この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ラブライブ!2nd season 第13話(最終回)「叶え!みんなの夢」 l ホーム l 2014年31号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
謙吾関係は予想通りだったけど、恭介との交信とそれに伴う最後のクロの墓参りシーンカットは残念。そういえば理樹とクロのシンパシー系の話も総スルーでルールの理由についてうやむやな感じに・・・。
多分佐々美とクロのシーンに主軸をおいた結果で、その趣旨としてのシーンの取捨選択かな(多分もう一話あったらルールを探ったりその理由を考える話を入れれただろうなぁ・・・)。
>EXラスト
いよいよアニバスもラストか・・・。
まあ、尺の都合に加えて理樹と佐々美の関係が恋愛まで発展してないのでは無理もないですが・・・
クロの世界に残ってたリトバスメンバーに、謙吾と佐々美の事を相談する部分もカットでしたね。
佳奈多登場のチャンスだったのに……
ってか、最後まで佐々美ルートがリフレインの後日談(原作では理樹が誰とも恋人になってない前提の世界ですけど)だと説明されませんでしたね。
恭介たちの虚構世界ではなくクロの虚構世界であることや、理樹や前巻のヒロインたちのセリフで推測することは可能ですが。
やっぱり前2話だと描ける部分が限られてしまいますね。
佐々美とクロ関連のシーンをきちんと描写してくれただけでも、ありがたいですけどね。
佳奈多ルートはどこまで描かれるのか気になりますね。
コメントどーも
> >泣く泣くカットされたシーン
> 謙吾関係は予想通りだったけど、恭介との交信とそれに伴う最後のクロの墓参りシーンカットは残念。そういえば理樹とクロのシンパシー系の話も総スルーでルールの理由についてうやむやな感じに・・・。
> 多分佐々美とクロのシーンに主軸をおいた結果で、その趣旨としてのシーンの取捨選択かな(多分もう一話あったらルールを探ったりその理由を考える話を入れれただろうなぁ・・・)。
クロが現実世界でどうなったかは一応最後に
モンペチのシーンでわかるようになっていました。
> >EXラスト
> いよいよアニバスもラストか・・・。
2年近く続いてきたアニメリトルバスターズ最後のエピソードになるのか…
コメントどーも
> 佐々美がリトバス入団するエピソードもカットでしたね
> まあ、尺の都合に加えて理樹と佐々美の関係が恋愛まで発展してないのでは無理もないですが・・・
> クロの世界に残ってたリトバスメンバーに、謙吾と佐々美の事を相談する部分もカットでしたね。
> 佳奈多登場のチャンスだったのに……
今回は泣く泣くカットしたシーン多すぎですよね
> ってか、最後まで佐々美ルートがリフレインの後日談(原作では理樹が誰とも恋人になってない前提の世界ですけど)だと説明されませんでしたね。
> 恭介たちの虚構世界ではなくクロの虚構世界であることや、理樹や前巻のヒロインたちのセリフで推測することは可能ですが。
そこは流石にここまで見てきた視聴者ならわかると
判断したんだろうな
> やっぱり前2話だと描ける部分が限られてしまいますね。
> 佐々美とクロ関連のシーンをきちんと描写してくれただけでも、ありがたいですけどね。
> 佳奈多ルートはどこまで描かれるのか気になりますね。
とりあえずハンバーガーとリトバスメンバーの活躍シーンはカットしないでほしいかな
原作未プレイ者ですが、
マスターの存在を説明する理樹はリフレイン後でないと有り得ないので
後日談であるのは明らかだと判りましたよ。
恭介も就活でそもそも不在でしたが、
経験を積んだ理樹が頼もしく感じたので、
恭介は出てこなくてよかったと思います。
コメントどーも
> 原作未プレイ者ですが、
> マスターの存在を説明する理樹はリフレイン後でないと有り得ないので
> 後日談であるのは明らかだと判りましたよ。
アニメ版を最後まで見ればだいたいわかるようにできています。
> 恭介も就活でそもそも不在でしたが、
> 経験を積んだ理樹が頼もしく感じたので、
> 恭介は出てこなくてよかったと思います。
恭介の役目は終えてますからね。
それでも理樹を案じて世界を超えてメッセージを送るという演出が燃えるからなあのシーンは。