fc2ブログ

ニセコイ 第20話(最終回)「ホンバン」

titoge20140120.jpg

嘘から出た誠。
区切りとしては良い最終回だった。

ニセコイ 12 (ジャンプコミックス)ニセコイ 12 (ジャンプコミックス)
(2014/05/02)
古味 直志

商品詳細を見る

nise20140525.jpg

ほぼほぼアドリブだらけの劇っていうのは
いかにも学生らしくて良かったと思います。
楽のノリの良さと切り返しの速さが凄かった。
特にマリーを妹だと言ったところは
上手い返しだと思った。何気に演技も光ってたよ

titoge20140525.jpg

千棘が楽に恋をしていることに気づく。
という嘘から生まれた関係から発展した恋を
ついに自覚したという意味で
最終回の区切りとしては良い感じでした。
作品のテーマである「ウソツキは恋の始まり」
という内容を踏まえてますからね。

kosaki20140525.jpg

小野寺さんに関しては最後に救済があったけど
根性で舞台に上がってきたマリーや
かませにもなれなかった鶫とは一体…
まぁ最初から基本的にダブルヒロインものでしたからね。
最初から主人公に好意を持つ奥手な二番手ヒロイン+
CV花澤香奈という負けフラグのコンボを打ち破って
彼女は勝利者となりうるのだろうか?続きは原作で

総括:ニセコイ
nise20140526.jpg

俗にいう「私たちの戦いはまだこれからだ!」って奴でしたが、
原作通りだし、そもそも原作自体まだ終わってないから
この終わらせ方は妥当。
話は原作通りなのでストーリーに関してはあまり触れられないが
声と動きがついてヒロインの魅力は十分に発揮できたと思います。

marika20140525.jpg

特にマリー可愛い。
原作見てて彼女が一番好きですけど
アニメでは阿澄佳奈さんというハマり役を得て
更に可愛くなったと思いました。
登場期間はヒロインの中では一番少なかったですが
登場時のインパクトは誰よりも上だったと思います。

OVAで続いて行くみたいで
そちらも楽しみです。

以上、ニセコイの感想でした。

【関連記事】

・ニセコイ 第1話「ヤクソク」

・ニセコイ 第2話「ソウグウ」

・ニセコイ 第4話「ホウモン」

・ニセコイ 第5話「スイエイ」

・ニセコイ 第6話「カシカリ」

・ニセコイ 第7話「ライバル」

・ニセコイ 第8話「シアワセ」

・ニセコイ 第9話「クジビキ」

・ニセコイ 第13話「ホウカゴ」

・ニセコイ 第14話「シュラバ」

・ニセコイ 第15話「サンボン」

nisekoiFC2.jpg

ニセコイのギャルゲー出ないかな(ぼそ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
舞子「おっと、言い忘れてたぜ」
るり「何よ?」
舞子「ハーレムと小学生は最高だぜ」
るり「ゴキホールでダイレクトアタック」
舞子「ぐわぁ!」
るり「そして、バーサーカーソウル発動。一枚目ドロー、モンスターカード」
舞子「ぐぇぇぇ」
るり「二枚目、モンスターカード」
舞子「ぐふぉ!」
るり「三枚目、モンスターカード」
小野寺「もうやめて、るりちゃん!!舞子君のライフはとっくにゼロよ。」
るり「HA☆NA☆SE」
2014/05/25(日) 18:13 | URL | ジオールの現実主義者 #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ジオールの現実主義者さん
残念ながらOCGでは500ポイントダメージ限定な上に
7回までという制限を受けました。…なけるでぇ
2014/05/25(日) 21:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ニセコイ 第20話「ホンバン」 キャプ付感想

安定の最終回(笑) 俺たちのコイは、これからだでした(^^; 千棘、小野寺さんどっちともロミジュリ劇が出来たので良かったかな!   ようやくいつも通りの関係に戻った楽と千棘。 千棘はけがをした小咲の代役として舞台に立つことになり、いよいよ本番の幕が上がる! しかし舞台では、集の仕掛けで楽に告白させられそうになった鶫が暴れたり、 風邪で寝込んでいたはずの万里花が乱入してき...

ニセコイ 第20話 「ホンバン」 感想

さぁ、本物の恋を始めよう―
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ