土曜日にジャンプ発売すると
ついつい忘れがちだけど今回は覚えていたぜ。
以下、今週のジャンプ感想その2
+Vジャン9月号の感想
・ワンピースそういえばベラミーもいたね
彼はこの先どういう役目があるのだろうか?
ミンゴに挑む→かませ犬になる
という敵キャラが味方化した時の
典型パターンに陥ってしまうのだろうか?
・暗殺教室死神の恐ろしさは絵的には感じないけど
底の知れない"何か"を感じさせるところが
一番怖いと思う。人の気持ちを、感情を理解し
それを利用する人間味のない笑顔の男。
…なんで政府は殺せんせー対策にこの男を雇わなかったんだろうか?
・ソーマ勝ちフラグかと思ったもこみちの十八番だったが
それすら想定に入れていた美作くん。
相手の全てを調べつくすタイプのデータ野郎にしては
イレギュラーさえも想定に入れてるあたり
彼の実力が伺えます。
・ナルト1話かけてサスケ救出までを描いたお話。
サクラちゃんとオビトはここが
最後の出番になりそうな気がしますね…
空間を一瞬で入れ替えるサスケの能力は
4代目のそれと違ってマーキングは必要ないけど
距離は決められてるっていう所で差分化されてますね。
・斉木斉木の夏休みがリア充すぎる…
・トリコ主人公が一瞬で半分にされ即死する漫画
流石にかなわないけど良い所までいくだろう
っと予想したが、ここまで実力差があるとは…
来週からトリコじゃなくて「小松」という漫画が始まります(ぇ
・ニセコイ文化祭という名のコスプレ祭り。
個人的には春ちゃんの魔法使いが
一番良かったよ。次点は小野寺
・ブリーチそういえば誰もがツッコミを入れるべきか
どうかわからず結局放置された井上の服装に関する
ツッコミをまさかここでしかもチャドがするとは
思わなかったな。うん
今週も勃起発言とかありましたが、
ラストのマユリ様で全部持っていかれたわwww
・ハンタージンの能力は打撃系の技ならある程度
理解して使用することが出来るというモノでした。
強化系相手には無類の強さをもつんじゃないか。
GI作ったってことは特質かなと思いましたが
ジンも強化系なんじゃ…
レオリオの能力が意外と汎用性あって驚いた。
(ジンが使ったからかもしれんが)
Vジャン9月号
・ゼアル三勇士が揃ってデュエルという流れで
どこぞのフェイカーと同じ状況になったけど
漫画版ゼアルも2期あるのかな?
それにしても漫画版シャークさんの安定感パナない
・遊戯王5D'sかつて遊星は最終決戦で仲間のシグナ―竜を
全て使用したけど、今度は逆に相手に
使われることになりましたね…
しかし、手札ゼロにするなら3代目満足竜
出した方がよかったんじゃね?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー 感想 l ホーム l ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第2話「THE PERFECT PLAN」 »
ジンの能力というよりは才能によるその他の特技という感じな気がした
能力は別にあるよみたいな
>暗殺教室
雇わなかったのではなく雇えなかったんだろう
>ニセコイ
マリー着ぐるみ可愛い
空間そのもの入れ替える事が出来るのか、やっぱチートだw
両目を揃ったら距離無限になるのかな?マダラも両目を揃って
影マダラ4人になったからね・・・
コメントどーも
> >ハンター
> ジンの能力というよりは才能によるその他の特技という感じな気がした
> 能力は別にあるよみたいな
相手からしたら自分の技コピーされるんだからたまったもんじゃないな
> >暗殺教室
> 雇わなかったのではなく雇えなかったんだろう
どこにいるのかわかんないだろうしね
> >ニセコイ
> マリー着ぐるみ可愛い
着ぐるみは流石に…そこまでマニアックではないな
> >ナルト
> 空間そのもの入れ替える事が出来るのか、やっぱチートだw
流石にチャクラの消費量的に連発できないとかいう制限あるんじゃないかな?
最早チート祭で逆に一番サクラは安定で二番目にナルトがマトモな現在の状況にすら見えるww
暗殺教室
死神凄まじく残虐な事をさらりと言う辺りが怖い。ただ、コイツどうするのだろうか?烏丸先生が犠牲か再起不能になる未来すら見える。
トリコ
多分エアが蘇生アイテムなんだろう。(適当)まさか進撃の巨人のマルコ状態に一瞬でされるなんて・・・ただ、後2年後には八王すら四天王が余裕で倒す展開すら予測出来る。
鰤
マユリ様のお陰ですっかり織姫のエロコスを忘れてたww
マユリ様が来たら勝てる的な安心感は本当に抜群である。ただ、かつて戦闘不能に追い込んだ雨竜が敵な事が不安要素であるが。
マダラ戦三回くらい使っていましたからねその後左目を閉じてチャクラを温存していたようだし
> 最早チート祭で逆に一番サクラは安定で二番目にナルトがマトモな現在の状況にすら見えるww
まぁ最終決戦?ですし
> 暗殺教室
> 死神凄まじく残虐な事をさらりと言う辺りが怖い。ただ、コイツどうするのだろうか?烏丸先生が犠牲か再起不能になる未来すら見える。
確かに烏丸先生は近い将来やばそうだ
> トリコ
> 多分エアが蘇生アイテムなんだろう。(適当)まさか進撃の巨人のマルコ状態に一瞬でされるなんて・・・ただ、後2年後には八王すら四天王が余裕で倒す展開すら予測出来る。
インフレしたと思ったら八王はもっとすごかった
> 鰤
> マユリ様のお陰ですっかり織姫のエロコスを忘れてたww
> マユリ様が来たら勝てる的な安心感は本当に抜群である。ただ、かつて戦闘不能に追い込んだ雨竜が敵な事が不安要素であるが。
ある意味、剣ちゃんより安心感ある。
まぁ一番安心できるのは浦エモンなんですけね。
知らん。そんなの俺の管轄外だ
ランクアップ・スパイダーウェブでエリファスみたくどんどんランクアップさせていく戦術を取るかと思いきや、ランク10と11がもう倒されてしまうとは……
デッドリー・シンとペイン・ゲイナーは白紙状態から開眼した描写は無かったから、まだ白紙ナンバーズが2枚残ってるかもしれないけど。
・カイト戦=ハルトを人質に
・凌牙戦=異世界への扉を開いてデュエル中断
あんまり強くないよね、八雲って……
>しかし、手札ゼロにするなら3代目満足竜
>出した方がよかったんじゃね?
最後の速攻魔法は伏せてあるカードを再セットするカードですから、ゴドウィンの手札はまだ2枚残ってますよ。
コメントどーも
> >それにしても漫画版シャークさんの安定感パナない
> ランクアップ・スパイダーウェブでエリファスみたくどんどんランクアップさせていく戦術を取るかと思いきや、ランク10と11がもう倒されてしまうとは……
> デッドリー・シンとペイン・ゲイナーは白紙状態から開眼した描写は無かったから、まだ白紙ナンバーズが2枚残ってるかもしれないけど。
ナンバーズすらデュエリストが創造する!!
> ・カイト戦=ハルトを人質に
> ・凌牙戦=異世界への扉を開いてデュエル中断
> あんまり強くないよね、八雲って……
ドンさんやフェイカーが凄すぎたせいもある。
> >しかし、手札ゼロにするなら3代目満足竜
> >出した方がよかったんじゃね?
> 最後の速攻魔法は伏せてあるカードを再セットするカードですから、ゴドウィンの手札はまだ2枚残ってますよ。
あれ、手札すべてって言ってたから俺の勘違いか。スマヌ
セクト戦はこの嬉しいファンサービスの前振りだったのね。
究極神による決闘竜ラッシュも時戒神状態だし。
> >真光撃翼で再びフライングデュエル
> セクト戦はこの嬉しいファンサービスの前振りだったのね。
> 究極神による決闘竜ラッシュも時戒神状態だし。
ほんとアニメ版の展開を彷彿させる最終決戦は良いファンサービスだと思いました。
サスケ「いいお(´・ω・`)」
サクラ「流石...私のサスケ君」
輝一「よし...あいつのインドラの力と輪廻写輪眼の瞳力を奪ってカグヤを倒す...お前ら、手を貸せ」
大蛇丸「良いわよ」
水月「もちろんだよ、サスケより君の方が鷹のリーダーに相応しいから」
> サスケ「いいお(´・ω・`)」
こんなのサスケじゃない!サスケはもっと…ウスラトンカチ
700話の内容を知ったサスケの精神とプライトが折れました
輝一「何故だ?」
サスケ「サクラから逃れたいから」
輝一「...わかった」
サスケ「(´・ω・`)ショボーン」
原作版ハオ「ださないね、サスケは」
漫画版キリハ「そ・・・それは」
レイ「結局お前もサスケとは変わらねえな」
コメントどーも
> レイ「キリハ、お前もネネとフラグあるじゃねか」
> 漫画版キリハ「そ・・・それは」
> レイ「結局お前もサスケとは変わらねえな」
なんやかんやでキリハとネネはくっつきそうですからね
キリハとネネ付き合えばいいよお