暗殺教室のアニメ化と実写化が決定したとか。
アニメはいつかくると思っていましたが
実写化は想定外だよ…
殺せんせーはフルCGになんのかな?
以下、今週のジャンプ感想。
・暗殺教室暗殺をするために手に入れた技術を
別のことに生かす術を知った生徒たち。
そしてカルマ君は試験でリベンジを果たせたようで
ちゃんとみんな成長しているっていうことが分かったエピソードだった。
コスチュームも新しくなって、次回から新章スタートって感じだな。
・ワンピース確かに世間的に見たらはた迷惑な3兄弟だな。
サボはエースのこと死んだ後に知ったみたいですけど
もし死ぬ前に知ってたらすっとんで行っただろうな。
でもってメラメラの実なくても強いんじゃないか?こいつ
ロギア系って良くも悪くも能力に頼り切りになる
所があるけど、サボは爪がメインで
炎はサブっていう感じがするな。
・斉木超能力で全てを圧倒してきた弟に負け続けて来た天才の兄。
あの制御装置はあくまで「弱くするために」
開発したものだと判明しました。
兄と弟の鬼ごっこ対決が始まったけど
正直心を読めない程度であの斉木が負けるとは考えにくいが…
さてお兄ちゃんの秘策とは一体。
・ソーマタクミくんは敗北フラグ立てすぎて
逆に勝っちゃうフラグのように思えてきた。
でも美作くんの底知れ無さは異常だし
果たしてどっちが勝つことになるやら…
・ナルトお色気の術が世界を救…わなかった!残念。
このくそまじめな状況でよくあの術を出すことを
思いついたものだよ。流石意外性ナンバーワン。
しかしあの術使うぞって聞いてサスケはなんて思ったんだろうか?
呆れつつ「まぁナルトだし」って納得したんだとおもう。
・トリコ隕石の雨とか、レーザーの雨とか、猛毒の雨とか…
各四天王が得意とする感覚が無ければ
突破できない試練の道。
最近のトリコを見てるとハンターの暗黒大陸も
これくらいヤバいんだろうなって思ったりする。
・ハンターそういえばゴンってまだ小~中学生ぐらいでしたね。
義務教育ほっぽり出してるんだから
それくらいレポートなりなんなり溜まっててもおかしくないよな。
ゴンはオーラが出せなくなったのではなく
見えなくなったのか?どちらにせよこの先
もう念での戦いっていうのは無いのかもしれませんね
王対ネテロで頂上決戦をやってしまったわけだし
その王ですら兵器には勝てなかったわけで…
・ニセコイDVDバッケージのマリー良いな。
三つ編みも良いなと思いました。
だが、ユイ姉ちゃん出てからマリーの扱い散々だな。
本編ではようやくるりちゃんが集のことを意識
し始めたみたいなんですけど、
この二人には是非ともくっついてほしいものである。
・ブリーチ石田ァ!!!
そういえば石田裏切ったこと知らなかったんだっけ?
久しぶりにいつもの4人が再開したわけだが…
チャドとかインフレについていけてないだろもう。

光天使が出張要員になる未来なんて想像できなかった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« リトルバスターズEX 第6話「誰かが願った小さな世界」 l ホーム l 遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」 »
そういえばサボは幼少時はエースと互角でルフィより圧倒的に強かったんですよね。
ドラゴンにだいぶ鍛えられてるみたいですし。
なんかドラゴンに育てられた炎使いというと別の雑誌の漫画の主人公を思い出しますがw
サボは他のロギア系能力者と違って、ついさっき能力者になったばかりですからね。
だからこそ能力よりも素の実力の方が目立つんでしょうね。
>ナルト
この局面であの術を使うとは・・・w
これは賛否両論が激しくなりそうですね。
個人的にはナルトらしいかなと思いましたけど。
>ハンター
>ゴンはオーラが出せなくなったのではなく見えなくなったのか?
オーラを観るのにもオーラが必要なのでは?
念能力者でないとオーラを観ることさえできない設定だったはずですし。
>もう念での戦いっていうのは無いのかもしれませんね
確かに単純に念能力者同士がバトルする展開は減りそうですね。
ただ、それでも念が強力な武器なのは間違いないので、もしゴンが暗黒大陸に絡むなら、念の復活は必須だと思います。
>ブリーチ
先週の流れで先に進んだ主人公(修業パワーアップ直後)が戦闘すらさせてもらえないとは・・・
>チャドとかインフレについていけてないだろもう。
残念ながら今に始まった事では・・・
チャドは結構好きなキャラなんですけどねー・・・
ルキアとか、あんなに強くなったのになー・・・
カキンのホイコーロ相手にクラピカが実力行使になる可能性くらいですね。
今回の話でホイコーロがヤバイやつとわかりましたし、
クラピカも今回の発言から相手を殺しまではしなくても場合によっては
完全に実力行使で出そうなのは間違いないですから。
アニメ化おめでとう
>ナルト
逆ハーレムの術はワロタ
さて・・・別の世界飛ばされたサスケはどうやって戻るのか
サスケも異次元渡る能力を得るかもしれませんね
11年前の自分が言っていた「ナルトが使う術で一番戦績が良いのはお色気の術」説がまさか現実になりかける日が来るとは・・・。
因みに当時のお色気の術の戦績は
三代目火影:一撃KO
三忍:一発で説得
特別上忍:ハーレムでKO
中忍:一撃KO(空想科学読本にすら載ってる話)
まさか神に等しい存在への最初のダメージがエロとは・・・。やはり二次三次問わずエロの規制推進は世界を救うためにも一刻も早く止めなければいけない(錯乱)
ワンピース
能力を補助で使うサボなら黒髭倒せる気すらする。それにしても王宮への抜け道やら近道なんて本来革命が起きたりしたときの脱出用に使うもんだからそりゃ警戒されるでしょ・・・。
暗殺教室
E組にちょっと骨折させてもらいたくなってきた。(錯乱)
ただ、今回の暗殺の技術は生きる為にも使えるというのは最終回の後日談とかで生きてきそう。
見えざる帝国のメンバーの中でジジだけ姿が見えないんですけど、
久保先生が書き忘れたのか、1人だけこっそり抜け駆けして出し抜いたのか気になります。
出し抜いたのなら、チャド&織姫VSジジの対決あるかもです。
コメントどーも
> >ワンピース
> そういえばサボは幼少時はエースと互角でルフィより圧倒的に強かったんですよね。
> ドラゴンにだいぶ鍛えられてるみたいですし。
> なんかドラゴンに育てられた炎使いというと別の雑誌の漫画の主人公を思い出しますがw
そのネタ、サボが再登場したときに使いました。
> >ナルト
> この局面であの術を使うとは・・・w
> これは賛否両論が激しくなりそうですね。
> 個人的にはナルトらしいかなと思いましたけど。
どんなに強くなっても根っこの部分はかわらないってことなんだろう
> >ブリーチ
> >チャドとかインフレについていけてないだろもう。
> 残念ながら今に始まった事では・・・
> チャドは結構好きなキャラなんですけどねー・・・
> ルキアとか、あんなに強くなったのになー・・・
初期のころが懐かしい(遠い目)
> ハンターハンター、戦闘があるとしたらクラピカが求める最後の緋の眼を持つ
> カキンのホイコーロ相手にクラピカが実力行使になる可能性くらいですね。
そういえばクラピカの鎖、まだ一つ解禁になってないよな
> >ナルト
> 逆ハーレムの術はワロタ
> さて・・・別の世界飛ばされたサスケはどうやって戻るのか
> サスケも異次元渡る能力を得るかもしれませんね
もう、うちはなんでもありだからそうなってもおかしくない。
> 11年前の自分が言っていた「ナルトが使う術で一番戦績が良いのはお色気の術」説がまさか現実になりかける日が来るとは・・・。
確かに螺旋丸に並ぶナルトの必殺技だよな
> ワンピース
> 能力を補助で使うサボなら黒髭倒せる気すらする。それにしても王宮への抜け道やら近道なんて本来革命が起きたりしたときの脱出用に使うもんだからそりゃ警戒されるでしょ・・・。
サボが黒ひげにリベンジする展開もいいな
> 暗殺教室
> E組にちょっと骨折させてもらいたくなってきた。(錯乱)
> ただ、今回の暗殺の技術は生きる為にも使えるというのは最終回の後日談とかで生きてきそう。
最終回の後日談は5年後ぐらい未来が描かれそうだ
> ブリーチ、そういえば死神サイド6人と見えざる帝国8人の戦い開始で気づいたんですけど、
> 見えざる帝国のメンバーの中でジジだけ姿が見えないんですけど、
> 久保先生が書き忘れたのか、1人だけこっそり抜け駆けして出し抜いたのか気になります。
> 出し抜いたのなら、チャド&織姫VSジジの対決あるかもです。
どちらにせよチャドはもう一度最後に活躍してほしい
> あっと言う間消えるチャドの霊圧
しかもやられシーンもなく