本日から仕事!!
いろいろ予定あって、まったく
ゲームが進んでないという状況。
スパロボZとDCⅢPPが絶賛放置プレイ中。
…6月のペルソナQまでにはクリアしたいところである。
以下、今週のアニメ感想
・ノブナガザフール 第16話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第9話
・デートアライブⅡ 第4話
・彼女がフラグをおられたら 第5話
・ブレイクブレイド 第5話
・ノブナガザフール 第16話
カエサルがどんどんいい人になっていく。序盤で信玄を後ろから刺した人間とは
同一人物とは思えないほどだな。
ヒデヨシとのコンビも良かったです。
そういえば梶くんと中村さんって
何かと因縁ありますね(親友だったり敵同士だったり)
ラストでミツヒデとカエサルだけが残されたけど
次会ったときミツヒデ敵にまわってそうで怖い。
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第9話
ついにシャドパラが萌えクランに…(昔からおにゃの子多かったような気がするがね)
ラティのデッキはネオネクかと思いきや
まさかのシャドウパラディン使い。
是非ともレン様と戦ってほしいですね(いろんな意味で)
魔女なら既にジェネシスにいるんですが…
ともかくリアを好きなように出来るってのは強い能力ですね。
彼女のレギオンはニコニコで
「胸囲の格差社会」ってコメントされそう。

しかし相変わらず皇帝は無駄に挿入歌補正受けて
演出に恵まれてるよね。
あそこまで
カッコいい合体バンクを見せたというのに
勝てないのはちょっとかわいそうだと思った。
・デートアライブⅡ 第4話
聖剣を手に入れて活躍した士道より
子安無双の方が目立ってしまったという回。
変態ほど無駄に能力あるよね、この手の作品って。
士道が剣を手に入れることはEDの映像から
解っていたんですが、なんとなく彼は最後まで
対話だけで解決する主人公でいてほしかったかな。
ともあれ双子攻略編は終了。
やはり男のロマン姉妹丼エンドでした。
ヒロインが双子だとこの手のパターン多いよな
・彼女がフラグをおられたら 第5話
各ヒロイン(男の子含む)とフラグをおっ立てながら
メインであるブレイドフィールドちゃんとは
全く進展がないあたり彼女だけそういった意味で
特別だっていうのがわかる。
(フラグが見えないのも何か理由があるだろう)
「少し様子見てくる」といきなり未知のエリアに
行くのはホラーものだと鉄板の死亡フラグだけど
そもそも颯太自身特大の死亡フラグの塊なんで
今更気にすることないということか。
・ブレイクブレイド 第5話
今週は戦闘が熱かった。
なんといっても追加装甲を装備した
デルフィングのカッコよさよ。圧倒的重装甲と加速力を武器に
近接戦闘オンリーに特化した機体という
男のロマン全開なコンセプトが燃える。
頑丈さが最大の武器とかどこぞのサレナを思い出す。
この重量感とスピード感が伝わるアクションは
劇場版だからこそ出来た内容だろうな。

しかもキャストオフしてからの動きがすげぇ
大剣を足場にして反転したあのシーンは
めっちゃかっこよかったな。
しかし保志さんボイスで
ニコル切りはやめちくり
この後延々と回想シーンで使われたりしないよね?
【関連記事】
・にゃんぱすー・遊戯王5D's 第113話
・フューチャーカード!バディファイト 第14話
・フェアリーテイル2期 第1話
・金田一少年の事件簿R 第1話
・仮面ライダー鎧武 第24話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第5話
・Z/X 最終回
・ハイキュー 第1話
・ブレイクブレイド 第1話
・突貫せよ永遠の時の牢獄を…・ノブナガザフール 第13話
・健全ロボ ダイミダラー 第1話
・ご注文はウサギですか? 第1話
・ブルーマンデー・遊戯王5D's 第114話
・フューチャーカード!バディファイト 第15話
・フェアリーテイル2期 第2話
・金田一少年の事件簿R 第2話
・仮面ライダー鎧武 第24話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第6話
・エンディングが見えた。・デートアライブⅡ 第1話
・彼女がフラグをおられたら 第2話
・ノブナガザフール 第14話
・ブラックブレッド 第2話
・ソウルイーターノット 第2話
・真実はいつも一つ・健全ロボ ダイミダラー 第2話
・ご注文はウサギですか? 第2話
・遊戯王5D's 第115話
・フューチャーカード!バディファイト 第16話
・フェアリーテイル2期 第3話
・金田一少年の事件簿R 第3話
・黄金の7日間・魔法科高校の劣等生 第3話
・仮面ライダー鎧武 第26話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第7話
・デートアライブⅡ 第2話
・彼女がフラグをおられたら 第3話
・遠くて近い・ノブナガザフール 第15話
・極黒のブリュンヒルデ 第3話
・ブラックブレッド 第3話
・ソウルイーターノット 第3話
・健全ロボ ダイミダラー 第3話
・ご注文はウサギですか? 第3話
・初音島よ。私は帰ってきた。・遊戯王5D's 第116話
・フューチャーカード!バディファイト 第17話
・フェアリーテイル2期 第4話
・金田一少年の事件簿R 第4話
・劇場版そらのおとしもの感想
・>どうでもいい・キャプテンアース 第4話
・ニセコイ 第16話
・魔法科高校の劣等生 第4話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第4話
・仮面ライダー鎧武 第27話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第8話
・希望、願望、欲望・デートアライブⅡ 第3話
・彼女がフラグをおられたら 第4話
・極黒のブリュンヒルデ 第4話
・ブラックブレッド 第4話
・ソウルイーターノット 第4話
・>そっとしておこう・健全ロボ ダイミダラー 第4話
・ノーゲームノーライフ 第4話
・ご注文はウサギですか? 第4話
・遊戯王5D's 第117話
・フューチャーカード!バディファイト 第18話
・フェアリーテイル2期 第5話
・伝承はいつしか「希望」になる・キャプテンアース 第5話
・ニセコイ 第17話
・魔法科高校の劣等生 第5話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第5話
・仮面ライダー鎧武 第28話

今日も明日も普通の平日だよね。ね?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ラブライブ!2nd season 第5話「新しいわたし」 l ホーム l 伝承はいつしか「希望」になる »
>(昔からおにゃの子多かったような気がするがね)
エーディン、フォドラ、ヴァハ、ネヴァン、アリアンロッド「やっと私達の出番が!(皆、今回のシャドパラ「魔女」名称達)」
>ラティのデッキはネオネクかと思いきやまさかのシャドウパラディン使い。
ラティ「私の勝手なイメージを押し付けないで!(今までネオネク・銃士使いと思っていた視聴者に)ジャッジメント!」
>魔女なら既にジェネシスにいるんですが…
そんなジェネシスは「女神の円舞曲」で純白の魔女が出ますがね。
>しかし相変わらず皇帝は無駄に挿入歌補正受けて演出に恵まれてるよね。
>あそこまでカッコいい合体バンクを見せたというのに勝てないのはちょっとかわいそうだと思った。
3期ではポーズするだけの仕事だったダイカイザーが、FC2014収録の次元ロボと2期OPと共に再登場したのに、「ぱんにゃらら~♪」の犠牲となったのだ・・・。
因みに今さらですが、ケンシン役は現役の男役のタカラジェンヌみたいです。
そして今となっては
シックス「何処かでお会いしましたか?」
日笠「ノブナガの収録で会ったばかりです。」
とかアフレコ終了後辺りにやってそうな気がする。
コメントどーも
> >ついにシャドパラが萌えクランに…
> >(昔からおにゃの子多かったような気がするがね)
> エーディン、フォドラ、ヴァハ、ネヴァン、アリアンロッド「やっと私達の出番が!(皆、今回のシャドパラ「魔女」名称達)」
撃墜者+魔女という二重名称になる子がいると思う
> >ラティのデッキはネオネクかと思いきやまさかのシャドウパラディン使い。
> ラティ「私の勝手なイメージを押し付けないで!(今までネオネク・銃士使いと思っていた視聴者に)ジャッジメント!」
草タイプの使い手だとばかり勝手に想像してました。
> >魔女なら既にジェネシスにいるんですが…
> そんなジェネシスは「女神の円舞曲」で純白の魔女が出ますがね。
白い魔女と黒い魔女が戦うわけですね
> >しかし相変わらず皇帝は無駄に挿入歌補正受けて演出に恵まれてるよね。
> >あそこまでカッコいい合体バンクを見せたというのに勝てないのはちょっとかわいそうだと思った。
> 3期ではポーズするだけの仕事だったダイカイザーが、FC2014収録の次元ロボと2期OPと共に再登場したのに、「ぱんにゃらら~♪」の犠牲となったのだ・・・。
やっぱり幼女には勝てなかったよ…
これを気に親睦を深めて親友になるというパターンは…ないな
> そして今となっては
> シックス「何処かでお会いしましたか?」
> 日笠「ノブナガの収録で会ったばかりです。」
> とかアフレコ終了後辺りにやってそうな気がする。
ダイミダラーの収録現場どんなふうになってるんだろう?
士道さんは吸収した精霊の力をすべて使えます。今回は十香の力。士道さんが精霊の力を使うのはかなりヤバイことのようです。
彼女がフラグをおられたら
今回最後にでてきたのが大名侍。次回予告にでてたのが大司教。のこりは吟遊院と
バーサーカー、吟遊院は一話冒頭にでてきた歌手、バーサーカーは銀髪。
ちなみにバーサーカと吟遊院はかなりめんどくさい娘です。
コメントどーも
> デート アライブ
> 士道さんは吸収した精霊の力をすべて使えます。今回は十香の力。士道さんが精霊の力を使うのはかなりヤバイことのようです。
攻略したキャラの力使えるとか、お前はどこのロックマンだ
> 彼女がフラグをおられたら
> 今回最後にでてきたのが大名侍。次回予告にでてたのが大司教。のこりは吟遊院と
> バーサーカー、吟遊院は一話冒頭にでてきた歌手、バーサーカーは銀髪。
> ちなみにバーサーカと吟遊院はかなりめんどくさい娘です。
バーサーカーで銀髪とか…どこの悪魔っ子ですか
>変態ほど無駄に能力あるよね、この手の作品って。
原作だと紳士の振る舞いで格好良かったのに、アニメだと変態度が上がってるじゃねーかww
コメントどーも
> >子安無双の方が目立ってしまったという回。
> >変態ほど無駄に能力あるよね、この手の作品って。
> 原作だと紳士の振る舞いで格好良かったのに、アニメだと変態度が上がってるじゃねーかww
基本変態だけど有能なやつっていいキャラだと思います。
>対話だけで解決する主人公でいてほしかったかな。
その内アーチャー化した未来の士道がやって来たりして……
> >なんとなく彼は最後まで
> >対話だけで解決する主人公でいてほしかったかな。
> その内アーチャー化した未来の士道がやって来たりして……
そして士道VS士道の対決か