fc2ブログ

2014年21号のジャンプ感想

jyudai20090708.jpg

Vジャンの読み切りでGXが再び連載するみたいですね。
(次のストラクの販促も兼ねてなんだろうけど)
原作からゼアルまでいろんなキャラが融合使ってきたけど
「融合」と言ったらやっぱり十代だよね。
通算して一番融合使ってそうだから。

以下今週のジャンプ感想。

・ナルト

並び立つ最強。
パーフェクトマダラに立ち向かう
主人公&ライバルという構図はなんとも良いものだ。
これはアレだな1+1は2以上の力を出せるんだ
とかいう理論で倒せちゃう展開なんだろうな。


・暗殺教室

エロと工作で一つになるのを見て
「男の子だなぁ」って感じました。
しかも真面目な顔してチームワークは
抜群とか無駄に笑える。
エロがここまで男子をかきたてるものなのだ
何気に殺せんせーに心臓あるのが発覚したけど
物語の流れから考えて彼を暗殺するのは
最終的に渚になりそうなんだよな。


・トリコ

空中からいきなりおっさんの顔がwww
これは笑う。ていうか怖ぇよ!!
しかしトリコとココがたどり着いた場所が
某ジブリ作品の温泉街を思い出すのだが…


・ニセコイ

毎度毎度思うんだがヤクザの息子に
ガチ切れできるクラスメイトってすげぇな。とか思いつつ
飛び級して先生だと…
まぁ10歳先生とかもいましたし。アリじぇね?
ラブコメにリアルな世界観など不要。
マリーのことは知ってて小野寺のことを
知らなかったのは何かの伏線なんだろうか?
しかしマリーがガチビビりしてる絵ってのも珍しいな。
4本目の鍵が出て来たけど…これは偽物の予感がする
(他のと比べるとデザインが違いすぎるし)


・ソーマ

負けたらギャグ要因はここでも採用。
アリスがめっちゃ可愛くなってる。どうしよ。
でも俺の田所ちゃんにはまだ負けるかな。
凄く負けそうな予感がするけどラーメン対決頑張れ。
しかしお弁当→ラーメンって…なんか
料理のチョイスが庶民じみてるな。


・ブリーチ

…ぶっちゃけ最初からメテオ使ってれば
楽に死神全滅できたんじゃね?
っという野暮なツッコミはさておき。
(おそらく使えなかったんだろうけど)
メテオに対抗するにはホーリーしかない…なんてことはなく
遂に始解した剣ちゃんの斬魄刀
刀っていうよりほとんど斧だな。
この分だと卍解はライザーソードみたいな
バカでかい刀だったいして。

ritobasuFC2.jpg

溜まってるコメントは明日(今日)には返します。眠い…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>ナルト
マダラ戦でサスケは左右輪廻眼を開眼しパワーアップするだな
流石作者w
2014/04/22(火) 00:57 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
メテオに対するホーリーってFFⅦですね
2014/04/22(火) 01:40 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
暗殺教室見てたら「エロ戦車」という言葉しか浮かばなかったww 作者ボーボボのアシスタントでボーボボはオシリス召喚した事あった事を思い出しました。

剣八さんやっぱり強すぎる。負け戦が多少あっても常に強いイメージを沸かせてくれるのが痺れる!憧れる!
他に味方になってから頼もしすぎるマユリ様も早く出番が来てほしい所。

あと一護の霊圧がもう一年は行方不明な件について。
2014/04/22(火) 02:43 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
ブリーチ、おそらく剣八の斬魄刀「野晒」は弓親の瑠璃色孔雀に近いタイプと思います。
野晒はおそらく相手の放ったエネルギーを喰らい、その喰らった量によって
見た目も威力も強化される斬魄刀と思います。
要するに弓親が物理で相手の力を吸収なら、兼八は特殊攻撃を糧に
自身の斬魄刀を強化するタイプという予想です。
もし、そうならこれ以上ないくらい剣八に相応しい斬魄刀です。
遠距離戦は確実に剣八の力の糧となり、近距離戦は剣八の十八番ですから。
2014/04/22(火) 03:29 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
説明と回想と始解だけで終わるブリーチって・・・
2014/04/22(火) 12:23 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
>ナルト
主人公とライバルの共闘は燃えますね!
惜しいのはここまで両者にあんまり接点がなかったことか(ナルトは一方的にラブコールを送り続けてたけど)

>ニセコイ
まあ、あの先生が本命ということはないでしょうね。
もし本命になったらある意味で神ですがw

>ブリーチ
細身の剣八が超大型武器を手にしている姿はインパクトがありますね。

それにしても砕かれたメテオの破片だけでも、それなりの二次被害が出る気が・・・w
2014/04/22(火) 18:55 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
ニセコイとまどマギのコラボ。それなら、
・青眼の究極竜とマンモスの墓場のコラボ
・プラシドとIS機の合体
・社長の部下と赤馬の部下との野球
があってもいいですか?
2014/04/22(火) 20:06 | URL | ジオールの現実主義者 #-[ コメントの編集]
No title
>ブリーチ
>卍解
むしろ一護同様コンパクト化するかもしれん
ただのナイフとか木刀とか

>よだん
今日はGガンダム放送から20周年記念日だそうです
2014/04/22(火) 23:06 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
> >ナルト
> マダラ戦でサスケは左右輪廻眼を開眼しパワーアップするだな

わかっちゃいるけどマダラが勝つヴィジョンみえないな。
2014/04/23(水) 01:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> メテオに対するホーリーってFFⅦですね

そうです。
2014/04/23(水) 01:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 暗殺教室見てたら「エロ戦車」という言葉しか浮かばなかったww 作者ボーボボのアシスタントでボーボボはオシリス召喚した事あった事を思い出しました。

遊戯が出てきた回はいまでも覚えてる。

> 剣八さんやっぱり強すぎる。負け戦が多少あっても常に強いイメージを沸かせてくれるのが痺れる!憧れる!
> 他に味方になってから頼もしすぎるマユリ様も早く出番が来てほしい所。

マユリ様も負けるイメージないよな

> あと一護の霊圧がもう一年は行方不明な件について。

最後に彼が出てきたのっていつだっけ?
なんか二刀流になって降りてそれっきりだったような
2014/04/23(水) 01:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ブリーチ、おそらく剣八の斬魄刀「野晒」は弓親の瑠璃色孔雀に近いタイプと思います。
> 野晒はおそらく相手の放ったエネルギーを喰らい、その喰らった量によって
> 見た目も威力も強化される斬魄刀と思います。
> 要するに弓親が物理で相手の力を吸収なら、兼八は特殊攻撃を糧に
> 自身の斬魄刀を強化するタイプという予想です。
> もし、そうならこれ以上ないくらい剣八に相応しい斬魄刀です。
> 遠距離戦は確実に剣八の力の糧となり、近距離戦は剣八の十八番ですから。

敵の遠距離攻撃を無効化し近距離で攻めるという
彼にとてもあった武器
2014/04/23(水) 01:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
> 説明と回想と始解だけで終わるブリーチって・・・

なんだいつものことか
2014/04/23(水) 01:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >ナルト
> 主人公とライバルの共闘は燃えますね!
> 惜しいのはここまで両者にあんまり接点がなかったことか(ナルトは一方的にラブコールを送り続けてたけど)

一応幼少期から一緒にライバルとして競い合った仲なんですが

> >ニセコイ
> まあ、あの先生が本命ということはないでしょうね。
> もし本命になったらある意味で神ですがw

とんだ逆転ホームランもいいところだよ

> >ブリーチ
> 細身の剣八が超大型武器を手にしている姿はインパクトがありますね。
> それにしても砕かれたメテオの破片だけでも、それなりの二次被害が出る気が・・・w

たかが石ころひとつ(ry
2014/04/23(水) 01:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ジオールの現実主義者 さん
> ニセコイとまどマギのコラボ。それなら、
> ・青眼の究極竜とマンモスの墓場のコラボ

当時はあんまり気にしなかったんだけど
なぜマンモスの墓場と融合できるんだ…

2014/04/23(水) 01:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >ブリーチ
> >卍解
> むしろ一護同様コンパクト化するかもしれん
> ただのナイフとか木刀とか

13Kmの人が哀れになるやろ。やめてやれ
まぁあえて装着型になるのもアリかも

> >よだん
> 今日はGガンダム放送から20周年記念日だそうです

もう20年か…
2014/04/23(水) 01:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>一応幼少期から一緒にライバルとして競い合った仲なんですが

まあ、確かにそうなんですが、第2部に入ってから、ほとんどからみませんでしたからねえ・・・
ナルトの方は頻繁にサスケの事を思い出したり、意識してましたが、サスケの方はナルトの事を思い出してるシーンがほとんどありませんし。
おまけにサスケが戻ってきたのはニーサンの説得と火影様たちのお話の影響で、ナルトは関与してませんしね。
そのせいか、こうしてコンビを組むことになった今でも、どうもナルトの片想い感が拭えないですね。
2014/04/23(水) 20:38 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>マダラぇ
原作版ハオ「あの大樹の中にカグヤにいるみたいだね」
漫画版キリハ「これはカグヤに乗っ取れるな」
2015/12/22(火) 12:08 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>マダラェ
ハオ「あの大樹の中にカグヤが潜んでいるな」
レイ「これはカグヤに乗っ取られるな」
2018/12/07(金) 21:56 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ