ」ディケイド杉坂「りえちゃん…」
>アルティメット仁科さん「力を手に入れましたよ、神の力を」(BGM…claris「コネクト」)


かわした約束、忘れないよ。
りえちゃんを救うために悪魔になりそう


>ノート「壁の次は俺がひどい目に合わされるクールか」

床「俺もいるぞー」


>渚「朋也くんは妹に欲情する変態さんだったんですね」朋也「誤解だ」中原さんは劣等生にも出ています

??「グレイ様、それは本当ですか?」


>小鳥「士道、これに乗ってもらうわ」士道「だ、ダイミダラー…」

健全なんて、何もないよ


>まなか「晃くんとひーくんが恋人になっていやらしいロボットで戦ってる…」

叔父と甥という新たなる扉


>光一「ファクターだと!?」

ラインバレル思い出した人多そうだ


>ダイミダラーVSゴーダンナー

ゴーダンナーが勝つわ(性能的に)


>九郎、海道、ジンくん「しっぽだから恥ずかしくない、もん!!」

今思うとなんたる面子


>スズネ「露出狂?くだらん!この姿はジェニオンがもっとも力をふるえる姿!それを俗な価値基準で恥じるなど正に己の小ささの証明ッ!!この西条涼音、我が野望成就のためならば天下に谷間と開脚をさらそうと恥もなければ怯みもない!我が教師道に一点の曇りなぁぁぁぁしッッ!!!!」

カレン「いくよデュオ」

デュオ「おう!」

カレン&デュオ「人衣一体!!」


>ペンギンソルジャー「何か変態軍団にされている…」ペンギンナイト「嫌だぁ…」
>皇帝ペンギン「しっぽダンスしようぜ」


ビック5のエロペンギンとかいたからな


>傷つくのが嫌で信じないよりも、信じて傷つく方が前へ進めるという

人は傷つくのが嫌なわけじゃない
傷つかないと前に進めないことが嫌なんだ


>達也さんに対等で戦える人は原作現在最近出てきたかもしれない…レベルだそうです

十六夜さん、和馬さんあたりと俺TUEEE合戦してほしい


>小鳥「京介が私が知らないところで俺TUEEEEしてる…あやせ達と一緒に」
>士道「今は俺がお前のお兄ちゃんだ、だから胸を揉ませろ」とーか「風紀を守れ」


小鳥ちゃんに揉むほど胸は…おっと誰か来たようだ


>ドルベ「俺のスタンドはグーローリアスヘイロだ、こいつは相手のスタンドを無効にし、貴様の体力を奪うスタンドだ」

面白き盾さんはスタンド使いに転生したみたいです。


>ニコ「また幼女か」ハル「今度は黒いな

そういやアクセルワールドの幼女と主人公か


>レンタロー「今は二人乗りしてもテロップ流れないんだな」

私有地かな?


>悟りをひらいてください
>賢者タイムになってください


ふぅ…


>スタープラチナとラッシュ対決して下さい

ラッシュの速さ比べか…望むところだ


>アルセーヌ「遊戯王を始めますわ」シャロ「アルセーヌさん…?」

リコの次はナノナノか


>天野河リュウセイ「ペンデュラム召喚で敵を全て叩き潰す」たまに遊戯王のモブやってた知桐さんもレギュラーか

世界征服しそう(小並感)


>そういえば、ライバルでメガネキャラは赤馬社長が初ですね…そのうちメガネアクションとかあったりするんですかねぇ

ほそやん…眼鏡…う、頭が…
そのうちミスタープレアデスになりそう


>雪菜「先輩、デュエルスクールの経営は上手くいってますか?」 
>古城「ああ。姫柊の方も喫茶店頑張れよ」


胸だけ別人の金モザあややのことですね


>違和感がオラオラされるOP

あ、ありのまま起こったことを話すぜ…
このOP違和感なさすぎる


>アリト「いくぜ! 俺は魔法カード『鬼神の連撃』を発動し、流星のセスタスで攻撃! スターダスト・インパクト!!」 
>セスタス「オラオラオラオラオラオラオラオラ!!」


パール「俺とラッシュの速さ比べだ」


>今の所上級モンスターは全て手札から召喚してるけどこの世界にはエクストラデッキがないのかな?

過去に出た召喚方法を使うらしいから大丈夫だと思う


>せーにんさんも自由人になってください

インドに旅立ってくる


>教えてくれ、せーにん。赤馬社長は、いつファンサービスと言ってくれるのかを・・・・

知らん、そんなの俺の管轄外だ


>櫂「燃え上がれ・・・燃え上がれ・・・燃え上がれガンプラ!!(ジャッジメントされながら)」

カードゲームではよくあること


>一週間フレンズ…efといいゴールデンタイムといい、記憶障害の話の鬱っぷり。何気に担任の教師がマジー

残念ながら関西ではラブライブとかぶるんだ


【関連記事】

・にゃんぱすー
・遊戯王5D's 第113話
・フューチャーカード!バディファイト 第14話
・フェアリーテイル2期 第1話
・金田一少年の事件簿R 第1話
・仮面ライダー鎧武 第24話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第5話
・Z/X 最終回
・ハイキュー 第1話
・ブレイクブレイド 第1話

・突貫せよ永遠の時の牢獄を…
・ノブナガザフール 第13話
・健全ロボ ダイミダラー 第1話
・ご注文はウサギですか? 第1話

・ブルーマンデー
・遊戯王5D's 第114話
・フューチャーカード!バディファイト 第15話
・フェアリーテイル2期 第2話
・金田一少年の事件簿R 第2話
・仮面ライダー鎧武 第24話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第6話

ritobasuFC2.jpg

オララララララア
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
彼女がフラグをおられたら
手紙の内容と登場ヒロインの名字がヒント。ちなみに黒い旗は主人公の死亡フラグで主人公のみならず周りをまきこんで死ぬフラグらしく、主人公が人を遠ざけてた理由です。手紙がフラグを折るヒントらしい。

ブラックブレット
延珠ちゃん以外の幼女が容赦なく死んでゆく話です。今の所大丈夫ですが、延珠ちゃんにも死亡フラグが立っています。まあ寄生されてる時点でわかると思いますが。
2014/04/17(木) 00:19 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
連投すみません。デートアライブ。
原作最新刊、折紙さん大変なことになっています。折紙の両親を殺した犯人が判明しました。ヒントはシュタゲ最終章の助手を殺した犯人。折紙さんオカリンポジ
真実を知って折紙さん発狂、士道が今助けにむかってる所。
2014/04/17(木) 01:59 | URL | サク #-[ コメントの編集]
フールのカエサル「これがハイエロ粒子の力!」
ジャンヌ「違います」
ノブカツ「流石に姉上で粒子製造は倫理的にだめですね。もう死んでるけど。」
性的な展開が示唆される後にロボに乗る人が大活躍したら「ハイエロ粒子のお陰」と言えそうな位「ハイエロ粒子」って便利な言葉な気がする。
イチヒメの貞操は多分奪われてる筈。

そしてケンシンが予想外に強い。でもカエサルは安定して強そうだけど、ケンシンは初出撃は強いが後の戦いで今一なタイプな気がする。

何より新オープニングが歌も映像も素晴らしく格好良い。今までオープニングの間にトイレやお茶飲み安定だったのが、オープニングも飛ばせない出来すぎる。
2014/04/17(木) 02:38 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
まさか本編ギャグシリアスのソウルイータ―がノットでここまで平和になるなんて・・・。

でも一期で尺の関係で出なかった原作では出ていた設定の補完をさりげなくしてるんですよね。

「女子寮の魔女」次回でネタばらしになる可能性もありますが、生徒の中に魔女が本当に一人います。一期にもいたけどそれっぽい描写のみでした。
2014/04/17(木) 14:48 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
アルセーヌ=明坂聡美

キョさん=渡辺 明乃

ですが…?
2014/04/17(木) 23:08 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 彼女がフラグをおられたら
> 手紙の内容と登場ヒロインの名字がヒント。ちなみに黒い旗は主人公の死亡フラグで主人公のみならず周りをまきこんで死ぬフラグらしく、主人公が人を遠ざけてた理由です。手紙がフラグを折るヒントらしい。

そら人を遠ざける理由としては十分だわ

> ブラックブレット
> 延珠ちゃん以外の幼女が容赦なく死んでゆく話です。今の所大丈夫ですが、延珠ちゃんにも死亡フラグが立っています。まあ寄生されてる時点でわかると思いますが。

そもそもウィルスに感染してるんですからね、
周りの人から差別されてるっていうもわかる気がする。
2014/04/18(金) 22:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
> 連投すみません。デートアライブ。
> 原作最新刊、折紙さん大変なことになっています。折紙の両親を殺した犯人が判明しました。ヒントはシュタゲ最終章の助手を殺した犯人。折紙さんオカリンポジ
> 真実を知って折紙さん発狂、士道が今助けにむかってる所。

ドクター中鉢かな?
2014/04/18(金) 22:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> フールのカエサル「これがハイエロ粒子の力!」
> ジャンヌ「違います」
> ノブカツ「流石に姉上で粒子製造は倫理的にだめですね。もう死んでるけど。」
> 性的な展開が示唆される後にロボに乗る人が大活躍したら「ハイエロ粒子のお陰」と言えそうな位「ハイエロ粒子」って便利な言葉な気がする。
> イチヒメの貞操は多分奪われてる筈。

ミツヒデ「ぐぬぬ」

> そしてケンシンが予想外に強い。でもカエサルは安定して強そうだけど、ケンシンは初出撃は強いが後の戦いで今一なタイプな気がする。

初回だけ強いパターンかな?

> 何より新オープニングが歌も映像も素晴らしく格好良い。今までオープニングの間にトイレやお茶飲み安定だったのが、オープニングも飛ばせない出来すぎる。

JPMプロなのもグー
2014/04/18(金) 22:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> まさか本編ギャグシリアスのソウルイータ―がノットでここまで平和になるなんて・・・。

マカがここにいたら違和感しか感じないだろうなー
2014/04/18(金) 22:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
うわああああああああああああああああ間違えた…orz
ゴシテキアリガトウゴザイマス
2014/04/18(金) 22:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
今回はオラオラ関係のコメントが多いなw 春のオラオラ祭りか?

>序盤で、折紙と共に岡峰美紀恵(左の背が小さい方)登場
デート・ア・ストライクが好きで全巻買ってる身としては、彼女がアニメに登場したのが1番嬉しいですね。
ちなみに遊馬やシンフォギアの響枠のキャラです。

>昼ドラのせいで天宮市がヤバい
今回は十香を面倒臭く描き過ぎじゃないかと言われてましたが、むしろ一度きなこパンであっさり懐柔された方に違和感を感じる。
四糸乃との初キスを見られた時に「女とイチャコラしているとは何事かぁぁぁぁっ!!」と吼えて部屋に閉じこもったり、アニメではカットされましたがその後士道の唇を奪い返してキスするのは自分とだけだと約束させたりと、十香は恋愛で機嫌を損ねると正妻らしく? 嫉妬深くて面倒臭い方なので。
ゲーム版の声の感じもそうでしたが、十香はアホの子に傾き過ぎている時があってちょっと残念です。なので10巻でシリアスな面が全開になった時は嬉しかったですね。

>卑怯な手を使われたとはいえノブナガが苦戦した
あそこでジャンヌが手出ししてなければ、炎で凍った臣民を助けられたのでは……
ノブナガさん、家臣とは意思疎通しておいた方がいいのでは。

>そして、何気にカエサルが良い奴になりつつあるな。
>新OPやEDでも味方サイドでしたし
>このまま最後まで味方キャラでいそうな気がする。
ミツヒデが奥手だから、『美しいものを美しいと言って何が悪いのです』とストレートに言われるのは有効なんじゃないだろうか。

>延珠の素性が学校にバレる
蛭子「こういう手はあまり好きではないのだがね」
2014/04/25(金) 19:18 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >序盤で、折紙と共に岡峰美紀恵(左の背が小さい方)登場
> デート・ア・ストライクが好きで全巻買ってる身としては、彼女がアニメに登場したのが1番嬉しいですね。
> ちなみに遊馬やシンフォギアの響枠のキャラです。

かっとビングしそう…

> >昼ドラのせいで天宮市がヤバい
> 今回は十香を面倒臭く描き過ぎじゃないかと言われてましたが、むしろ一度きなこパンであっさり懐柔された方に違和感を感じる。

きなこパン…それは人類に残された最後の希望

> 四糸乃との初キスを見られた時に「女とイチャコラしているとは何事かぁぁぁぁっ!!」と吼えて部屋に閉じこもったり、アニメではカットされましたがその後士道の唇を奪い返してキスするのは自分とだけだと約束させたりと、十香は恋愛で機嫌を損ねると正妻らしく? 嫉妬深くて面倒臭い方なので。
> ゲーム版の声の感じもそうでしたが、十香はアホの子に傾き過ぎている時があってちょっと残念です。なので10巻でシリアスな面が全開になった時は嬉しかったですね。

確かに初期に比べてあの子、アホっぷりに磨きがかかってるよね。

> >卑怯な手を使われたとはいえノブナガが苦戦した
> あそこでジャンヌが手出ししてなければ、炎で凍った臣民を助けられたのでは……
> ノブナガさん、家臣とは意思疎通しておいた方がいいのでは。

ジャンヌが聖人すぎたのが計算外だったんや

> >そして、何気にカエサルが良い奴になりつつあるな。
> ミツヒデが奥手だから、『美しいものを美しいと言って何が悪いのです』とストレートに言われるのは有効なんじゃないだろうか。

あの般若の絵がなんとも不吉な予感を感じさせる


2014/04/25(金) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>折紙さんはもう士道にちょっかい出すのやめろ
折紙さん曰く、一年生の時(本編開始の一年前)から色々アプローチしたのに全く気付いてもらえなかったそうです。
強引にやらないと鈍感には通じないとか思ってるのかも。
2015/07/30(木) 21:53 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ