
学校でのやり取りが何気にカオスだった
ARC-V第3話感想。
ただ生徒を怒るだけだというのに
人外じみた動きをする先生って…

カードに選ばれすぎな今週の沢渡君まとめ
・人の顔面に向かってダーツを投げる
・他人から預かったカードを奪う
・仲間に命令して女子一人子供3人を人質にとる
・他人から奪ったカードをそのままデュエルで使う。結論:
「てめぇそれでもデュエリストか!」また、とんでもないゲスキャラが現れたな…
カード奪われる展開は予告の時点で予想したけど
デュエル中にではなくて
普通に強奪とか…
これでオッPさんも奪われてたら遊矢泣いてたと思う。
まぁ歴代遊戯王シリーズにはカード奪うために
人を自殺に追い込んだ野郎がいたり
人から見せてもらったカードを海に投げ捨てたりする
不届き者がいましたけどー

しかもヤリザ殿とモリンフィン様が屑カード認定とか
てめぇふざけんなよ!!
そんな沢渡くんにはこの言葉を送ろう↓
「クズの一言でカードを否定するアンタに
デュエリストを名乗る資格などない!」あとどうやらⅣさんはこの世界では
アストラルさんポジションに就職したらしい。

2話でインチキ呼ばわりされて
メンタル削られた遊矢くんですが
3話では自分のカードを取られて
自分だけのものだと思ってたペンデュラム召喚を
敵に使われるという屈辱を味わいました。
(しかも、徹夜でマスターした遊矢と違って
社長のアドバイスがあったとはいえ1回で成功させるとは)
3話でこれかよ…
この先メンタル大丈夫か?
どうやらアクションカードにはデメリットのある
アクショントラップもあるらしく
一概にアクションカードを集めるのも
イイとは限らないことが今回判明しました。
アクションカードによって運要素が強くなるわけね。

2話にして初デュエルで初勝利した
柚子ちゃんは3話にして捕らわれの姫ポジションを獲得し
謎のヒロイン力ブーストを受ける。
あ、あれ?遊戯王でこの手のポジションは
肉親とか男が担当するんじゃなかっけ?どうでもいいが、普通に制服着ないあたり
やはりこの子も遊戯王世界のじゅうみ(ry

しかしフトシくんが落ちそうな時に
たった一人で支える柚子ちゃんの腕力とは一体…
今作はこれまで以上に
デュエルマッスルが重要に
なっているような気がします。

これがベクターだったら
「一緒に地獄に落ちてくれよぉ」って言ってたんだろうな。
【関連記事】
・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」
シンクロ、エクシーズもちゃんとあるみたいね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 黄金の7日間 l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」 »
講師は間違いなくあの人かなぁ
???「あきらめなければ誰だってかっとビングできるんだよ!」
>シンクロ、エクシーズもあるみたい
ドルべ「では、私の新たな光天使を使ったRUMをご披露しよう」
アクションデュエルはまだまだ慣れぬのに時間はかかりますが、それでもスタンディングデュエルが恋しい(懐古感)
おまけに相手が攻めてこない自分のターンでなら
アクションカードを手札コストにするという実質コストなしという
裏ワザがあったので5Dsのスピードワールド2のように
のちにルール改変来ると思ってましたけど、
せずともデメリットもきっちりあるので安心しました。
この分だとアクションモンスターカードとかもあってもおかしくないです。
手札に加えた瞬間に任意の表示形式で勝手にフィールドに召喚されるとか。
遊馬先生ー! 遊星さーん! 早く来てくれーっ!
それにしても徳之助戦を彷彿させる展開過ぎる。
しかも勝利のキーになりそうなのがレベル1とランク1と似てるし。
それにしても前作でトラゴン結局活躍したの一回だけでしたね・・・てっきり進化するかと期待してたのに。まさかオリジナルナンバーズでトラゴンを素材に出来るのが出るとか無いよなあ。
ウルトラマンか何か?
>アクションカード
トラップもあるから面白くなりそう。そのうち一般の魔法罠との連携もあるといいな。あとはフィールドごとの独自ルールもあったらいいかも。
>たった一人で支える柚子ちゃんの腕力とは一体…
1.ストロング柚子だから...
2.仮想現実だから実は地面に足がついている
さあ、どっちだ?
>シンクロ、エクシーズもちゃんとあるみたいね
よかった。でも授業の内容はカオスですね。
シンゴのカードがダーツとビリヤードで遊び人らしくて好き(カードだけね...あとかっこいいとは言ってない)キラキラカードしか使わないのが万丈目兄を思い出した。再登場あったらこの路線も続くといいなと思う。
なぜか髪型が初代遊戯にそっくりだし、性格も漫画版の初期にちょっと似てる。
>アストラルさんポジションに就職
やたら沢渡君と同じ行動してるから常にデュエルのポーズしてないと落ち着かないのかも
>メンタル削られた遊矢くん
遊馬とは真逆の性格になってるし、これベクター相手だったらすごい絶望感味わってそう。
>柚子ちゃん
他にヒロインがいないから独壇場になるのはしょうがない。
後々女子が増える伏線で今のうちにアピールしてるのかもしれない。
>デュエルマッスル
授業風景の一つにあったドロートレーニングを見てGXのキャラを思い出したのは自分だけじゃないと思う。塾長にいたとしても違和感がない。
コメントどーも
> 今回のデュエル塾でドドド学苑がありましたねぇ
> 講師は間違いなくあの人かなぁ
> ???「あきらめなければ誰だってかっとビングできるんだよ!」
ゴゴゴ、ガガガ「この裏切りものおおおおおおお」
> >シンクロ、エクシーズもあるみたい
> ドルべ「では、私の新たな光天使を使ったRUMをご披露しよう」
実際新規追加カードでかなりの性能を誇るようになった光天使
コメントどーも
> 1〜2話の時点ではアクションカードはメリット率高く、
> おまけに相手が攻めてこない自分のターンでなら
> アクションカードを手札コストにするという実質コストなしという
> 裏ワザがあったので5Dsのスピードワールド2のように
> のちにルール改変来ると思ってましたけど、
> せずともデメリットもきっちりあるので安心しました。
ずっとアクションカード探し回れば最強じゃね?
って思ったけどそうは問屋がおろさなかったわけだ
> >3話でこれかよ…この先メンタル大丈夫か?
> 遊馬先生ー! 遊星さーん! 早く来てくれーっ!
大丈夫、メンタルダメージを受けた分だけ強くなれるよ。
それでもデュエリストならやってくれそうな
安心感がなぜかある
> それにしても徳之助戦を彷彿させる展開過ぎる。
> しかも勝利のキーになりそうなのがレベル1とランク1と似てるし。
カードをクズとバカにした奴は
馬鹿にしたカードに負けるというのはもはやお約束
> それにしても前作でトラゴン結局活躍したの一回だけでしたね・・・てっきり進化するかと期待してたのに。まさかオリジナルナンバーズでトラゴンを素材に出来るのが出るとか無いよなあ。
まぁ1回きりじゃなくてキャシー戦でも使ったからまだマシだと思う。
そもそも遊馬のデッキじゃランク1は出しにくいんだよね。
だからランク3~4の音魔人入れたんだと思う。
コメントどーも
> >人外じみた動きをする先生って
> ウルトラマンか何か?
80かな?
> >アクションカード
> トラップもあるから面白くなりそう。そのうち一般の魔法罠との連携もあるといいな。あとはフィールドごとの独自ルールもあったらいいかも。
…WDCの悲劇再び
> >たった一人で支える柚子ちゃんの腕力とは一体…
> 1.ストロング柚子だから...
> 2.仮想現実だから実は地面に足がついている
> さあ、どっちだ?
1だと信じたい
> >シンクロ、エクシーズもちゃんとあるみたいね
> よかった。でも授業の内容はカオスですね。
公式で遊星さんがソリティア扱い
> シンゴのカードがダーツとビリヤードで遊び人らしくて好き(カードだけね...あとかっこいいとは言ってない)キラキラカードしか使わないのが万丈目兄を思い出した。再登場あったらこの路線も続くといいなと思う。
何故カードを投げないんだ…
コメントどーも
> >カードに選ばれすぎな今週の沢渡君
> なぜか髪型が初代遊戯にそっくりだし、性格も漫画版の初期にちょっと似てる。
原作初期の遊戯の邪悪さはゾークの意識が残ってたらしい
> >アストラルさんポジションに就職
> やたら沢渡君と同じ行動してるから常にデュエルのポーズしてないと落ち着かないのかも
ファンサービスしたくてうずうずしてる顔ですね
> >メンタル削られた遊矢くん
> 遊馬とは真逆の性格になってるし、これベクター相手だったらすごい絶望感味わってそう。
遊矢がベクちゃんと相手したら心折られて再起不能になりそう
> >柚子ちゃん
> 他にヒロインがいないから独壇場になるのはしょうがない。
> 後々女子が増える伏線で今のうちにアピールしてるのかもしれない。
女の子…増えるのかな?
> >デュエルマッスル
> 授業風景の一つにあったドロートレーニングを見てGXのキャラを思い出したのは自分だけじゃないと思う。塾長にいたとしても違和感がない。
ドロー特訓はゼアルでも山籠もりしてたアリトがしてましたね。
>ARC-V第3話感想。
このハリセンツッコミの様子からすると、クラスメイトからはもう夫婦漫才扱いされてそうだ。
>一概にアクションカードを集めるのも
>イイとは限らないことが今回判明しました。
久遠の魔術師ミラ「これは私達確認能力の時代かしら?」
>しかしフトシくんが落ちそうな時に
>たった一人で支える柚子ちゃんの腕力とは一体…
柚子「ファイトー!」
フトシ「一ぱーーつ!!」
コメントどーも
> >学校でのやり取りが何気にカオスだった
> >ARC-V第3話感想。
> このハリセンツッコミの様子からすると、クラスメイトからはもう夫婦漫才扱いされてそうだ。
某軍曹と彼女にしたくないアイドルナンバーワンみたいな関係
> >一概にアクションカードを集めるのも
> >イイとは限らないことが今回判明しました。
> 久遠の魔術師ミラ「これは私達確認能力の時代かしら?」
アイドルカードに乗るイベントはまだですか(ぇ
> >しかしフトシくんが落ちそうな時に
> >たった一人で支える柚子ちゃんの腕力とは一体…
> 柚子「ファイトー!」
> フトシ「一ぱーーつ!!」
栄養ドリンクのCMかよ