fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

yuya20140526.jpg

新弾のCMが黒遊矢だった。
彼…近いうちに出番あるんだろうか?

遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム ストラクチャーデッキ HERO's STRIKE (仮)遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム ストラクチャーデッキ HERO's STRIKE (仮)
(2014/06/21)
コナミ

商品詳細を見る

yuya20140428.jpg

「俺には、 俺だけに与えられた力がある!」
っと優越感に浸ってペンデュラム召喚をした遊矢くんでしたが…

akaba20140706.jpg

「我が魂を揺らす大いなる力よ、
この身に宿りて闇を引き裂く新たな光となれ!」

akaba20140707.jpg

「ペンデュラム召喚!
出現せよ私のモンスターたちよ!」


ついにペンデュラム召喚というお株を完全に奪われる遊矢

yuya20140706.jpg

そしてこの顔である。

toron20111128.jpg

「希望を与えられ、それを奪われる。
その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする」


uryu20111030.jpg

「恐怖というものには鮮度があります。
怯えれば怯えるほどに、感情とは死んでいくものなのです。
真の意味での恐怖とは、静的な状態ではなく変化の動態
希望が絶望へと切り替わる、その瞬間のことを言うのです。」


aporia20101229.jpg

「少年よ…これが絶望だ」

toron20111129.jpg

「こっからが俺の喧嘩(ファンサービス)だ!」

??「いいえ先輩、私たちの(ry」

感想:
kaito20140706.jpg

「ライバルとの初デュエルが中断とかないわー」

とうことで負けはしなかったけど中断という
オチだった赤馬社長戦。
彼をここまで動かすマルコとはいったい何者なんだろうか?
そのうち「マルコオオオオオオオオ」って叫ぶ
ネタキャラにならないことを祈ろう。

彼の言った『ペンデュラム召喚の完成形』とは
おそらくペンデュラムによる大量展開によって
シンクロ、エクシーズに繋げる型のことだろう。
実際上級モンスターは事故要因にしかなりませんから
レベル3~4のモンスターを展開して
エクストラデッキから上級モンスターを
召喚する方法の方が安定しています。

今週も痺れデブのウザさは異常
痺れすぎてもう動けなくなればいいのに…
というかARC-Vは歴代でもトップクラスに
外野がうるさいシリーズかもしれない。

yokoku20140706.jpg

次回はネタ回という名の特訓回。
主人公がライバルに負けそうになって次の回で
特訓って…3年前にも見たような気が

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

kotoriFC2.jpg

説明は負けフラグだと言っただろうがああああ!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
「~は俺だけの力!」っていうのはうぬぼれですよね。
遊矢はペンデュラム召喚を見つけただけで作ってはいないですし。
逆に一度間接的に体験しただけで自力で未完成とはいえ作れちゃう赤羽さんの方が格上かと。

遊矢のカードが「天然もの」なら赤羽のは「人工物」なんですね。
星と時という自然のものに対してガリレイケプラーはいかにも「天文学者が作ってそうな人工物」ですからね。

しかし毎度ローンを踏み倒す社長マジパネェ。

序盤からここまで主人公の顔が暗くなるのはシリーズでも初めてか。
ここから山篭りの修行で主人公力が試されますね。

きっとこの先塾同士の大会があってそこでリベンジですね。
黒遊矢くんが空気になる前にはやくしようね。
2014/07/06(日) 23:00 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
今回の社長のペンデュラムモンスターはプロトタイプで最後はエラーみたいなのを起こしていたけど、なぜ遊矢のデュエルディスクは問題も起きず大丈夫だったのはやっぱり異世界の力かなにかの作用でいいのかな?

>ペンデュラム召喚というお株を完全に奪われる
新しい召喚方法を社長も見てたわけだから、その対策として作りだすという考え方はごく普通のことですね。

>負けはしなかったけど中断というオチだった赤馬社長戦。
すんごいデジャヴを感じた回だった。

>マルコ
ライバルポジションは身内に不幸があるのはもはや宿命。

>ペンデュラムによる大量展開によってシンクロ、エクシーズに繋げる型
今のところは社長のデッキの方がペンデュラムの使用方法としては適切ですね。遊矢はシンクロ、エクシーズを持たないから一ターンで決めないと圧倒的に不利になりやすい
2014/07/06(日) 23:49 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
No title
>優越感に浸ってペンデュラム召喚をした遊矢くんでしたが…
>ついにペンデュラム召喚というお株を完全に奪われる遊矢
正直、「ざまぁwww」と思いました。
視聴者目線で見ると、ペンデュラム召喚はシンクロやエクシーズみたく今シリーズの売りだし、スタダやレモンやホープみたいに1枚きりのエースカードでもないんだから、遊矢だけの力な訳無いだろってのが最初から分かってますし……

>とうことで負けはしなかったけど中断という
>オチだった赤馬社長戦。
さすがにアクセルシンクロやランクアップのポジションにあたる設定はまだ披露出来ませんでしたね。

>次回はネタ回という名の特訓回。
熱血のネタキャラなだけじゃないって所を見せてくれ、修造塾長! 少しでも遊矢のメンタルが成長してくれる事を祈る。
気弱で調子に乗るとウザい面が目立つ主人公が、相手のガラの悪さやデュエルでピンチになってるのを見せられてもつまらんのだよ……
2014/07/07(月) 00:48 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
カイトに限らず大体中断試合ありますけどね万丈目とか

しかしP使われただけで落ち込むってどんだけ独りよがりなんでしょうか…

出来ればエンタメフェイズしといて自分が不利になった途端に曇る方をどうにかして欲しいんですが遊矢自身も周りも今のままで良いと思ってるみたいで…

というかもうちょっと中断のタイミングをマシに出来なかったんだろうか

ただでさえP欲しがっときながら普通にP使い出して意味不明状態なのにそこからドヤ顔自爆とは
2014/07/07(月) 06:33 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
マルコ・・・細谷・・・まさか巨人型モンスターに喰われた?

そして次回スペシャルゲストに松岡修造か、宮野さんがまさかのまたプロ熱血デュエリスト役で登場か?は無いな。

確かにペンデュラムを歴代主人公が見てたら
ATM:神が楽に呼べる
遊星:シンクロが凄く楽に出来る
アストラル:ナンバーズの大半が初手で出せる
とか考えてそう。
2014/07/07(月) 06:35 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 「~は俺だけの力!」っていうのはうぬぼれですよね。
> 遊矢はペンデュラム召喚を見つけただけで作ってはいないですし。
> 逆に一度間接的に体験しただけで自力で未完成とはいえ作れちゃう赤羽さんの方が格上かと。

そういえば遊馬は偶然手に入れた力でも極力ナンバーズとの戦いでしか
使わなかったよな。

> 序盤からここまで主人公の顔が暗くなるのはシリーズでも初めてか。
> ここから山篭りの修行で主人公力が試されますね。

メンタル鍛えないと

> きっとこの先塾同士の大会があってそこでリベンジですね。
> 黒遊矢くんが空気になる前にはやくしようね。

なんとなく黒遊矢には一回負けそうな気がしますね。
2014/07/07(月) 23:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> 今回の社長のペンデュラムモンスターはプロトタイプで最後はエラーみたいなのを起こしていたけど、なぜ遊矢のデュエルディスクは問題も起きず大丈夫だったのはやっぱり異世界の力かなにかの作用でいいのかな?

やはり偶発的とはいえ本物の力を手に入れた遊矢に対して
人工のペンデュラムを作ったことが原因かな?

> >ペンデュラム召喚というお株を完全に奪われる
> 新しい召喚方法を社長も見てたわけだから、その対策として作りだすという考え方はごく普通のことですね。

きっとV兄様が科学の力で作ってくれたんだよ

> >負けはしなかったけど中断というオチだった赤馬社長戦。
> すんごいデジャヴを感じた回だった。

カイト「あ(察し」

> >マルコ
> ライバルポジションは身内に不幸があるのはもはや宿命。

マルコ先生…いったい何者なんだ

> >ペンデュラムによる大量展開によってシンクロ、エクシーズに繋げる型
> 今のところは社長のデッキの方がペンデュラムの使用方法としては適切ですね。遊矢はシンクロ、エクシーズを持たないから一ターンで決めないと圧倒的に不利になりやすい

なんとかの一つ覚えのごとく
ペンデュラムを過労死させるデッキになってますからね。

2014/07/07(月) 23:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >優越感に浸ってペンデュラム召喚をした遊矢くんでしたが…
> >ついにペンデュラム召喚というお株を完全に奪われる遊矢
> 正直、「ざまぁwww」と思いました。
> 視聴者目線で見ると、ペンデュラム召喚はシンクロやエクシーズみたく今シリーズの売りだし、スタダやレモンやホープみたいに1枚きりのエースカードでもないんだから、遊矢だけの力な訳無いだろってのが最初から分かってますし……

この先普通に市販されて、いろんなキャラにペンデュラム使われるたびに
メンタル削られていくのかと思うと…

> >次回はネタ回という名の特訓回。
> 熱血のネタキャラなだけじゃないって所を見せてくれ、修造塾長! 少しでも遊矢のメンタルが成長してくれる事を祈る。
> 気弱で調子に乗るとウザい面が目立つ主人公が、相手のガラの悪さやデュエルでピンチになってるのを見せられてもつまらんのだよ……

遊矢は基本心の弱い子が勇気をふりしぼって道化を演じてる感があるんだよな。
根本的な部分で他の主人公とは違うっていうところが逆に見るべきところだと思う。
2014/07/07(月) 23:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> カイトに限らず大体中断試合ありますけどね万丈目とか

サンダーは十代相手には負けっぱなしなイメージあるけど
実は第一戦は良いところまでいってるんだよん。

> しかしP使われただけで落ち込むってどんだけ独りよがりなんでしょうか…
> 出来ればエンタメフェイズしといて自分が不利になった途端に曇る方をどうにかして欲しいんですが遊矢自身も周りも今のままで良いと思ってるみたいで…

周囲の人間が持ち上げすぎなんだよね

> というかもうちょっと中断のタイミングをマシに出来なかったんだろうか
> ただでさえP欲しがっときながら普通にP使い出して意味不明状態なのにそこからドヤ顔自爆とは

何か秘策があったようだがそれはまた今度ということで
2014/07/07(月) 23:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> マルコ・・・細谷・・・まさか巨人型モンスターに喰われた?

マルコおおおおおおおおお!!

> そして次回スペシャルゲストに松岡修造か、宮野さんがまさかのまたプロ熱血デュエリスト役で登場か?は無いな。

ン熱血指導ぉ!!

> 確かにペンデュラムを歴代主人公が見てたら
> ATM:神が楽に呼べる
> 遊星:シンクロが凄く楽に出来る
> アストラル:ナンバーズの大半が初手で出せる
> とか考えてそう。

十代の場合コンタクト融合が加速するな
2014/07/07(月) 23:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>実際上級モンスターは事故要因にしかなりませんから

三神・邪神「アドバンス召喚に希望の未来は無かとですか!?」

>> そして次回スペシャルゲストに松岡修造か、宮野さんがまさかのまたプロ熱血デュエリスト役で登場か?は無いな。
>ン熱血指導ぉ!!

あるいはエンターテイメン倒のプロか銀河美少年コスプレした赤馬社長が指導してくれる可能性が微レ存在


> 確かにペンデュラムを歴代主人公が見てたら


>十代の場合コンタクト融合が加速するな

そして元祖社長は馬鹿みたいに嫁を3体同時召喚をする
2014/07/07(月) 23:36 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
No title
最近、痺れデブの一言が楽しみな自分がちょっと恥ずかしい。しかし、突然、延長戦に入ってきて私用で抜けるなんて勝手なお方ですな。
2014/07/08(火) 19:06 | URL | madao #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> >実際上級モンスターは事故要因にしかなりませんから
> 三神・邪神「アドバンス召喚に希望の未来は無かとですか!?」

実はペンデュラムで大量展開して神を呼ぶというデッキも存在する。

> > 確かにペンデュラムを歴代主人公が見てたら
> >十代の場合コンタクト融合が加速するな
> そして元祖社長は馬鹿みたいに嫁を3体同時召喚をする

嫁3体並べた試合何回あったことか…
2014/07/08(火) 21:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>madao さん
> 最近、痺れデブの一言が楽しみな自分がちょっと恥ずかしい。しかし、突然、延長戦に入ってきて私用で抜けるなんて勝手なお方ですな。

ウザいウザいと言いつつもなんだかんだで俺も
次アイツが何言うか楽しみにしてるところあったりします。
あれ?俺いつからツンデレになった?
2014/07/08(火) 21:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>火の輪をくぐるオッドアイズ
遊矢にくぐる様に指示された時に鳴いて顔が震えたのが、「えーっ!?」って無茶振りされてる様に見えたw

>烈火王、疾風王、怒濤王を倒すオッドアイズ
遊矢「螺旋のストライクバースト! サンレンダァ!!」
2014/07/12(土) 16:14 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
あ~あ。中断かよ・・・もっとボコボコにやられるの期待してたのに心底残念。
カイトさんは止めさす直前だったから、絶望感あったけど遊矢に甘過ぎだよスタッフ!
俺は、遊矢が絶望している顔をもっと見ていたいんだよ!!
2014/07/12(土) 20:08 | URL | 俺、ベクター #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
> >火の輪をくぐるオッドアイズ
> 遊矢にくぐる様に指示された時に鳴いて顔が震えたのが、「えーっ!?」って無茶振りされてる様に見えたw

そもそもソリッドヴィジョンだから失敗しようがないよ

> >烈火王、疾風王、怒濤王を倒すオッドアイズ
> 遊矢「螺旋のストライクバースト! サンレンダァ!!」

オッドアイズは連続攻撃多いよな
2014/07/13(日) 17:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>俺、ベクター さん
> あ~あ。中断かよ・・・もっとボコボコにやられるの期待してたのに心底残念。
> カイトさんは止めさす直前だったから、絶望感あったけど遊矢に甘過ぎだよスタッフ!
> 俺は、遊矢が絶望している顔をもっと見ていたいんだよ!!

俺の中のベクターもそう言ってる
2014/07/13(日) 17:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ