fc2ブログ

ノーゲーム・ノーライフ 第12話(最終回)感想

game20140627.jpg

神へと挑む者たち。
俺たちのゲームはまだこれからだ!

game20140628.jpg

知略の限りを尽くしてゲームに挑む空白に対し
いずなもワービーストとして持てるすべての力を持って対抗する。
敵が戦いの中で何かを感じたり変化したり成長したりする展開好きです。
でもって…勝負の決め手になったのがこれまで
完全に役立たずだったステフだったっていうのは
読めなか…ったこともないんですよね。
なんだかんだで彼女は役立たずと見せかけて
ここぞという時に切り札になるパターンのキャラだろうから。
今回は有能なファンネルとして空白を勝利に導きました。

game20140629.jpg

ケモミミ王国もエルキアもお互い納得する形に終わったわけだが
ここまで完全に空の読み通りだったと思うと怖い。
神に挑む方法に関しては第10の盟約がカギになっていると
予想していましたが当たりました。
あくまでゲームって"誰かと仲良くなる"っていう
目的を持つものですからね。
全ての種族を束ねて初めて挑戦権を得る。
っていうのは納得できますね。

game20140630.jpg

逆にこれこそがテトの狙いなのかもしれない。
互いに争い合う種族たちすべてを束ねて
あの世界を平和に導く可能性を持った因子を呼び寄せたわけか
(単純に自分の暇つぶしのために空白を呼んだ可能性もあるが)


総括:ノーゲーム・ノーライフ
nogame20140411.jpg

ゲームですべてが決まる世界を舞台に
引きこもりとニートの天才兄妹が頭脳バトルを繰り広げるという作品で。
異世界モノ、ゲームが種目、といういわば使い古された
テーマや設定を使っていたわけだが
演出も作画も声優の演技も良くて
ホント毎週わくわく出来るアニメだったな。
特に空が消えた回の演出はEDを見てて「ふおっ」って驚きましたよ。

game20140417.jpg

個人的にステフの弄られっぷりが最高でした。

以上、ノーゲーム・ノーライフの感想でした。

ritobasuFC2.jpg

可愛いは無限正義
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
テトも神霊種ですが唯一神なので、その上の力を持っています。宇宙の理、法則をかきかえられます。その気になればですが。まあテトはチートはしないでしょう。
(その気なら最初のゲームでしてるでしょうし。)

人間に与えた駒が王の駒というのは、たぶんテトが人間びいきだからではないかと。
いいアニメでした。ステフが楽しかった。(これ以降、空気になりますが。まあ、それでもいなくちゃ困るポジはかわりません。)
2014/06/27(金) 13:33 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
いやー、思わず原作コンプしちゃうぐらい面白かった!
BD特典の方もカオスらしいし、そっちも買ってしまうかもしれない。

>Cパート
見事なまでに「俺達の戦いはこれからだ」でしたが、
4月に出た最新刊のラストはここのシーンを意識して書かれています。
原作者よくやるわー(アニメ関係の仕事のオーバーワークで現在ドクターストップ中)。

>いづなたん
原作では、納得いかないいづなの態度に対して空がタイマンの早撃ちゲームを提案するのですが、
アニメでは人力トランザム(むしろ、 ガイの八門遁甲の陣?)こと血壊のインチキ挙動に尺を割きました。

>キャラ
空白がどれだけチート能力でも基本ダメ人間で、空はインチキ戦略家かつエロ好きだけどそれ以上のシスコン、白はチート頭脳だけどロリで超ブラコン、ステフは乳のついた桂木弥子…
と、声優補正を抜きにしてもこの手の作品では奇跡としか言いようが無い力関係のバランスと人数でここから一人でも欠けたらキャラの負担と視聴者のヘイトが増えて、ああまで掛け合いが面白くならなかったであろうと思います。
2014/06/28(土) 03:10 | URL |   #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> テトも神霊種ですが唯一神なので、その上の力を持っています。宇宙の理、法則をかきかえられます。その気になればですが。まあテトはチートはしないでしょう。
> (その気なら最初のゲームでしてるでしょうし。)

なんでもありだけど、それを使ったら面白くないっていう感じで制限してるんだろうね

> 人間に与えた駒が王の駒というのは、たぶんテトが人間びいきだからではないかと。
> いいアニメでした。ステフが楽しかった。(これ以降、空気になりますが。まあ、それでもいなくちゃ困るポジはかわりません。)

あれだね、序盤に仲間になったはいいが
パワーのインフレに取り残されてしまった味方キャラみたいなポジションなんだね
2014/06/28(土) 08:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >Cパート
> 見事なまでに「俺達の戦いはこれからだ」でしたが、
> 4月に出た最新刊のラストはここのシーンを意識して書かれています。
> 原作者よくやるわー(アニメ関係の仕事のオーバーワークで現在ドクターストップ中)。

原作者も大変だね…一方でもっと休めとか言われてる原作者もいるが

> >いづなたん
> 原作では、納得いかないいづなの態度に対して空がタイマンの早撃ちゲームを提案するのですが、
> アニメでは人力トランザム(むしろ、 ガイの八門遁甲の陣?)こと血壊のインチキ挙動に尺を割きました。

確かにあれは裏蓮華思い出す演出だったな

> >キャラ
> 空白がどれだけチート能力でも基本ダメ人間で、空はインチキ戦略家かつエロ好きだけどそれ以上のシスコン、白はチート頭脳だけどロリで超ブラコン、ステフは乳のついた桂木弥子…
> と、声優補正を抜きにしてもこの手の作品では奇跡としか言いようが無い力関係のバランスと人数でここから一人でも欠けたらキャラの負担と視聴者のヘイトが増えて、ああまで掛け合いが面白くならなかったであろうと思います。

基本的に凄い人間なんですが、一方で弱点や苦手分野もあるっていうのは良いと思いました。
二人がお互いに弱点を補い合っているからこそ空白は最強なのだと
最近バディもの増えてきたけど、やっぱり二人で一人っていうのは良いっすな。
2014/06/28(土) 08:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) ノーゲーム・ノーライフ 第12話 「収束法(ルール・ナンバー・10)」

投稿者・鳴沢楓 ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)(2012/04/30)榎宮 祐商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓...

ノーゲーム・ノーライフ 第12話「収束法(ルール・ナンバー10)」

ノーゲーム・ノーライフ6 ゲーマー夫嫁は世界に挑んだそうです (MF文庫J)(2014/04/24)榎宮祐商品詳細を見る  何だかよく分からないけど、勢いがあるなぁ。あえて何も突っこまずに観ていると楽しめるぜ! これが全体的な感想でしょうか。ヒッキー兄妹が異世界に招かれて、ゲーム勝負で領地を奪回していく。エロ萌えとパロが多いのも特徴的。ステファニーが弄られすぎて憐れ。カイジのようなゲームも...

ノーゲーム・ノーライフ 第12話 「収束法(ルール・ナンバー・10)」 感想

ゲームとは、みんなで仲良く遊ぶもの―
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ