バスケがやりたくなりました。
というか無性に体を動かしたくなりました。それはCLANNAD16話の感想をどうぞ
・理想の妹前回亞のラストに現れた春原の妹"春原芽衣"
あの春原の妹とは思えないくらいの礼儀正しい態度と
兄の汚れた部屋を見るなり片付ける姿を見て
思わず
「俺の妹になってくれ」と言う岡崎
奴とはいい友達になれそうだ…
しかしホントに持ってきたなミステリードール土偶上がしっかりして無いと下がしっかりするってことは兄弟では良くあることです。
・原作では…(以下略)男子寮に女の子は止められないと言うことで古河家でお世話になることになった芽衣
早苗さんを若いという芽衣、当然な反応です。アッキーの冗談はもはやセクハラレベル
さも当然のように古河家の食卓に上がっている岡崎…
しかし毎度のことだがこの家庭名物のアホアホ会話は笑えます。
・最強VS最凶朋也を取り合って(?)智代VS杏の修羅場的展開が発生
そして杏のツンデレは可愛いなぁ~果たして次はどっちのルートに進むんでしょうか岡崎は…
しかし「周りの迷惑考えなさいよ」という杏のセリフは
思わずお前が言うな!と言いたくなった。
それより春原、早くウインナーとれよ…
・3 on 3合唱部や演劇部そして大勢の生徒が見守る中、ついに始まったバスケの試合
相手がレギュラーじゃなく1年を試合に使ってきたってのもあるが
前半は演劇部チームの優勢でした、流石スポーツ特待生二人といつも辞書を
投げて鍛えられてる女といったところでしょうか。
岡崎のフットワーク、杏のスリーポイント、春原の
ありえない大活躍(ひど
などで前半は押していたが、残り5分でメンバーがレギュラーに変わって以降
スタミナの消費などもあってあっという間に追いつかれる。
だがバスケ部に追いつかれ残り20秒と迫ったとき
「岡崎さんシュートです」と渚のその言葉を受けて朋也が放ったシュートが
ゴールに入り逆転勝利を収める、こうして演劇部の勝利で試合は幕を閉じた
やっぱり渚の存在が朋也を変えつつあるってことなんでしょうね。
しかしバスケ部のキャプテンはけっこういい奴でした
ひょっとして密かに本当に朋也の復帰を願っていたとか?試合終了後、兄のかっこいい姿を見て大満足で帰っていく芽衣
となると春原兄妹ルートは無しですか
あのルートでは原作でも1,2を争う春原の名シーンがあるのに…
まぁ尺の都合上しかたないんでしょうねきっと
次回は進路の話
- 関連記事
-
スポンサーサイト