fc2ブログ

ラブライブ!2nd season 第13話(最終回)「叶え!みんなの夢」

love20140702.jpg

きっと青春が聞こえる。
やり遂げたよ。そしてこれからもやり遂げるよ

ラブライブ!  2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]
(2014/07/25)
新田恵海、南條愛乃 他

商品詳細を見る

honoka20140701.jpg

「私、高坂穂乃果」っというナレーションと
穂乃果ジャンプと共にスタートした2期最終回。
やっぱり穂乃果ちゃんと言ったらこの謎ジャンプだよね。
どこぞの中の人が一緒な孤高のカトレアさんも
やってた気がするがまぁ気にするな。

niko20140701.jpg

YAZAWAママ襲来!
あの娘の母親だけあってかなりはっちゃた人で
旦那がガンプラ選手権で優勝してそうな声してますな。
学生のころはきっと美少女戦士として戦っていたことだろう(ぇ

niko20140702.jpg

しかし意外とマザコンだったYAZAWA先輩
容姿は子供だけど家庭では苦労してる分、
一番大人だとばかり思っていたが、
そっちもお子ちゃまなんすね。
そしてそれを見た時の真姫ちゃんの表情ww
や、でも高校生にもなってサンタさん信じてる
真姫ちゃんも相当子供っぽいよな。
ある意味似たものコンビだよ。
にこちゃんは最後までにこちゃんだったな。
時より笑いを、時より熱さを、そして時より感動を与えてくれた
そんな彼女だからこそ宇宙ナンバーワンアイドルの名は相応しい。

love20140701.jpg

ちゃっかりラブライブに優勝していたμ's
アンコールしたせいで時間オーバーで
失格っていうオチにならなくてよかったです。

まぁあの状態で負けとかありえないだろうからな。

nozomi20140701.jpg

髪型を変えたのんたん。
こっちの方が似合ってるなと思います。
2期ではメイン回があり彼女の内に秘めていた想いが
明らかになって、9人が本当の意味で一つになる
きっかけを与えてくれました。
この作品、何かしら孤独や苦悩を味わったキャラ多いけど
一番悩んだ期間が長いのはおそらく希なんだろうな。
だからこそ初めて手に入れた大切な場所である
μ'sを大切に思っていたんだろう。
ともあれ、μ'sの支柱としての役目お疲れ様。
そして卒業おめでとう。

eri20140701.jpg

思えばエリチとは最初敵同士だったんだよね。
2期では随分と丸くなったというか
はっちゃけたというか、ポンコツ化したというか…
素直に自分をさらけ出せれるようになったと思います。
ある意味「可能性」という言葉を一番感じさせられるキャラ
自分はこうであるべきだこうするべきだという
固定概念からの脱却。μ'sという無限の可能性のおかげで
彼女はもっと成長したんだと思います。

honoka20140702.jpg

卒業式で歌う曲はいろいろと予想されていましたが
「愛してるばんざーい」でした。
確かに卒業ソングとしては一番内容あってるからね。

hanayo20140701.jpg

そういえば片付いていなかったアイドル研究部の
次期部長の座ですが、誰もが予想したとおり
かよちんに決まりました。
確かにアイドルへの想いは誰にも負けそうにないですらね。
戦利品としてでんでんでんをもらえたようで良かったですね。
かよちんは2期ではメイン回がもらえませんでしたが
凜ちゃんを支えたりにこちゃんを支えたりと
穂乃果がいないところでサポート力を発揮してたと思う。
あと、お米への情熱がやばいことに。

maki20150701.jpg

ちなみに副部長になったのは真姫ちゃんでしたけど
彼女もまたμ'sによって変えられた一人だよな。
2期では目立つ機会が多く、1年組やにこや希との
絡みでは一番活躍してたんじゃないかと思う。
希回ではほぼ主役でしたからね。

kotori20140701.jpg

久しぶりにことりちゃんがアルパカ先輩にモフモフ。
ことりちゃんは2期出番少なかったね…
(まぁメインは1期で使い果たしちゃったし)
というか話のメインに絡んできたのが
合宿の時と生徒会で不祥事起こした時くらいだもんね。
そういえば1期とくらべてアルパカ先輩の出番も
少なかったですからね。
でも白いのがオスで茶色いのがメスだと発覚
更に妊娠が発覚し…この作品一番のリア獣となりました。

love20140703.jpg

屋上のシーンは結構じーんときたかな。
こういう今までお世話になった場所にお礼を言って
楽しかったころの幻聴が聞こえるっていう演出
ベタだけど良いですよね。
どれだけその場所のことを大切に思っていたかがわかる。

hanayo20140702.jpg

ああ…ED曲も流れたし
これでラブライブも終わりか…
っと思ってたらかよちんが最後にとんでもない
爆弾のこしていきやがった!!

もうここら辺のセリフ完全にメタ発現としか思えなかったよ。

ということで劇場版決定とか。
あれだな、きっと今度は日本代表として
ラブライブ世界大会に出場するっていう流れだな。

もっとしんみりするラストになるかと思っていましたが
結局最後まで涙は見せない爽快な終わり方でした。
ラブライブが終わったらμ'sは解散すると言ったが…
あれは嘘だ。



総括:ラブライブ!2nd season
love20140617.jpg

2期は総じて「みんなで乗り越える物語」でした。
最初から9人そろった状態でのスタートでしたから
一人の悩みをみんなが協力して乗り越える
みたいなスタンスを貫いていました。
あと、μ'sを支える人たちの力があってこその
μ'sであると確信しましたね。

最終回のサブタイトルが「みんなの夢」なのも感慨深い
私たちの夢から、みんなの夢へ
これがラブライブという作品が出した物語の答えなんでしょうね。
皆に支えられてきたからこそμ'sがあって
μ'sがいたからみんな支えてきた。
ある意味ユーザー参加企画でもある「ラブライブ」
という物語の答えとしては最も適していると思いました。

love20140603.jpg

それが最も発揮されたのが9話の「心のメロディ」で
『Snow halation』はみんなが一人を助けて来たから
一人がみんなのために頑張ったから
そしてたくさんの人が支えてくれたから
だからこそ完成した最高のステージでした。

rin20140509.jpg

個人的に一番好きだったエピソードは
凜ちゃん回の「新しいわたし」
凜ちゃんがμ'sみんなの後押しで苦悩と葛藤とトラウマをはねのけ
"本当に自分のなりたい自分になる"というお話で
ラストでスカートに着替えた凜ちゃんはすごい可愛いかったな。

umi20140506.jpg
umi20140520.jpg
umi20140527.jpg

個人的に面白かったキャラは海未ちゃんかな。
YAZAWA先輩と一緒にμ'sの顔芸とギャグを担当してた。
天然拗らせた結果凜ちゃんがガチ泣きした
山頂アタックのエピソードはマジ笑ったww
何気に穂乃果に対する接し方はオカンのそれでした。

love20140618.jpg

結局「終わる終わる詐欺」だったのですが
商業的に見てもここで切るのは無理だったんだろうな(苦)
俺が経営者の立場だったら100%そうする。

ということで3か月間楽しませてもらいました。
次は劇場版でお会いしましょう。
以上、ラブライブ!2nd seasonの感想でした。

【関連記事】

・ラブライブ 第1話「アイドル部を作ろう!」

・ラブライブ 第2話「アイドルを始めよう!」

・ラブライブ 第3話「ファーストライブ」

・ラブライブ 第4話「まきりんばな」

・ラブライブ 第6話「センターは誰?」

・ラブライブ 第7話「エリーチカ」

・ラブライブ 第8話「やりたいことは」

・ラブライブ 第9話「ワンダーゾーン」

・ラブライブ 第10話「先輩禁止!」

・ラブライブ 第11話「最高のライブ」

・ラブライブ 第12話「ともだち」

・ラブライブ 第13話(最終回)「μ'sミュージックスタート!」

・ラブライブ!2期 第1話「もう一度ラブライブ!」

・ラブライブ!2期 第2話「優勝を目指して」

・ラブライブ!2nd season 第3話「ユメノトビラ」

・ラブライブ!2nd season 第4話「宇宙No.1アイドル」

・ラブライブ!2nd season 第5話「新しいわたし」

・ラブライブ!2nd season 第6話「ハッピーハロウィン」

・ラブライブ!2nd season 第7話 「なんとかしなきゃ!」

・ラブライブ!2nd season 第8話 「私の望み」

・ラブライブ!2nd season 第9話「心のメロディ」

・ラブライブ!2nd season 第10話「μ's」

・ラブライブ!2nd season 第11話「私たちが決めたこと」

・ラブライブ!2nd season 第12話「ラストライブ」

nikoFC2.jpg

叶え、μ'sの夢!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>学生のころはきっと美少女戦士として戦っていたことだろう(ぇ
そして再び…
2014/07/01(火) 23:51 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
No title
まさか自分の予想が当たるとは、こういうの当たらないのに。まあ予想というよりは自分の希望だったんですが。(山田さんの作曲の曲は全部すきですけど。)

しかしYAZAWA先輩はなにやっても許されるようなキャラが、言い方は悪いですが、ずるいと思う。(そこが魅力ですが。最終回も新しい一面がみれたし。)大好きなキャラの一人です。

2期は凛ちゃんがピックアップされて良かった。一期は不遇でしたので。(そう言う自分も一期終盤好きになった口ですが。

いい最終回でした。次は劇場版だ。(やっぱり自分が経営者でも同じようにします。)




2014/07/02(水) 00:01 | URL | サク #-[ コメントの編集]
歌い続けよう、みんな。人生という名のスクールアイドルを!
2014/07/02(水) 01:54 | URL | ジオールの現実主義者 #-[ コメントの編集]
No title
のんたんの髪はあっちの方がいいんですよ。
なぜ式が終わったらもどした・・・・。

にこにーのママンがまさかのミサトさん。
もっと早く出ていれば・・・・!

なんかこう、「思いでめぐりツアー」でしたね。
ライブはやらないんだろうと思いきゃ最後にやってるし卒業が成される後者の一歩前で再びUターンそして「私たちの戦いはこれからよ!」になる。もう少しサッパリした終わり方はなかったのか・・・・。

劇場版ですが、前売りとかの特典を「一年組」「二年組」「三年組」にしたらきっとなんとかなる。
これを一人ずつにしたらアカン。
2014/07/02(水) 07:29 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
>結局「終わる終わる詐欺」だったのですが
>商業的に見てもここで切るのは無理だったんだろうな(苦)
>俺が経営者の立場だったら100%そうする。

まあしんみりしつつも、やりきった感じもあるけど、いい最終回だったと思いますよw
真の完結編は劇場版で!?って感じなんでしょうかね?たぶん違うと思うけど。
2014/07/02(水) 20:05 | URL | 砂糖猫 #-[ コメントの編集]
No title
>YAZAWAママ
日高のり子、井上喜久子、浅野真澄に加え三石琴乃まで参戦とは・・・ママライブのメンツ豪華だ

>髪型を変えたのんたん。
正直、超かわいい。そこはかとなく人妻臭がするけど、そこがいい。凛ちゃんといい、服装や髪型ひとつで印象変るもんだなぁ

>個人的に面白かったキャラは海未ちゃん
海未ちゃんは出番も多く、よく話にからんできてたけどそういえば一期から合わせて専用回ってあったっけ?

>劇場版決定
劇場限定フォームで一回だけの特別仕様でいいからアリサ・雪穂がライブに参加とかやってくれないかな
2014/07/02(水) 22:36 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
> >学生のころはきっと美少女戦士として戦っていたことだろう(ぇ
> そして再び…

来期から新シリーズ始まるんでしたよね。
2014/07/02(水) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> まさか自分の予想が当たるとは、こういうの当たらないのに。まあ予想というよりは自分の希望だったんですが。(山田さんの作曲の曲は全部すきですけど。)

愛してるぜばんざーい!

> しかしYAZAWA先輩はなにやっても許されるようなキャラが、言い方は悪いですが、ずるいと思う。(そこが魅力ですが。最終回も新しい一面がみれたし。)大好きなキャラの一人です。

矢澤先輩は最後まで良いキャラだったよな

> 2期は凛ちゃんがピックアップされて良かった。一期は不遇でしたので。(そう言う自分も一期終盤好きになった口ですが。

逆に1期でメインだったキャラは穂乃果とにこを除けば
みんなメイン回なかったんだよね。
2014/07/02(水) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ジオールの現実主義者 さん
> 歌い続けよう、みんな。人生という名のスクールアイドルを!

ライディングデュエル、アクセラレーション!!(違う)
2014/07/02(水) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> のんたんの髪はあっちの方がいいんですよ。
> なぜ式が終わったらもどした・・・・。

ですよねー

> にこにーのママンがまさかのミサトさん。
> もっと早く出ていれば・・・・!

何故、4話で出なかった…

> 劇場版ですが、前売りとかの特典を「一年組」「二年組」「三年組」にしたらきっとなんとかなる。
> これを一人ずつにしたらアカン。

…ありそうで怖い。
そして何回か劇場に行くともらえる特典とかあるに違いない。
2014/07/02(水) 23:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>砂糖猫さん
> まあしんみりしつつも、やりきった感じもあるけど、いい最終回だったと思いますよw
> 真の完結編は劇場版で!?って感じなんでしょうかね?たぶん違うと思うけど。

最近この手のパターン増えてきたよなー
2014/07/02(水) 23:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >YAZAWAママ
> 日高のり子、井上喜久子、浅野真澄に加え三石琴乃まで参戦とは・・・ママライブのメンツ豪華だ

ママライブはよ

> >髪型を変えたのんたん。
> 正直、超かわいい。そこはかとなく人妻臭がするけど、そこがいい。凛ちゃんといい、服装や髪型ひとつで印象変るもんだなぁ

大人になるスイッチは意外と簡単なんだよ

> >個人的に面白かったキャラは海未ちゃん
> 海未ちゃんは出番も多く、よく話にからんできてたけどそういえば一期から合わせて専用回ってあったっけ?

専用回は無かったけど要所要所で活躍していたイメージ

> >劇場版決定
> 劇場限定フォームで一回だけの特別仕様でいいからアリサ・雪穂がライブに参加とかやってくれないかな

みたいけど流石にそれはないだろうな
2014/07/02(水) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ラブライブ! 第2期 第13話「叶え!みんなの夢―」 キャプ付感想

やりとげたよ、最後まで… 穂乃果たち三人で初めたμ'sもついに見納め…? いえまだ夢は続きます、劇場版へ!(笑) 完全新作劇場版キターー!!   ラブライブを終えて、μ'sは解散となる。 卒業式、穂乃果が送辞で贈ったのは…。  
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ