この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« どうせみんないなくなる l ホーム l なんの光? »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
柚子のメンタル振り子が揺れまくり。主にマイナス方向に。
なんかこのままだと柚子がカードに封印されてそれを遊矢が助ける的な
「囚われのヒロイン」の構図が目に浮かぶ。
そんなことより真澄ちゃんのカード(トークンも可)をだな・・・。
社長はもう「ライバル」よりも「超えるべき壁」なんですね。
そもそも彼はもうプロなのでジュニアユース選手権で会うのはエキシビションくらいしか・・・・。
そんな社長デッキは地獄門が高すぎる。(1BOXで2枚入っててビビった)王様達はあっさり下落しましたね。
カードが原因でこういう事態が起きても「あっ、これ遊戯王だ」の一言で全て片づけられてしまうのを感じると相当マヒしてるな。
>エクストラに入れずメインに融合カードを入れる
逆に儀式カードをルール知らないでエクストラに投入してた時があった。
>デュエリストがカード化する事案
一瞬ミレニアムアイでも使ったのかと思った。
>社長は根っからのいい人ぽい
むしろ今までの社長ポジションがハジケすぎてる。
>次回はクイズデュエル
GXにも似たようなデュエルがあったな。
字幕では茄子が「ユート」、Dホイーラーは「ユーゴ」という盛大なネタバレをかまされていた感じですが遊○のネタをホイホイ使って大丈夫なんだろうか。
>異世界…?
ハートランドの建物にサテライトの荒廃具合を足して割ったようなイメージ。
シンクロ世界とエクシーズ世界で喧嘩したのだろうか。
>幻奏の融合モンスター
SS見る感じ、素材は「ソナタ」+「幻奏」モンスターでこの時点でシザーベアが残念なことになっている素良に勝っている。
>柚子
彼女はやはり存在が示唆されていた「黒咲瑠璃」なんだろうか。
母親が見当たらないことと、修造の話からすると、この世界に生まれ直したかぐや姫路線なんだろうか。
しかし肉体ごとカード化は逆に考えると仲間をカードに敢えて納め、国会とかで一斉に解放して一瞬で制圧で革命成功といった使われ方もありえそう。
黒遊矢のエースもリベリオン=反逆な辺り。
しかし吹き飛ばされた三人の行方が心配である。
魂の牢獄以外だと個人的にはPSの封印されし記憶の時の燃やされるのが印象深い。
後5DsのED
サブタイからしてシンクロドラゴンは「ダークリベリオン・シンクロ・ドラゴン」と予想している。
クイズデュエルか~本放送も再放送も見逃して途中からしか知らないけどGXでもそんなのがあったよな~。
ガガギゴの早口言葉だったかな?
コメントどーも
> エクストラのカードを戻し忘れるのは遊戯王あるある。
スリーブ別のにしてるからその心配はなくなった
> 柚子のメンタル振り子が揺れまくり。主にマイナス方向に。
> なんかこのままだと柚子がカードに封印されてそれを遊矢が助ける的な
> 「囚われのヒロイン」の構図が目に浮かぶ。
> そんなことより真澄ちゃんのカード(トークンも可)をだな・・・。
あなたの眼…くすんでるわ
> 社長はもう「ライバル」よりも「超えるべき壁」なんですね。
> そもそも彼はもうプロなのでジュニアユース選手権で会うのはエキシビションくらいしか・・・・。
> そんな社長デッキは地獄門が高すぎる。(1BOXで2枚入っててビビった)王様達はあっさり下落しましたね。
2箱で1枚も入ってなかった俺に謝れ。
ミストさんとジアース誰特だよ!!
コメントどーも
> >シンクロとエクシーズの間で戦争があった世界
> カードが原因でこういう事態が起きても「あっ、これ遊戯王だ」の一言で全て片づけられてしまうのを感じると相当マヒしてるな。
宇宙服で宇宙に行くのを違和感に感じる作品だからな
> >エクストラに入れずメインに融合カードを入れる
> 逆に儀式カードをルール知らないでエクストラに投入してた時があった。
あ、確かに色違いのカードだから勘違いしやすいよね。
でもエクストラだったらもっと報われてたんだろうな
> >デュエリストがカード化する事案
> 一瞬ミレニアムアイでも使ったのかと思った。
ペガサスへの激しい風評被害
> >社長は根っからのいい人ぽい
> むしろ今までの社長ポジションがハジケすぎてる。
早くはじけてほしいですね
> >次回はクイズデュエル
> GXにも似たようなデュエルがあったな。
クイズといえば城之内思い出すな
大丈夫、この手のオールスターものには
おやくそくの「パラレルワールド」という体のいい言葉ある
> 字幕では茄子が「ユート」、Dホイーラーは「ユーゴ」という盛大なネタバレをかまされていた感じですが遊○のネタをホイホイ使って大丈夫なんだろうか。
遊斗と遊悟ってことかな?字幕でネタバレするなんて…
> >異世界…?
> ハートランドの建物にサテライトの荒廃具合を足して割ったようなイメージ。
> シンクロ世界とエクシーズ世界で喧嘩したのだろうか。
遊馬と遊星が見たら泣くぞ
> >幻奏の融合モンスター
> SS見る感じ、素材は「ソナタ」+「幻奏」モンスターでこの時点でシザーベアが残念なことになっている素良に勝っている。
問題は効果とステータスなんだよな
> >柚子
> 彼女はやはり存在が示唆されていた「黒咲瑠璃」なんだろうか。
> 母親が見当たらないことと、修造の話からすると、この世界に生まれ直したかぐや姫路線なんだろうか。
平行世界から来ただけで実は養子かもしれない説が…
> しかし肉体ごとカード化は逆に考えると仲間をカードに敢えて納め、国会とかで一斉に解放して一瞬で制圧で革命成功といった使われ方もありえそう。
> 黒遊矢のエースもリベリオン=反逆な辺り。
あの不審者ふたりはレジスタンス的な活動をしてる
人たちっていうことなんだろうな
> しかし吹き飛ばされた三人の行方が心配である。
カードは社長が回収してくれると信じてる
コメントどーも
> 遊戯王って本当カードへの封印が好きだよな~
原作で出しちゃったネタだから使い回し安いんだろう
> サブタイからしてシンクロドラゴンは「ダークリベリオン・シンクロ・ドラゴン」と予想している。
むしろ逆の光属性で「ライトリベリオン・シンクロ・ドラゴン」じゃないかな
>早く本格参戦してほしいなぁ
白遊矢「俺のフィールを味わわせてやるぜ!」
>それにしても社長は根っからのいい人ぽいですね。
>社長がいなかったら遊矢の立場はもっと危うかったんだろうな。
カイザー「かつての俺の様な道を辿らなければいいが……」
もしくは真面目系ボケキャラに転向か?
> 融合幻奏は墓地融合出来る魔法あればデッキ的に助かります(幻奏限定未来融合は欲張りすぎかも)
未来融合系のカードは悪用される未来しかないからな。
(シャドールのことを思いつつ)
> >まさかのライディングデュエルにテンションが上がった。
> >早く本格参戦してほしいなぁ
> 白遊矢「俺のフィールを味わわせてやるぜ!」
フィールだったらヘルメットをしてはいけない(戒め)
> >それにしても社長は根っからのいい人ぽいですね。
> >社長がいなかったら遊矢の立場はもっと危うかったんだろうな。
> カイザー「かつての俺の様な道を辿らなければいいが……」
> もしくは真面目系ボケキャラに転向か?
あ、そういえばカイザーも1期は善良的なキャラだったよな
ふと思ったんですけど、ペンデュラムカードを狙って榊邸に泥棒が入ったりしないんですかね?
神のカードだって一度泥棒(アニメでは羽蛾と竜崎)に盗られた位だし……社長が陰でガードマンを配置してくれてたりして。
> >社長がいなかったら遊矢の立場はもっと危うかったんだろうな。
> ふと思ったんですけど、ペンデュラムカードを狙って榊邸に泥棒が入ったりしないんですかね?
> 神のカードだって一度泥棒(アニメでは羽蛾と竜崎)に盗られた位だし……社長が陰でガードマンを配置してくれてたりして。
そこは…社長が警備してるんじゃね?
思えばナンバーズも無理やり奪おうとする奴はいなかったな。
カイトですら普通にデュエルして奪ってた