トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
老いてもなお戦えるジョセフ爺ちゃんの奮戦(笑)
さすが絡めてでの戦いが得意ですね!
ポルさんの凹み具合も面白かったw
ガンジス川のほとり、聖地ベナレスをめざす承太郎一行。
その道中、ジョセフは自分の腕に奇妙な腫れ物があることに気付く。
最初は気に留めていなかったものの、徐々に大きくなっていく不気味さもあり、
医者に看てもらうことに。
そして、医者がその腫れ物を切除...
投稿者・フォルテ
BLOODY STREAM (「ジョジョの奇妙な冒険」オープニングテーマ2)(2013/01/30)Coda商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!...
この作画を維持し続けるスタッフは大丈夫なのだろうかと心配になる。
>「相手が勝ち誇ったとき、そいつは既に敗北している」
何気に今まで読んできたジョジョシリーズの中で覚えてるセリフが結構あるキャラクターだと思う。
>リサリサ
参戦してたとしても4部のジョセフみたいになってホリイの面倒見てそう。
それとハーミットパープルが攻撃にも使えたのが驚き。現状出てきた他のスタンドに比べると明らかに地味な能力なだけに。しかしそれを最大限に活かす辺り流石ジョセフだと思いました。
そして最後のポルナレフの頭に刺さった鍵には笑いましたが、一人足りないのが寂しい限り・・・。
よくそんな貴重な物を・・・と思いましたが、それだけ仲間思いなのが伝わる演出だったと思いました。
雪菜「ガタッ」
狂三「ガタッ」
コメントどーも
> >深夜アニメで4クール作品
> この作画を維持し続けるスタッフは大丈夫なのだろうかと心配になる。
途中で総集編を何回かはさみそうだ
> >「相手が勝ち誇ったとき、そいつは既に敗北している」
> 何気に今まで読んできたジョジョシリーズの中で覚えてるセリフが結構あるキャラクターだと思う。
ジョセフは本当に逆転勝利のイメージがある
> >リサリサ
> 参戦してたとしても4部のジョセフみたいになってホリイの面倒見てそう。
あの人たしか6部の時点で120歳でも普通に生きてるとかで
今のジョセフより若い姿だとか…波紋使い化け物かよ
『次にお前は〇〇という』→「〇〇…はっ」
という一連の流れは2部から通してジョセフのアイデンティティだよな
> それとハーミットパープルが攻撃にも使えたのが驚き。現状出てきた他のスタンドに比べると明らかに地味な能力なだけに。しかしそれを最大限に活かす辺り流石ジョセフだと思いました。
弱いスタンドで頭脳を駆使して闘うっていうのがジョセフらしいですね。
友のためならそんな金など惜しくないという彼の意思が垣間見れる
影武者を使ったカーズの不意打ちにも対応できなかったし。
それにしてもホル・ホースはニーネが「女帝」と知ってたんでしょうか?
デートしてた時のセリフからすると、知らなかった可能性が高そうですが、そうなると彼も後で歩ルナレフにようにニーネの正体にショックを受けたかもしれませんね。 主に「素顔」にw
コメントどーも
> リサリサが参戦してもスタンドが見えないから敵の的になるだけの気が・・・
> 影武者を使ったカーズの不意打ちにも対応できなかったし。
やっぱりスタンド使いにはスタンド使いで対応するしかないわけね
でも、リサリサもスタンド発現しそうなんだよな。
> それにしてもホル・ホースはニーネが「女帝」と知ってたんでしょうか?
> デートしてた時のセリフからすると、知らなかった可能性が高そうですが、そうなると彼も後で歩ルナレフにようにニーネの正体にショックを受けたかもしれませんね。 主に「素顔」にw
ホルホースは知らなかった。
完全に騙されていたのは自分の方だったという