この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2014年31号のジャンプ感想 l ホーム l やった、第3部完! »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
赤羽「たっぷり味わってくれよ。俺のファンサービスを!」
中の人こと細谷さんはⅣの経験もあって台詞も口上も迫力満点です。
デッキレベルの次元が違う。うちのカラクリでもシンクロとエクシーズはつかますがよもや融合までとは・・・。
これは遊矢くんの勝てる確率は99%ですね。
展開としては
1・赤羽が勝って、楽しませてもらったから今回は不問。
2・吸収合併からどうやって解放されるか。
3・柚子がLDSに行くことで一旦セーフにして後日再戦。
が俺の中でありますね。流石に女絡みはないか。
もう痺れデブはいいよ・・・・エアーマンみたいにフェードアウトしろよ・・・・。さっさと沈めよ!沈めェ!くぅ・・・!?
しっかし社長七分ズボンなのに足に毛の一本もないとは。
この世界は基本的に一人につきそれぞれの召喚方法でのみルールになってたけど社長クラスだと特別扱いなのかな?
>大量展開してエクストラデッキからの特殊召喚
昔は運も必要だったけど現在はサーチ系が充実しすぎて禁止扱いになるのが多すぎる。
>痺れデブ
こいつのせいで他二人の印象がうすくなってる。
>社長の身体能力パネェな。
満足同盟の連中には劣ると思う。
>負けて塾を乗っ取られ
社長権限で見逃してデュエル大会で再戦という展開かもしれない。
>赤馬零児が汝の枷を解き放つ!」
>DDの意味=異次元
ちなみにストブラの眷獣も異界からの召喚獣です。
その上異次元の"王"とか、マジで第四真祖のデッキだな社長w
>まさにLDSのトップに君臨する男であることを
>証明した赤馬零児のデュエルタクティクス。
いやぁ、これはもうファンサービスの域を超えてるかと(汗)。
両者の力量の差は文字通り次元が違う感がひしひしと感じられますし……
>ていうか、契約書っていういかにも儀式向きなカード使っておいて
>儀式召喚が無いとか…このハブリっぷりに儀式使いは泣いてもいい。
明日香「ねぇ……私今、泣いていい?」
ジュンコ「明日香様!」 ももえ「お気を確かに!」
>それにしても…社長の身体能力パネェな。
よく見たら、最初のジャンプはテムジンに右手で放り投げて貰ってました。
それでも十分凄いですが。
>あと、彼は遊矢の父親に関しては敬意を払っているらしく
>父親を馬鹿にした刃と北斗を怒鳴りつけてくれました。
「倒す相手にあえて恐怖心を植え付けるなど、下衆の極みだ!!」とオービタルを叱ったカイトを思い出しました。
>遊矢のメンタルがマッハでやばい。
社長にペンデュラム召喚まで使われて、彼のアイデンティティが……
同じ周りの環境が悪い(主に対戦相手のガラが)同士でも、遊星さんはクールで格好良かったから安心感があったけど、遊矢は気弱だから"ちゃんと勝てるのか?"と見ててストレスが溜まるんだよな……それでもエンタメがテーマの作品なのかと言いたい。
まさに希望(ペンデュラム)を与えられそれを奪われるだな
中の人的にエクシーズ召喚の声が完全にフォーだったww
いいファンサービスだぜ社長!このまま遊矢をぼこぼこにすれば・・・成長できる!(メンタル的な意味で)
コメントどーも
> 融合・シンクロ・エクシーズ。そして次回はペンデュラム。
> 赤羽「たっぷり味わってくれよ。俺のファンサービスを!」
> 中の人こと細谷さんはⅣの経験もあって台詞も口上も迫力満点です。
エクシーズ召喚はまんまⅣさんです。
> デッキレベルの次元が違う。うちのカラクリでもシンクロとエクシーズはつかますがよもや融合までとは・・・。
> これは遊矢くんの勝てる確率は99%ですね。
> 展開としては
> 1・赤羽が勝って、楽しませてもらったから今回は不問。
> 2・吸収合併からどうやって解放されるか。
> 3・柚子がLDSに行くことで一旦セーフにして後日再戦。
> が俺の中でありますね。流石に女絡みはないか。
来週社長がペンデュラム手に入れるみたいですから、
「もういいや」っていうことで吸収は無くなる可能性が
> もう痺れデブはいいよ・・・・エアーマンみたいにフェードアウトしろよ・・・・。さっさと沈めよ!沈めェ!くぅ・・・!?
?「ウザいんだよ!目障りなんだよ。君のすべてが!」
融合モンスターが倒されたとしてもシンクロまでは繋げられた
コメントどーも
> >LDSのトップに君臨する男
> この世界は基本的に一人につきそれぞれの召喚方法でのみルールになってたけど社長クラスだと特別扱いなのかな?
現実だとシンクロ、融合、エクシーズを使うデッキは珍しい。
シャドールとかならできるかな
> >大量展開してエクストラデッキからの特殊召喚
> 昔は運も必要だったけど現在はサーチ系が充実しすぎて禁止扱いになるのが多すぎる。
デッキから好きなカードを手札に加える効果は
最強カードの一角ってどっかのデッキビルダーが言ってたけどまさにそのとおりですね。
> >痺れデブ
> こいつのせいで他二人の印象がうすくなってる。
ある意味すげぇよな
> >社長の身体能力パネェな。
> 満足同盟の連中には劣ると思う。
満足同盟は防御力が半端ない
> >負けて塾を乗っ取られ
> 社長権限で見逃してデュエル大会で再戦という展開かもしれない。
社長のペンデュラム召喚にフィールドが耐え切れずデュエル中断パターンかも
コメントどーも
> >「カレイドブラッドの血脈を継ぎし者、
> >赤馬零児が汝の枷を解き放つ!」
> >DDの意味=異次元
> ちなみにストブラの眷獣も異界からの召喚獣です。
> その上異次元の"王"とか、マジで第四真祖のデッキだな社長w
ゴーストリック・アーカード「ガタッ」
ヴァンパイア「吸血鬼と聞いて」
ゲームとかだとデッキにDDクロウとか入ってそうですね
> >まさにLDSのトップに君臨する男であることを
> >証明した赤馬零児のデュエルタクティクス。
> いやぁ、これはもうファンサービスの域を超えてるかと(汗)。
> 両者の力量の差は文字通り次元が違う感がひしひしと感じられますし……
Ⅳさんが最終回で言ってたことはこのことか…
> >ていうか、契約書っていういかにも儀式向きなカード使っておいて
> >儀式召喚が無いとか…このハブリっぷりに儀式使いは泣いてもいい。
> 明日香「ねぇ……私今、泣いていい?」
> ジュンコ「明日香様!」 ももえ「お気を確かに!」
儀式がハブられてるのは理由がある。ストーリー的な意味が…だといいな
> >あと、彼は遊矢の父親に関しては敬意を払っているらしく
> >父親を馬鹿にした刃と北斗を怒鳴りつけてくれました。
> 「倒す相手にあえて恐怖心を植え付けるなど、下衆の極みだ!!」とオービタルを叱ったカイトを思い出しました。
リスペクト精神はカイザーを思い出す
> >遊矢のメンタルがマッハでやばい。
> 社長にペンデュラム召喚まで使われて、彼のアイデンティティが……
> 同じ周りの環境が悪い(主に対戦相手のガラが)同士でも、遊星さんはクールで格好良かったから安心感があったけど、遊矢は気弱だから"ちゃんと勝てるのか?"と見ててストレスが溜まるんだよな……それでもエンタメがテーマの作品なのかと言いたい。
カイトに負けた後の遊馬みたいになりそうだ
> 次回の遊矢の顔がすごくいい・・・絶望の表情をしている
> まさに希望(ペンデュラム)を与えられそれを奪われるだな
> 中の人的にエクシーズ召喚の声が完全にフォーだったww
> いいファンサービスだぜ社長!このまま遊矢をぼこぼこにすれば・・・成長できる!(メンタル的な意味で)
少年よ…これが絶望だ。ターンエンド
にしてもリリスでしたかサキュバスでしたかの過労死が酷い。
次回はオッP対リリスの過労死対決が目玉になりそう。
それにしても痺れデブゼアルから次元を超えて落ちてきた大量生産偽ナンバーズ拾ってくれないだろうか。
> にしてもリリスでしたかサキュバスでしたかの過労死が酷い。
> 次回はオッP対リリスの過労死対決が目玉になりそう。
> それにしても痺れデブゼアルから次元を超えて落ちてきた大量生産偽ナンバーズ拾ってくれないだろうか。
痺れデブのお墓を立てるウラ
>組んだ覚えのあるローンを踏み倒す社長。
遊矢「さぁて! お前には自分の契約書の効果により、4000ポイントのダメージを受けて貰おう!」
零児「却下する!」