fc2ブログ

リトルバスターズEX 第8話「僕たちの絆」

ritobasu20130409.jpg

この青春を駆け抜けろ!
ついにアニメ「リトルバスターズ」
最後のエピソードです。

リトルバスターズ! ~Refrain~7 (EX二木佳奈多ルート第1話~第2話同梱) (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! ~Refrain~7 (EX二木佳奈多ルート第1話~第2話同梱) (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2014/07/30)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る

kanata20140806.jpg

「それ以上…私に近づくな」

前回のラストでゲロインと化した佳奈多だが
そんな彼女に対して周囲の人間はあまりにも冷酷。
すぐに佳奈多の傷に関するうわさが広まりました。
だからそこは同情すべき所であって
気持ち悪がる所じゃないだろ…

haruka20140802.jpg

「私聴いてないどういうこと」

佳奈多が自分を守るために結婚させられる
事を知った葉瑠佳。
このお姉ちゃんはまーた自分を犠牲にしおって…
でも由緒正しい家柄のヒロインに
婚約者がいるっていうのは珍しくもない設定ですよね。

kengo2014080.jpg

「振りたくもない竹刀を振るのはどんな気分だ?
そんな剣では何も倒せやしない」


ここの謙吾のシーン凄く好きだったから
カットされなくて本当に良かった。
佳奈多は元々剣道部でしたからおそらく
本編開始前から謙吾との交流はあったんでしょうね。

kanata20140807.jpg

そういえば何気にアニメでは初ジャージですね。
クドわふたーではなぜか常にジャージでしたが

haruka20140803.jpg

きたよ。リトバスで最も胸糞悪くなるシーン
虐待、しかも葉瑠佳の様子を見る感じだと
餓死寸前まで追い込まれて
一生心に残るレベルのトラウマを植え付けられてるという。
しかも本当は仲良くしたかった姉妹二人を外道の如く所業で
引き裂いた親戚連中には吐き気がするほどムカつきます。

ritobasu20140802.jpg

「妹を救う方法が一つだけある。
お前自身の未来を今捨てろ。
そうしたら妹を今すぐ解放してやってもいい」


このセリフとか…大人が子供に対していうセリフとは思えませんね。
やって良いことと悪いことの区別もつかねぇのか!
そんな貴様らにはこの言葉を送ろう。

yuko20131006.jpg

「このクズ共があああああああ!!」

???「セイバー、アックス!ボルテッカだ!!」

???「ヒュー」

???「ゆ"る"さ"ん!!」


鬱クラッシャーズ早く来てくれーーー!!

kanata20140808.jpg

「大事な葉瑠佳…大切な葉瑠佳…私の、妹」

それは妹のためにすべてを捨てた姉の物語。
どうでもいいが、佳奈多が倒れたって聞いたとき
謙吾っち焦っただろうな。
「あの時放置しなけりゃ良かったって」って

riki20140802.jpg

理樹「心配するのに理由なんかいらないよ」

理樹って無条件で優しい所あるんだよね。
誰彼かまわず手を差し伸べてあげる優しい所は彼の魅力の一つですが
そんな彼のてのひらをちっぽけだと言う佳奈多。
誰だってその手で救える人間なんて限られている。それが現実

riki20140803.jpg

「『お前に関係ない』『放っておいてくれ』
って叫びたくなること。誰にだってあると思うんだ。
けどさ、そう叫んだあと怖くてたまらなくなるんだ。
そのままひとりになったらどうしよう。
誰も来なかったらどうしよう。って
放っておけないって言ってくれたら嬉しいと思う。
僕は嬉しかった。だから、二木さんを放っておけない」


一番つらかった時期に誰かに手を差し伸べて
もらった理樹だからこそこのセリフはいえたんだろうね。
誰かにもらった優しさを他の誰かに分けてあげる
これもまた幸せスパイラルだと俺は思う。

haruka20140804.jpg

「お姉ちゃんは、もう一人じゃないよ」

そして葉瑠佳もまた、リトルバスターズから
差し出されたてのひらを今度は姉に差し出そうとする。

ritobasu20140803.jpg

そんな美しい姉妹愛を引き裂くかのように
二木家の外道の魔の手が迫る。
あいつらどこの三流悪役だよ。時代劇だったら
8時45分ぐらいにまとめてやられてるぞ。
何気に監視役の子は悪い子ではなかったな。
どうでもいいが理樹くんの謎の超視力には吹いた。
あの距離で佳奈多だと一発で見抜くとは…


ritobasu20140804.jpg

"正義の味方なんて全然現れなかった。"

そんな少女の前に正義の味方が現れる。
小さなその手のひらを繋ぎ合わせ
多くのミッションに挑んできた彼らが。
だってリトルバスターズは"悪を成敗する正義の味方"だから。

riki20140804.jpg

「ミッション、スタート!!」

挿入歌「Little Busters! Ecstasy Short Ver」
をバックにバスターズの猛攻が始まります。
何気に理樹がミッションを考え
自らミッション開始の合図を出すっていうのは
ラストに相応しい構図だったと思います。

masato20140802.jpg

髪セットした真人がイケメンすぎるwww

kengo20140802.jpg

ボールペンでモップを止める謙吾がカッチョよすぎる。
このシーンは本当にスカッとしたな。いいぞもっとやれ。
姉御、謙吾、真人の3人が相手だと敵に同情したくなりますね。

haruka20140805.jpg

「どうせならこういう結末が良い。
悲しい結末よりもこういう結末が方いい。
その方が良いに決まってる。」


何気にはるちんがおいしい所持っていくという…
このセリフはリトルバスターズという物語
そのものを現したセリフだと思います。

haruka20140806.jpg

ここのはるちんめっちゃかわいい。

masato20140803.jpg

きんにくきんにくぅ~
アニメで動くファイナル筋肉。
何気に小毬ちゃんのおばあちゃんコスが似合ってる件
でもって、美魚っちはどこの電気工ですか?
ロックな魂をもってそうだぜ

kanata20140810.jpg

この笑顔、護れたよ。
本当に大変なのはこの後なんですが
今はとりあえずこの笑顔を守れたのは最大の収穫です。
きっと一人じゃない今の佳奈多なら
これから先に待ち受ける困難も乗り越えてくれるはずです。
(ぶっちゃけ原作もここで終わりだしね)

ritobasu20140805.jpg

ED曲はやっぱり「Alicemagic」
ささみを含めた全員が河原に集合するシーンは
これが最後だなって感じさせますね。
何気に半分見切れてますけど沙耶さんもいます。


感想:
kanata20140809.jpg

バスターズ全員が協力して佳奈多を助けるという胸躍るお話。
本当にこのエピソードをラストに持ってきてくれて良かったと思います。
みんなが協力して過酷を乗り越えてきた
アニメ「リトルバスターズ」のラストとしては
相応しい締めくくりだと思いましたよ。


総括:リトルバスターズEX
ritobasu20140731.jpg

TV版では描ききれなかった追加ヒロインの
エピソードをアニメ化ということでお送りしたリトルバスターズEX
完全なる新規ヒロインとして理樹との恋が描かれた沙耶編。
後日談として理樹の成長と佐々美の知られざる一面を描いた佐々美編。
そしてアニメリトルバスターズの締めくくりとして
一人のためにみんなが協力する活劇を描いた佳奈多編。
本当に映像化してくれたありがとう。そしてありがとう!

泣いても笑っても今回でラストなんだよな…
テレビアニメの放送が決定した2012年の4月から始まり
2012年秋に1期が放送。
去年の秋から2期リフレインが放送開始し
そのDVD、BD特典としてOVA版EXが
収録されているわけですが…今回で本当に最後。
この期間はまるで夢の…夢のような時間でした。

スタッフ、キャストのみなさんお疲れ様です。
素晴らしい作品をありがとう。
リトバスと共に駆け抜けたこの2年間は
本当に楽しかったよ。


以上、リトルバスターズEXの感想でした。

【関連記事】

・リトルバスターズ 第1話「チーム名は…リトルバスターズだ」

・リトルバスターズ! 第2話「君が幸せになると、私も幸せ」

・リトルバスターズ! 第3話「可愛いものは好きだよ、私は」

・リトルバスターズ 第4話「幸せのひだまりを作るのです」

・リトルバスターズ 第5話「なくしものを探しに」

・リトルバスターズ! 第6話「みつけよう。すてきなこと」

・リトルバスターズ! 第7話「さて、わたしは誰でしょう」

・リトルバスターズ! 第8話「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」

・リトルバスターズ! 第9話「学食を救え」

・リトルバスターズ! 第10話「空の青 海のあを」

・リトルバスターズ! 第11話「ホラー・NO・RYO大会」

・リトルバスターズ! 第12話「無限に続く青い空を」

・リトルバスターズ! 第13話「終わりの始まる場所へ」

・リトルバスターズ! 第14話「だから僕は君に手をのばす」

・リトルバスターズ! 第15話「ムヒョッス、最高だぜ」

・リトルバスターズ! 第16話「そんな目で見ないで」

・リトルバスターズ! 第17話「誰かにそばにいて欲しかったんだ」

・リトルバスターズ! 第18話「答えは心のなかにあるんだ」

・リトルバスターズ! 第19話「きっと、ずっと、がんばるのです」

・リトルバスターズ! 第20話「恋わずらいをいやせ」

・リトルバスターズ! 第21話「50ノーティカルマイルの空」

・リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」

・リトルバスターズ! 第23話「あなたの大切なもののために」

・リトルバスターズ 第24話「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」

・リトルバスターズ! 第25話「最後の一人」

・リトルバスターズ! 第26話「最高の仲間たち」

・リトルバスターズ! 番外編「世界の斉藤は俺が守る!」

・リトルバスターズ! これまでのお話。

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第1話「それは突然やってきた」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第2話「そのときも雨が降っていた」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第3話「ずっとここにいたかった」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第4話「理樹と鈴」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第5話「最後の試練」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話「逃亡の果てに」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第7話「5月13日」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第8話「最強の証明」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第9話「親友の涙」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第10話「そして俺は繰り返す」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第11話「世界の終り」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第12話「お願いごとひとつ」

・リトルバスターズ!~Refrain~ 第13話「リトルバスターズ」

・リトルバスターズ エクスタシー クリア 感想

・リトルバスターズEX 第1話「諜報員、朱鷺戸沙耶」

・リトルバスターズEX 第2話「迷宮の二人」

・リトルバスターズEX 第3話「闇の執行部」

・リトルバスターズEX 第4話「いつか、どこかで…」

・リトルバスターズEX 第5話「佐々美、猫になる」

・リトルバスターズEX 第6話「誰かが願った小さな世界」

・リトルバスターズEX 第7話「佳奈多の秘密」

ritobasuFC2.jpg

僕たちがリトルバスターズだ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
姉御、謙吾、真人の戦闘力は異常。リトバスたいへん面白かったです。欲をいえば
筋肉ルートをやって欲しかったけど。(リライトの乙月杯日ルートといっしょにアニメ化でもいいですから。)
2014/08/02(土) 09:31 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
リトバス感想記事お疲れ様でした。毎回楽しく読ませて頂きました。

>監視役の子
ゲームでも葉瑠佳とのことを家に報告してなかったりしましたしね。腕のことは噂が広まってるので仕方なく報告ってニュアンスでしたし。
しかし構成の都合とはいえ、まさか直接連れ去りとはw

>「ミッション、スタート!!」
期待はしてたけど思ってたよりいい感じに描いてくれててよかった。小毬とクドは変装の必要まったく無かったと思うけど面白いからよし。

>原作もここで終わりだしね
最大の違いとして
①現実世界でないこと
②虐待連中を刑務所送りにしてないこと
ですね。この二つがないと将来に対する安心感にだいぶ違いが・・・。

あと、少し残念だったのが虚構世界佳奈多のある種分身としてのモノローグとか葉瑠佳の現実帰還時のシーンが無かったことかな。まぁ、全部虚構世界でまとめないとこのテンポで話を進めれなかったろうから仕方なし・・・とも思っていますが。

結果として実にいいアニメ化でした。原作に忠実でありながら、随所のアレンジも的を射ていたり、尺の都合カットも多いもののテンポのいい感じにまとめていたりと全体を通して見事でした。欲を言えばギャグ関係で見たいシーンも多いのでそういうシーンをオムニバスでやるOVAシリーズでも出てくれないかなw。
しかし、総括の所の絵もいいなぁ。ブックレットや公式twitterなんかでもあがっていますが、何かグッズとかででないかな・・・
2014/08/02(土) 15:10 | URL | Prime #-[ コメントの編集]
No title
>きたよ。リトバスで最も胸糞悪くなるシーン

映像になると、さらに痛々しいですよね。
葉瑠佳といい、どっかの桜といい、あの状態からよくあそこまで明るくなれたもんです。
そういえばこの二人、主人公と出会ってからの色々の影響で明るくなったというのも共通してますね。

あの外道老害どもは警察に突き出した方がいいと思います。
どっかの蟲ジジイといい、麻雀好きの不良叔父といい、幼女を虐待する奴を放置しておいちゃいけませんよね。

>謙吾っち焦っただろうな。

原作では、この時点ではまだ虚構世界ですが、アニメでは現実世界ですからね。 相当焦ったはずw

>バスターズ全員が協力して佳奈多を助けるという胸躍るお話。

残念ながら恋愛要素はほぼカットで理樹と佳奈多のデートも実現しませんでしたが、その分このリトバス最後の大活躍に力が入っていて爽快でしたね。
この作品の男キャラは格好良すぎだぜ!
2014/08/02(土) 23:45 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
> 姉御、謙吾、真人の戦闘力は異常。リトバスたいへん面白かったです。欲をいえば
> 筋肉ルートをやって欲しかったけど。(リライトの乙月杯日ルートといっしょにアニメ化でもいいですから。)

あのルートはひたすら筋肉筋肉ぅするだけですからね
30分も尺取れないと思うんだ。
5分アニメくらいで特典映像に着けてほしかったかな
2014/08/03(日) 19:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>Primeさん
コメントどーも

> リトバス感想記事お疲れ様でした。毎回楽しく読ませて頂きました。

お付き合いいただきありがとうございます。

> >監視役の子
> ゲームでも葉瑠佳とのことを家に報告してなかったりしましたしね。腕のことは噂が広まってるので仕方なく報告ってニュアンスでしたし。

大人たちは悪い奴らだったけど子供は古い風習はもうやめたいって思ってるんだろうね

> >「ミッション、スタート!!」
> 期待はしてたけど思ってたよりいい感じに描いてくれててよかった。小毬とクドは変装の必要まったく無かったと思うけど面白いからよし。

し、正体がばれたらいけないから変装したんだろう(震え)

> あと、少し残念だったのが虚構世界佳奈多のある種分身としてのモノローグとか葉瑠佳の現実帰還時のシーンが無かったことかな。まぁ、全部虚構世界でまとめないとこのテンポで話を進めれなかったろうから仕方なし・・・とも思っていますが。

現実世界帰還を入れるといろいろとややこしくなるから
同一世界で描いたんだと思う

> 結果として実にいいアニメ化でした。原作に忠実でありながら、随所のアレンジも的を射ていたり、尺の都合カットも多いもののテンポのいい感じにまとめていたりと全体を通して見事でした。欲を言えばギャグ関係で見たいシーンも多いのでそういうシーンをオムニバスでやるOVAシリーズでも出てくれないかなw。
> しかし、総括の所の絵もいいなぁ。ブックレットや公式twitterなんかでもあがっていますが、何かグッズとかででないかな・・・

どっかのエロゲ原作アニメみたく
既存のOVA8話+新規エピソードを交えて
1クールでEXを放送してくれねぇかなぁ

2014/08/03(日) 19:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >きたよ。リトバスで最も胸糞悪くなるシーン
> 映像になると、さらに痛々しいですよね。
> 葉瑠佳といい、どっかの桜といい、あの状態からよくあそこまで明るくなれたもんです。
> そういえばこの二人、主人公と出会ってからの色々の影響で明るくなったというのも共通してますね。

間桐家はああいう家系だししゃーなしだとして
こっちはまともな精神した人間だもんな…さらにひどい

> あの外道老害どもは警察に突き出した方がいいと思います。

正義の味方早く来てくれー!

> >謙吾っち焦っただろうな。
> 原作では、この時点ではまだ虚構世界ですが、アニメでは現実世界ですからね。 相当焦ったはずw

「あの時俺が放置しなければ」っとブルーになる謙吾を
真人がなんか言って励ましてるところが目に浮かぶ

> >バスターズ全員が協力して佳奈多を助けるという胸躍るお話。
> 残念ながら恋愛要素はほぼカットで理樹と佳奈多のデートも実現しませんでしたが、その分このリトバス最後の大活躍に力が入っていて爽快でしたね。
> この作品の男キャラは格好良すぎだぜ!

恋愛作品っていうより友情がメインの作品ですから
このラストは納得いきました。
あと恋愛要素に関しては沙耶編で語られたからな。
2014/08/03(日) 19:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ