『境界の彼方』が映画化するとか聞いて
コレ思い出したよ。
しかし最近の京アニ作品はこぞって劇場化してるな
消失→けいおん→中二→たまこ→これ
これでFree2期の後に劇場化決定すれば完璧。
以下、今週末のアニメ簡易
・ポケットモンスターXY 第32話
・遊戯王5D's 第125話
・フューチャーカード!バディファイト 第26話
・フェアリーテイル2期 第14話
・金田一少年の事件簿R 第14話
・キャプテンアース 第13話
・魔法科高校の劣等生 第13、14話
・仮面ライダー鎧武 第36話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第18話
・ポケットモンスターXY 第32話コルニはここでお別れか…
期間限定のパーティーキャラだっていうのは
解っていたけど、もっと一緒に旅して欲しかったな。
というかサトシを巡ってセレナとライバル関係に
なると予想したのは俺だけ?
や、XYやたら恋愛絡みのエピソードあるから
それくらいやるかと思ってた。そこはサナちゃんに期待。
・遊戯王5D's 第125話スカノヴァとトールの共鳴で揺れる地球
コストと効果の違いを説明する回でした。
コンマイ語って難しいよね。
もう解ってるんだから「この効果は対象を取る」
っていう記載してくりゃいいのに
次回はトリックスター対決。
・フューチャーカード!バディファイト 第26話これはアレだね
前のシリーズで強敵だったり
ボスキャラだった奴が味方化すると弱体化する
という伝統のアレだね。轟先輩はその流れの犠牲になったのだ…
メタカードに関する話があったけど、遊戯王だと
割と普通な気がするんだよな。むしろメタられる方が悪いみたいな風習ある
ケベロちゃんはショック受けてたあたりまだまともだろう。
メタカードを使用した戦法に関して嫌悪感を抱いた荒神先輩も
・フェアリーテイル2期 第14話敵全員がボロボロの満身創痍だけど
オーラで完全敗北を認めたスティング君。
第3世代のドラゴンスレイヤーとはいったい…
しかし女性陣の服がかなりビリビリだね。
く、何故ウェンディちゃんを出場させなかった!
・金田一少年の事件簿R 第14話
高遠さん余裕っぽい顔してたけど
炎に巻かれてきっと熱かったと思う。
バラで人殺すのはセイントでしかできないと
思ってたんだがな…でも結局この人
犯罪計画のほとんどを金田一に止められてるんだよね。
ある意味負けっぱなしだよ。
・キャプテンアース 第13話そこは
「コネクティブハナ!」だろダイチ!
お前が抱かないから泣いてるんだよ
とか思いつつ…ハナちゃんがこういう悩み
抱えるようになるとはな。
この手の話が出てくるとエウレカとレントンってすげぇよな
って思ってしまうよな。というかレントンすげぇ!
OPが変わって3号機が出ること確定したけど
アカリが乗るんだろうな。
・魔法科高校の劣等生 第13、14話敵も味方も「流石ですお兄様」お兄様あまりにも凄すぎてモテモテ。ぐぐぬ森崎
おまけにお兄様すごいから競技にも出てね
いやいやと謙遜するお兄様だが数の暴力で
渋々了承しつつ友人にも出番を与えてくださる
素晴らしいフレンドシップ。流石ですお兄様。
はぁ…2話連続でお兄様の凄さを堪能したわ。満足
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第13話アンちゃんの
「痺れるぅ」で某番組の痺れデブを思い出してしまった
く、死にたい。
ホイールオブフォーチュンの中の人が
「粗挽き肉団子にしてやるぜ」とか言いだしそうで怖かった。
そして味方サイドの外道っぷりにもっと笑った。
今回は完全にコメディタッチなギャグ回だったな。
・仮面ライダー鎧武 第36話兄さああああああああああああん!!最後まで兄弟の情を捨てられなかった兄と
そんなこと知ったこっちゃない弟の戦いは
意外な結末に終わりました。
まぁマスク割れで水落だから某ダディの如く
終盤で復活するんだろうね…
何気に人外エンドフラグが立ちつつあるコウタと
死亡フラグが立つカイト。ミッチは実の兄をこの手にかけた罪の意識で
もう後戻りできないだろうし、メインキャラ全員が悲惨な最期を迎えそうだな…
でもって、なんだ次回は?唐突なサッカー回やめい
キカイダ―の時もそうだけど鎧武って余計なコラボ
したせいでテンポ遅くなってる気がするんだ。
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第18話今回も負けパターンか!っと思ったら
ちゃんと勝った石田。グランブルーいつから勝ってないんだろうか…
来週は三和くんがファイトするみたいだけど
カムイちゃんはいったい誰と戦うんだろうか?
おまけ:
サンテレビでリフレインの再放送が放送してたので
思わず見てしまった…
DVDとか買ってるのに何故見てしまうのだろう?不思議
ガルガンも一緒に見ました。

拍手コメント返信はまた後程別で上げます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」 l ホーム l ソードアート・オンラインⅡ 第1話「銃の世界」 »
ズィーズィーもラバーソールと同じく金で説得出来そうな気がした。というか、同じ金で説得出来そうなラバーソールとコンビ組んだら多分手が打てないくらいヤバイコンビになってた。
そして抑え役のアヴドゥル早く帰ってこい!花京院しかいなかったから無関係な一般人がボコボコにされたぞ!
そして承太郎のレアなニッコリ顔。あんな笑い方を出来るのが意外すぎました。
それと日本語で書いたらズィーズィー現地の人にあっさり解かれそうな予感。
私は原作未読組ですが、多くの人が望んだオリジナルシーンが次回入ります。
まあ、お兄様キリトさんと違って苦戦さえしやがらないからなあ。(キリトさんのほうはけっこう苦戦してるし、仲間の力借りたりしてるけど、SAOもアスナさんいなけりゃ団長に負けてたし。)
> そして抑え役のアヴドゥル早く帰ってこい!花京院しかいなかったから無関係な一般人がボコボコにされたぞ!
> そして承太郎のレアなニッコリ顔。あんな笑い方を出来るのが意外すぎました。
ジョジョの主人公はジョナサンを除くと、不良の集まりだからな。
> 私は原作未読組ですが、多くの人が望んだオリジナルシーンが次回入ります。
何故完成は1周遅れになった、答えろルドガー!!
> 魔法科高校の劣等生
> まあ、お兄様キリトさんと違って苦戦さえしやがらないからなあ。(キリトさんのほうはけっこう苦戦してるし、仲間の力借りたりしてるけど、SAOもアスナさんいなけりゃ団長に負けてたし。)
キリトさんはすごいけどそこまで圧倒的というわけではないからな。
モブキャラや雑魚には無双するけど、基本強敵には苦戦&敗北する
>今回も負けパターンか!っと思ったら、ちゃんと勝った石田。
負けたらトリートメント・・・じゃなくて、ジャッジメント+アイチの記憶消去故、絶対に負けられない戦いが聖域(月)にある!
しかし、あの空間で「ジャッジメント!」発言はカトルナイツの特権ではなく、(今回石田の悪ふざけもあったが、)勝ったファイターが言える権利だと知る。
>グランブルーいつから勝ってないんだろうか…
今回はアニメ初勝利を果たしながら、実は他人のだった疑惑浮上と鞍替えしたネオネク・銃士からの怒りの呪いにかかりましたとさ。
>来週は三和くんがファイトするみたいだけど
中の人は再婚を果たし、櫂君も使うであろう「煉獄竜」かげろう販促がかかる三和君の一世一代の本気を見よ!
>カムイちゃんはいったい誰と戦うんだろうか?
ネタバレ情報ではガイヤールだそうです。(ミサキはぱんにゃらら~♪さんと再戦)
>コストと効果の違いを説明する回でした。
スカノヴァゲット回以降、ジャックのデッキはビートダウンからビートバーンへと進化した!
加えて、バーニング・リボーンによる危機回避と攻撃力アップという技巧も完備。
>何度でも復活する三極神
遊矢「俺のPモンスターも、エクストラデッキから何度でも蘇るぜ!」
>次回はトリックスター対決。
ブレイブ「次回の出番を頂戴するぜ!」
>犯罪計画のほとんどを金田一に止められてるんだよね。
>ある意味負けっぱなしだよ。
でも結局最後まで殺人止められなかった時点で敗北だなw
所詮フィクションの探偵は殺人を未然に防ぐことは出来ない、後始末屋に過ぎないんだな・・・。
>でもって、なんだ次回は?唐突なサッカー回やめい
>キカイダ―の時もそうだけど鎧武って余計なコラボ
>したせいでテンポ遅くなってる気がするんだ。
さすがの俺も堪忍袋の緒が切れそうになったわ₍(笑)₎
逆に言うとそれだけ鎧武楽しんでるんだけどねw
・魔術列車殺人事件 自身が地獄の傀儡師と見破られるも
結果的に高遠のターゲットは全員死亡&高遠は脱獄
ターゲットが全員死亡した以上、勝利とも言いがたい
・速水玲香誘拐殺人事件
この事件の犯人の背後に高遠あり、
しかも犯人が殺害されてしばらくして
高遠が自ら正体露わにしてようやく気づくレベル
解決こそすれども、これも勝利とは言いがたい
・露西亜人形殺人事件、色々あって金田一の推理対決、
最終的には協力したものの金田一が先に
事件の真相に辿り着いた為、犯人は殺さす助ける
これは完全に金田一の勝利
・黒魔術殺人事件(OAD)、犯人は金田一の旧友で
高遠は金田一を苦しめる為に彼の復讐心を利用し、
彼を自身の芸術的殺人を実行させる人形へと変えた
犯人を殺しこそしなかったものの、
金田一の精神的ダメージは半端なかった
・獄門塾殺人事件、今回の事件、犯人の片割れを殺害されたものの、
片割れがかばったおかげで片方は生き残り、その後、最低限の救済の手紙あり。
高遠に勝ってる事件もありますけど、トリック暴いても
勝ってるかどうか怪しい事件もあるので難しいところですね。
コメントどーも
> >・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第18話
> >今回も負けパターンか!っと思ったら、ちゃんと勝った石田。
> 負けたらトリートメント・・・じゃなくて、ジャッジメント+アイチの記憶消去故、絶対に負けられない戦いが聖域(月)にある!
> しかし、あの空間で「ジャッジメント!」発言はカトルナイツの特権ではなく、(今回石田の悪ふざけもあったが、)勝ったファイターが言える権利だと知る。
負けたら相手もリスクを負うってあたりは闇のゲームだよな
> >グランブルーいつから勝ってないんだろうか…
> 今回はアニメ初勝利を果たしながら、実は他人のだった疑惑浮上と鞍替えしたネオネク・銃士からの怒りの呪いにかかりましたとさ。
1期のころが一番輝いてた
> >来週は三和くんがファイトするみたいだけど
> 中の人は再婚を果たし、櫂君も使うであろう「煉獄竜」かげろう販促がかかる三和君の一世一代の本気を見よ!
やっぱかげろう使いなんだろうかね
> >カムイちゃんはいったい誰と戦うんだろうか?
> ネタバレ情報ではガイヤールだそうです。(ミサキはぱんにゃらら~♪さんと再戦)
てことは櫂くんはコーリン→アイチとLJ二連戦になるか
> >罠カード『チューナーズ・リフレクト』にスピード・ワールド2の効果
> >コストと効果の違いを説明する回でした。
> スカノヴァゲット回以降、ジャックのデッキはビートダウンからビートバーンへと進化した!
> 加えて、バーニング・リボーンによる危機回避と攻撃力アップという技巧も完備。
なんだかんだで力押しと見せかけて
フォアザチームを会得したジャックだいすき
> >何度でも復活する三極神
> 遊矢「俺のPモンスターも、エクストラデッキから何度でも蘇るぜ!」
破壊ではなく除外させてもらう!
> >次回はトリックスター対決。
> ブレイブ「次回の出番を頂戴するぜ!」
次のテイルズ主人公がまさかブレイブの中の人になるとは
コメントどーも
> >思ってたんだがな…でも結局この人
> >犯罪計画のほとんどを金田一に止められてるんだよね。
> >ある意味負けっぱなしだよ。
> でも結局最後まで殺人止められなかった時点で敗北だなw
> 所詮フィクションの探偵は殺人を未然に防ぐことは出来ない、後始末屋に過ぎないんだな・・・。
確かに金田一的には負けなんだよな
> >でもって、なんだ次回は?唐突なサッカー回やめい
> >キカイダ―の時もそうだけど鎧武って余計なコラボ
> >したせいでテンポ遅くなってる気がするんだ。
> さすがの俺も堪忍袋の緒が切れそうになったわ₍(笑)₎
> 逆に言うとそれだけ鎧武楽しんでるんだけどねw
唯一よかったのがトッキュージャーとのコラボだけ
コメントどーも
> 金田一、一応アニメ化された事件で高遠関連のものをまとめてみると…
> 高遠に勝ってる事件もありますけど、トリック暴いても
> 勝ってるかどうか怪しい事件もあるので難しいところですね。
怪盗キッドの犯行を防げたけど
毎回逃げられっぱなしな某少年探偵と同じく
勝ちも負けも両方味わってる感じですよね。
ジョナサンが草葉の陰で泣いてそうだ