Gのレコンギスタがアニメイズム枠だと…
てことは関西最速か?
P4Gの後枠になるのかな?
以下、今週のジャンプ感想
・ワンピース何故か王族に信頼されることに定評がある海賊団、
それがルフィ海賊団。
ゴッドウソップはこの戦いが終わったら銅像でも
立てられるんじゃないかっていうくらい崇拝されてるな。
ともあれ、ラストのサボの登場はマジでわくわくしました。
・暗殺教室今週も貧乳をネタにされる茅野ちゃん。泣くな
しかしE組の生徒は卒業したら建築士とか大工とか
目指した方が良いと思うよ。
ていうか多彩なスキルを持ってる集団ですから
全員が全員スキルを生かして成功しそうな気がします。
渚は殺し屋の才能とジゴロの才能があると見た
・ナルトカグヤ「子供のチャクラは親のモノじゃい」
ナルト「いい加減子離れしろってばよ!」
ていうことでした。ずいぶんと手間をかけた復活でしたね。
マダラから続く因縁の終着点がよもや
こんな形になるとは思いもしてなかったよ
オビト→マダラ→カグヤとボスラッシュが続きますが
流石にこれ以上はないだろう。
サスケとの決着は大戦が終わった後になりそうだな。
・斉木満を持して登場したお兄ちゃんだけど、
あの弟にしてこの兄ありか…
どうやったらあの父親と母親から
ここまでの天才と最強の超能力者が
生まれるのか不思議でならん。
・ソーマ圧倒的上手さと匂いを発するケバブバーガーを前に
審査員は犬と化し、対戦相手は裸にひん剥かれる。
すっげーえろい絵だった。
あくまで羞恥心を持ったまま裸に剥かれる絵って
なんかそそるよね。
この絵を作り上げた葉山アキラ…なんて良い奴なんだ。
タクミくんはなんか負けそうだね
・ブリーチ結局お前らが戦うのかよ!
ホント、黒崎くんパワーアップして久しぶりに
駆けつけてきた主人公なんですから
一気に8人撃破とかそういう無双シーンがあっても
良い気がするんだよ…それが何この扱い
味方キャラを増やした弊害がここにも。
・ニセコイ餃子しか作れないのに、なんであんな
自信満々だったんだろうか?ユイ姉ぇ
そこは素直に楽に任せておけよ。一番無難だから
王様ゲームってラブコメでは結構王道的な
ポジションのイベントになりつつあるけど…
ギャルゲーとかだと大抵ロクな目に合わない選択肢が
一つや二つあるんだよね。
少なくともダ・カーポⅡとペルソナ4では…
ってP4ってギャルゲだったっけ?
・ハンターやっぱりノストラードファミリーは捨てたのねクラピカ
一時期闇落ち寸前まで堕ちてたけど
ゴンたちと再会してなんとか収まった感あったけど
またぶり返してるなこいつ…
しかしジンっていくら持ってるんだろうか?
グリードアイランドの価格が58億で
100本売りさばいてたから
その売上げだけでもとんでもない額になるからな…
ゴンが念を使えなくなったのはゴンさんになった
時の制約がまだ生きてたってことなんだろうか?

読み切りの卓球漫画のヒロインが痴女すぎて笑った。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ラブライブ!2nd season 第12話「ラストライブ」 l ホーム l 新たな世界線 »
黒ゼツ「うちは一族は我々が利用した」
これ知ったサスケはダンゾウ戦みたいにパワーアップして
カグヤを切る気がする
王族に信頼されることに定評のある麦わらの一味
アラバスタ、アマゾン・リリー、魚人王国、ドレスローザ。そして共通点は最初に信頼する王族は女であること。
サボ素の身体能力もずば抜けてただけあってメラメラで更に強化。なんかサボだったら、赤犬「マグマは炎より熱・・・」サボ「そんな自然の道理を無視した現象言わないで下さい」と赤犬を返り討ちにしそうな気すらする。
そしてナルト
イタチが解決してしまいましたがボスラッシュに復活ボス軍団というロックマンの定番のボスラッシュがあった事も忘れないであげて下さい。
暗殺教室
骨折ったらやたら紳士な怪人が現れて退院したら超豪華リフォームされてた件。
アフターケアが超絶豪華なのは流石殺せんせーの教え子である。
>何故か王族に信頼されることに定評がある海賊団、
>それがルフィ海賊団。
そして何故か王女と仲良くなる事に定評のある船長、それが麦わらのルフィ。
ビビといい、しらほしといい、スカーレットといい、意外とルフィはお姫様のために戦うナイトの役が多いですね。
サンジが羨ましがりそう・・・w
>ブリーチ
一護はせっかく新技を出したんだから、それで一人くらい倒しても良かったですよね。
そういえば一護が最後に敵を倒したのはいつでしょう・・・?
虚圏で暴れていたキルゲさんも倒し損ねてますし・・・
>ハンター
>しかしジンっていくら持ってるんだろうか?
超一流のハンターですから、普通にハンターの仕事をするだけでもかなりの報酬を得ていそうですよね。
まあ、その分今回みたいに簡単に大金を使ったりもするんでしょうけど。
どうでもいいけど、グリードアイランドの売り上げはゲームを作った仲間で山分けにしてると思いますよ。
普段ゲーム内にいないジンは、もしかしたら売り上げを受け取っていない可能性もありますね。 趣味で作っただけとか言ってますし(しかも息子を鍛えるためにw)
ゴンの念能力に関しては幽白の桑原みたいに新たな力が目覚める予兆の可能性もあると思います。
> >ナルト
> 黒ゼツ「うちは一族は我々が利用した」
> これ知ったサスケはダンゾウ戦みたいにパワーアップして
> カグヤを切る気がする
確かにうちはの悲劇の発端は全部この人のせいみたいなものですからね。
> 王族に信頼されることに定評のある麦わらの一味
> アラバスタ、アマゾン・リリー、魚人王国、ドレスローザ。そして共通点は最初に信頼する王族は女であること。
お姫様っていうのはファンタジーや冒険ものでは必須ですからね。
> そしてナルト
> イタチが解決してしまいましたがボスラッシュに復活ボス軍団というロックマンの定番のボスラッシュがあった事も忘れないであげて下さい。
もう何年戦ってることか…(作中では数日だろうが)
> 暗殺教室
> 骨折ったらやたら紳士な怪人が現れて退院したら超豪華リフォームされてた件。
> アフターケアが超絶豪華なのは流石殺せんせーの教え子である。
なんということでしょう
コメントどーも
> >ワンピース
> >何故か王族に信頼されることに定評がある海賊団、
> >それがルフィ海賊団。
> そして何故か王女と仲良くなる事に定評のある船長、それが麦わらのルフィ。
> ビビといい、しらほしといい、スカーレットといい、意外とルフィはお姫様のために戦うナイトの役が多いですね。
> サンジが羨ましがりそう・・・w
無自覚でそれをやってしまうあたり、天然ジゴロなんだろうか?
> >ブリーチ
> 一護はせっかく新技を出したんだから、それで一人くらい倒しても良かったですよね。
> そういえば一護が最後に敵を倒したのはいつでしょう・・・?
> 虚圏で暴れていたキルゲさんも倒し損ねてますし・・・
ドラゴンボール的に言うならナメック星に到着した悟空が
ギニュー得戦隊に凹られてピッコロとかが代わりに戦うみたいな展開だよね
> >ハンター
> >しかしジンっていくら持ってるんだろうか?
> 超一流のハンターですから、普通にハンターの仕事をするだけでもかなりの報酬を得ていそうですよね。
> まあ、その分今回みたいに簡単に大金を使ったりもするんでしょうけど。
ミトさんに養育費もっと払ってもいいと思う。
> ゴンの念能力に関しては幽白の桑原みたいに新たな力が目覚める予兆の可能性もあると思います。
そういや桑原も次元刀覚えるまで霊力使えなかったよね
1〜2人助っ人参戦しそうな気がします。
滅却師8人に対して死神勢6人ですし。
勝敗については白哉は確実に勝つでしょうけど
他5名は相手次第と言ったところでしょう。
恋次・ルキアは大幅強くなってますけど恋次の相手がナナナの場合、
恋次は長時間、彼に観察されてるのでナナナの能力で追い詰められる可能性ありますし、
ルキアは始解・卍解共に強力ですけど力をフルに発揮し終えたら隙が大きいのが弱点、
卍解で追い詰めても倒しきれなかったらやばいですし、
解除まで動けない隙に相手がいない2人のうち1人が攻めてくる可能性もあります。
檜佐木・一角・弓親は特に相手の滅却師次第で勝敗が大きく別れるでしょう。
檜佐木は卍解をまだ見せてないですけど老紳士の滅却師・バズビー辺りと当たれば負けそうな気がしますけど、
一護戦で技とか能力を結構見せたキャンディス相手なら勝機はあるかと。
弓親は瑠璃色孔雀を発動させればジジ辺りなら何とかなりそうですけど、
発動させなかったら誰と当たっても勝てないと思います。
一角は…相性的にジジには勝てないでしょうけど、それ以外ならまだ望みあるかと。
> ブリーチ、とりあえず戦力的に考えて途中
> 1〜2人助っ人参戦しそうな気がします。
まだ戦力に慣れそうなのがたくさんいるっていうのが
この作品の凄いところなんだよな。
ハンコックとのやり取りを観てると、資質十分かもしれませんw
>まだ戦力に慣れそうなのがたくさんいるっていうのが
>この作品の凄いところなんだよな。
そういえば海原さんと織姫を助けた誰かさんや岩鷲と謎の三人組(笑)がまだ温存されたままですね。
コメントどーも
> >無自覚でそれをやってしまうあたり、天然ジゴロなんだろうか?
> ハンコックとのやり取りを観てると、資質十分かもしれませんw
ルパンとは違うタイプだけどルパンみたいだよね
> >まだ戦力に慣れそうなのがたくさんいるっていうのが
> >この作品の凄いところなんだよな。
> そういえば海原さんと織姫を助けた誰かさんや岩鷲と謎の三人組(笑)がまだ温存されたままですね。
チャドの霊圧はとっくに消えてるだろ、良い加減にしろ
花「お前が完璧過ぎるんだよ」
漫画版キリハ「サスケは考えがコロコロ過ぎる情けないガキだ」
輝二「仕方ないだろあいつは子供なんだからお前が完璧過ぎなんだ」
原作版ハオ「こんな奴に操れたマダラはちっちぇえな」
漫画版キリハ「小物に操れた小物マダラは無能だな」
ハオ「うちは一族は本当に利用されやすい一族だね...ちっちぇえな」
花「お前が完璧過ぎるんだよ」
レイ「サスケは考えがコロコロ過ぎる情けねえガキだ」
輝二「仕方ないだろあいつは子供なんだからお前が完璧過ぎなんだ」
>真の黒幕カグヤ
ハオ「こんな奴に操れたマダラはちっちぇえな」
レイ「小物に操れた小物マダラは無能だな」
> ハオ「うちは一族は本当に利用されやすい一族だね...ちっちぇえな」
ハオはやってるスケールがでかすぎるだけど
私怨で戦ってだけなんだよな。
>私怨で戦ってだけなんだよな。
マダラと比べたらかっこいいよハオは
マダラと同じ兄キャラであるレイもかっこいいし
レイもどっちがいうと私怨で戦っているよね、リヴァイサン対して