・キャプテンアース 第23話これ…1話丸々使う必要あったのかな?
今更意思確認しなくてもダイチの心は決まってただろうし。
まぁ普通の高校生やってる遊星歯車装置のみなさんが
見れてちょっと嬉しかったぐらいかな。
次回から本格的に最終決戦開始。
しかし
戦力差ひどすぎるな攻めて敵戦力の2,3人ぐらい削っておけばよかったのに
ほぼフルメンバーで待ち受けてますからね。
おまけにこちらはほぼ戦力が二人…アカン
・ソードアートオンラインⅡ 第10話
SAOだったらこのあと滅茶苦茶セッ○スしてたんだろうな。
シノンさんの「一生私を守ってよ」が
プロポーズにしか見えなかった。
これ…セリフも観客に筒抜けなんだろうか?
だとしたら現実世界に戻ったキリトさんには
修羅場が待っていそうですね。
・魔法科高校の劣等生 第23話
久しぶりに登場したクリプリだが
ライバルキャラが味方化して再登場するとき
たいてい
負けフラグがつきものなんですが…どうなるんだろ?
あの核融合なんちゃらの演説はすっごくどうでもよかった。
さすおにかラブコメが無いと、この番組満足できないよになったな
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第23話
ジョセフの乗る乗り物はたいてい沈む運命一体何億沈んだんだろうか…
でもジョースター家金持ちだし困ったときのスピードワゴン財団が
あるからそこは大丈夫なんだろうな。
3部始まって初めてスージーQが出て来たけど
おばあちゃんを気遣っているあたり
承太郎は本心では家族を本当に大切に思ってることが解る
良いオリジナルシーンだったな。
あとスモーキーは立派になりましたね。
・仮面ライダー鎧武 第44話本格的に
魔王と化したカイトさんと
腰ぎんちゃくになったミナトサン
相変わらずブレなくカッコいい師弟コンビ
そしてザックさんは裏切ったと見せかけて
カイトを暗殺しようとしてるんだろう。
しかし次回で決着付けちゃったらラスボスはどうなる?
やっぱりサガラか。
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第27話うっそセラさん負けちゃったよ!!むしろガイヤールさんはよくぞ敗北フラグを折ったと言いたい。
しかしほぼ内輪もめで滅ぶとかどこのバリアンだよカトルナイツェ…
次回は石田VSコーリンの元カードファイト部同士の戦い
・アルドノア・ゼロ 第10話
姫様って主人公に惚れてもおかしくない
ポジションとシュチュエーションの連続だけど
いまだに
「友達」止まりなんだよね。
流石は高貴なる血。そこまでちょろくはないわけですね。
(たいていこの手の姫キャラはだいたいちょろいけどねー)
しかし驚くのはバスタオルに無敵っぷりだよ。
いつ落ちるんじゃないかと思って冷や冷やした。
ライエさんはここから改心→戦力の一人に
→イナホに惚れる→庇って死ぬ。
みたいな末路を辿りそうだな。もしくは滑り台行き
【関連記事】
・迷いながらも君を見つけたよ・ポケットモンスターXY 第32話
・遊戯王5D's 第125話
・フューチャーカード!バディファイト 第26話
・フェアリーテイル2期 第14話
・金田一少年の事件簿R 第14話
・キャプテンアース 第13話
・魔法科高校の劣等生 第13、14話
・仮面ライダー鎧武 第36話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第18話
・3か月に1回はかかる病・アルドノア・ゼロ 第1話
・人生 第1話
・Re:ハマトラ 第1話
・筋肉が躍動する・Free!-Eternal Summer- 第2話
・グラスリップ 第2話
・ポケットモンスターXY 第33話
・遊戯王5D's 第126話
・フューチャーカード!バディファイト 第27話
・フェアリーテイル2期 第15話
・キャプテンアース 第15話
・魔法科高校の劣等生 第15話
・仮面ライダー鎧武 第36話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第18話
・縦横無尽踊れ天地開闢・ジョジョの奇妙な冒険SC 第14,15話
・アルドノア・ゼロ 第2話
・東京ESP 第1話
・人生 第2話
・燃え上がれ!ガンプラ!!・戦国BASARA Judge End 第1話
・Re:ハマトラ 第2話
・Free!-Eternal Summer- 第3話
・グラスリップ 第3話
・劇場版ポケットモンスターBW 神速のゲノセクト
・昨日は海未の日でした。・遊戯王5D's 第127話
・フューチャーカード!バディファイト 第28話
・フェアリーテイル2期 第16話
・金田一少年の事件簿R 第15話
・キャプテンアース 第16話
・ソードアートオンラインⅡ 第3話
・魔法科高校の劣等生 第16話
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第16話
・仮面ライダー鎧武 第37話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第19話
・アルドノア・ゼロ 第3話
・轟く雷・東京ESP 第2話
・人生 第3話
・戦国BASARA Judge End 第2話
・Re:ハマトラ 第3話
・初めて酔った日の事覚えてる?・Free!-Eternal Summer- 第4話
・グラスリップ 第4話
・ポケットモンスターXY 第34話
・遊戯王5D's 第128話
・フューチャーカード!バディファイト 第29話
・フェアリーテイル2期 第17話
・金田一少年の事件簿R 第16話
・とある科学の超電磁砲 第10巻感想
・今週の最強カード・キャプテンアース 第17話
・ソードアートオンラインⅡ 第4話
・魔法科高校の劣等生 第17話
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第17話
・仮面ライダー鎧武 第38話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第20話
・アルドノア・ゼロ 第4話
・喜べ少年。君の願いはようやく叶う。・東京ESP 第3話
・月刊少女野崎くん 第4話
・人生 第4話
・戦国BASARA Judge End 第3話
・Re:ハマトラ 第4話
・今、再び冒険が進化する。・Free!-Eternal Summer- 第5話
・グラスリップ 第5話
・ポケットモンスターXY 第35話
・遊戯王5D's 第129話
・フューチャーカード!バディファイト 第30話
・フェアリーテイル2期 第18話
・金田一少年の事件簿R 第17話
・とある科学の一方通行 第1巻感想
・そのうち慣れるのかな?・ソードアートオンラインⅡ 第5話
・魔法科高校の劣等生 第18話
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第18話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第21話
・アルドノア・ゼロ 第5話
・東京ESP 第4話
・大地を踏みしめて・月刊少女野崎くん 第5話
・人生 第5話
・戦国BASARA Judge End 第4話
・Re:ハマトラ 第5話
・なんの光?・ポケットモンスターXY 第36話
・遊戯王5D's 第130話
・フューチャーカード!バディファイト 第31話
・フェアリーテイル2期 第19話
・金田一少年の事件簿R 第18話
・どうせみんないなくなる・グラスリップ 第6話
・キャプテンアース 第18話
・ソードアートオンラインⅡ 第6話
・魔法科高校の劣等生 第19話
・仮面ライダー鎧武 第39話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第23話
・アルドノア・ゼロ 第6話
・この私を…見て!・東京ESP 第5話
・月刊少女野崎くん 第6話
・人生 第6話
・戦国BASARA Judge End 第5話
・Re:ハマトラ 第6話
・勇者続けてます。・Free!-Eternal Summer- 第7話
・グラスリップ 第7話
・ポケットモンスターXY 第36話
・遊戯王5D's 第130話
・フューチャーカード!バディファイト 第31話
・フェアリーテイル2期 第19話
・金田一少年の事件簿R 第18話
・おしまい(夏休み)・キャプテンアース 第19話
・キャプテンアース 第20話
・ソードアートオンラインⅡ 第7話
・魔法科高校の劣等生 第20話
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第19話
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第20話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第24話
・アルドノア・ゼロ 第7話
・戦わなければ生き残れない・東京ESP 第6話
・月刊少女野崎くん 第7話
・人生 第7話
・戦国BASARA Judge End 第6話
・俺のこの手が光って唸る! ・Re:ハマトラ 第7話
・Free!-Eternal Summer- 第8話
・ポケットモンスターXY 第37話
・遊戯王5D's 第131話
・フューチャーカード!バディファイト 第32話
・フェアリーテイル2期 第20話
・金田一少年の事件簿R 第19話
・新たなる世紀・キャプテンアース 第21話
・ソードアートオンラインⅡ 第8話
・魔法科高校の劣等生 第21話
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第21話
・仮面ライダー鎧武 第41話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第25話
・アルドノア・ゼロ 第8話
・心の炎は消えないよ・東京ESP 第7話
・仮面ライダー鎧武 第42話
・月刊少女野崎くん 第8話
・人生 第8話
・Re:ハマトラ 第8話
・無限ループって怖くね?・ポケットモンスターXY 第38話
・グラスリップ 第9話
・遊戯王5D's 第132話
・フューチャーカード!バディファイト 第33話
・フェアリーテイル2期 第21話
・金田一少年の事件簿R 第20話
・最終ラウンド・キャプテンアース 第22話
・ソードアートオンラインⅡ 第9話
・魔法科高校の劣等生 第22話
・ジョジョの奇妙な冒険SC 第22話
・仮面ライダー鎧武 第43話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第26話
・アルドノア・ゼロ 第9話
・P4U2感想
・涙がポポロ・東京ESP 第8話
・月刊少女野崎くん 第9話
・人生 第9話
・Re:ハマトラ 第9話
・戦国BASARA Judge End 第8話
・振り切るぜ!・ポケットモンスターXY 第39話
・遊戯王5D's 第133話
・フューチャーカード!バディファイト 第34話
・フェアリーテイル2期 第22話
・金田一少年の事件簿R 第21話

部屋の片づけ終わらねぇ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
それかせめて「スピンオフ前日譚の主人公」くらいという程度でして…
タツミは確かに凄まじい年上キラーですが、節操ない直江さん家の大和君と違い、基本的に真面目で一途なのでどれだけ誘惑されても惚れた女の子一筋です。
言ってみればトリプルヒロイン体制な作品で
アカメ=作品にとってのヒロイン(成立してるか疑わしいけど)
●●●●=原作者と一部読者にとってのヒロイン
そしてタツミにとってのヒロインは「あの娘」という感じ。
>うっそセラさん負けちゃったよ!!
>むしろガイヤールさんはよくぞ敗北フラグを折ったと言いたい。
敗北フラグはヴェノムランサーという新規双闘登場ではなく、前回登場のプロミネンスグレアのガード制限効果だった今回のファイト。
ちなみに「解呪」なしでリンクジョーカーに勝利は、シュヴァルツシルトを使ったスイコに勝利した3期レン様以来二人目。
>しかしほぼ内輪もめで滅ぶとかどこのバリアンだよカトルナイツェ…
そもそもアイチがセラの真の目的に気付かずスカウトしたばかりにこんな騒ぎになったけど、今となっては4期の小物ポジションで場を掻き回したセラさんと。
>次回は石田VSコーリンの元カードファイト部同士の戦い
そろそろ、3期の記憶消失からその後の4期コーリンの真実を語り出したいね。(アイチのへやもコーリンの中の人がゲストのようだし)
衛星中継なので洞窟内は放送されません。(あと水中、建物内等上から見えない所全部です。)
魔法科高校の劣等生
クリプリけっこう好きなキャラです。深雪にかなわぬ恋心をいだいている所とか
あとお兄様の強さは総合力だと思います。(魔法でも格闘でも頭脳でもあの世界でお兄様より上はいます。でも全てのパラがナンバー2なので他でおきなえる。)
アルドノア・ゼロ
ひょっとしてCV能登さんがイナホ姉弟の母親かな?(だって火星カタフラクト原型残ってたし、あの人イナホ姉に似てると思います。)
今の所主人公に惚れてない年上はアカメ&ボスだけです。(ちなみにマインちゃんも主人公より一つ年上です。)
仮面ライダー鎧武
やっぱりラスボスはサガラかな?それとミッチーはこのままヘタレたまま終わりかな?個人的には立ち直ってくると嬉しいですが。
執事役があの人な事により
今までのニコ動でのOPのコメント
「ポルナレフがぴょんぴょんするんじゃぁぁ」
今回配信以降
「ポルナレフがぴょんぴょん・・・してもいいのでしょうか?」
間違いなくジョジョにティッピーが出てたら動物に厳しいジョジョだけに殺されてたかもしれない。
そしてハイプリエステス声久川さんかよ!
来週ボコスカにされる日に発売されるスマブラにパルテナ役で参戦しスマブラの主旨的にボコスカになるという悲しい運命である・・・。
コメントどーも
> 連載開始時からずっと読んでる身として言えるのは…「ア、アカメは『仲間その1』であって主人公でもヒロインでもないから!」としかw
> それかせめて「スピンオフ前日譚の主人公」くらいという程度でして…
タイトル詐欺も良いところだぜ!4話以降あの人雑魚掃除しかしてない気が
(まぁ武器の能力チートすぎて動かしにくいんだろうけど)
> タツミは確かに凄まじい年上キラーですが、節操ない直江さん家の大和君と違い、基本的に真面目で一途なのでどれだけ誘惑されても惚れた女の子一筋です。
いやいや大和さんも基本的には一途だよ。
…たまに恋人以外とも関係を持つけど、あれは止むおえない状況だったりするから
> 言ってみればトリプルヒロイン体制な作品で
> アカメ=作品にとってのヒロイン(成立してるか疑わしいけど)
> ●●●●=原作者と一部読者にとってのヒロイン
> そしてタツミにとってのヒロインは「あの娘」という感じ。
エスデスは一部に熱狂的なファンがいそうだなってのはわかる。
あの手のタイプは九鬼さん家と似た匂いがするから。
恋愛対照的なヒロインは今のところ一番ちょろってるマインちゃんだろうな。
もしくは対抗馬としてビーストねーさんか。
大穴は妹ちゃんが寝返ってヒロイン化するとかかな。
コメントどーも
> >・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第27話
> >うっそセラさん負けちゃったよ!!
> >むしろガイヤールさんはよくぞ敗北フラグを折ったと言いたい。
> 敗北フラグはヴェノムランサーという新規双闘登場ではなく、前回登場のプロミネンスグレアのガード制限効果だった今回のファイト。
> ちなみに「解呪」なしでリンクジョーカーに勝利は、シュヴァルツシルトを使ったスイコに勝利した3期レン様以来二人目。
純正なリンクジョーカー使いで負けなしなのは櫂くんだけになったな。
まぁあれはカオブレのチートっぷりがよくわかる試合結果だったが
> >しかしほぼ内輪もめで滅ぶとかどこのバリアンだよカトルナイツェ…
> そもそもアイチがセラの真の目的に気付かずスカウトしたばかりにこんな騒ぎになったけど、今となっては4期の小物ポジションで場を掻き回したセラさんと。
人を見る目がないところは、ある意味シャークさんと同じだな
> >次回は石田VSコーリンの元カードファイト部同士の戦い
> そろそろ、3期の記憶消失からその後の4期コーリンの真実を語り出したいね。(アイチのへやもコーリンの中の人がゲストのようだし)
コーリンちゃんは一度記憶亡くなったけどシードの力でよみがえったとかじゃないかな?
コメントどーも
> ソードアートオンラインⅡ
> 衛星中継なので洞窟内は放送されません。(あと水中、建物内等上から見えない所全部です。)
キリトさん命拾いしたね
> 魔法科高校の劣等生
> クリプリけっこう好きなキャラです。深雪にかなわぬ恋心をいだいている所とか
どうあがいてもかませ犬の運命から逃れられないクリプリ
> アルドノア・ゼロ
> ひょっとしてCV能登さんがイナホ姉弟の母親かな?(だって火星カタフラクト原型残ってたし、あの人イナホ姉に似てると思います。)
それだと15年前にはすでにゆき姉はヘブンズフォールの時には
すでに生まれてることになるから違うのではないかな?
(ざーさんが娘や息子を地球に残していくとは考えにくいし)
コメントどーも
> アカメが斬る
> 今の所主人公に惚れてない年上はアカメ&ボスだけです。(ちなみにマインちゃんも主人公より一つ年上です。)
マインちゃんが合法ロリなのは中の人のおかげで
だいたいわかっt…げふんげふん
> 仮面ライダー鎧武
> やっぱりラスボスはサガラかな?それとミッチーはこのままヘタレたまま終わりかな?個人的には立ち直ってくると嬉しいですが。
ミッチーは最終回あたり微妙に復活して微妙に活躍して終わるか
それともこのままヘタレエンドを迎えるかのどっちかだろう
> 執事役があの人な事により
> 今までのニコ動でのOPのコメント
> 「ポルナレフがぴょんぴょんするんじゃぁぁ」
> 今回配信以降
> 「ポルナレフがぴょんぴょん・・・してもいいのでしょうか?」
> 間違いなくジョジョにティッピーが出てたら動物に厳しいジョジョだけに殺されてたかもしれない。
ごちうさ難民はどこでもぴょんぴょんしてるなぁ~
主にアルドノアでぴょんぴょんしてる
> そしてハイプリエステス声久川さんかよ!
> 来週ボコスカにされる日に発売されるスマブラにパルテナ役で参戦しスマブラの主旨的にボコスカになるという悲しい運命である・・・。
スマブラは当日に買うぜ
しかも、4話で解説してたように武器の性能が有名になりすぎて敵に対策取られまくってるのでバトル面もお察しを。
是非せーにんさんのアカメが斬る感想拝見したいところですが、今後簡易や個別問わずレビューされたりするのでしょうか?
タツミは結構好きなタイプの主人公ですね。
典型的な王道系主人公でありながら、立場はダークヒーロー的というのがいいです。
オルレインさんはどうやら主人公達の母ではないようです。スタッフのツイッターによるど閉じ込められたまま生きていて、デューカリオン建造まで生かされて実験
されていた模様です。(かなり胸糞悪い話です。)
書きわすれです。上記の事は幸い?ザーツバルム卿は知らないそうです。
> アカメ>能力が強すぎて動かし辛いのは確かなんでしょうけど、実は単行本最新刊収録分から現在最新話に至るまでの約1年間出番もセリフも物凄く少ないという……何故こんなことに。
> しかも、4話で解説してたように武器の性能が有名になりすぎて敵に対策取られまくってるのでバトル面もお察しを。
メインヒロイン…だよね…どうしてこんな
> 是非せーにんさんのアカメが斬る感想拝見したいところですが、今後簡易や個別問わずレビューされたりするのでしょうか?
やりましょう
> アカメちゃんを見てると、なぜかインなんとかさんを思い出します…
大食らいで空気ヒロイン…あ(察し
> タツミは結構好きなタイプの主人公ですね。
> 典型的な王道系主人公でありながら、立場はダークヒーロー的というのがいいです。
最初からある程度実力はあるけど
その道のプロには勝てない程度の実力
でも成長してだんだん強くなっていくっていうのは
王道的でいいと思います。
> アルドノア・ゼロ
> オルレインさんはどうやら主人公達の母ではないようです。スタッフのツイッターによるど閉じ込められたまま生きていて、デューカリオン建造まで生かされて実験
> されていた模様です。(かなり胸糞悪い話です。)
そら、ざーさんも怒るのわかるわ
> 書きわすれです。上記の事は幸い?ザーツバルム卿は知らないそうです。
それは不幸中の幸いだったのかな?
>あの手のタイプは九鬼さん家と似た匂いがするから。
女版志々雄真実みたいなキャラですからね。
アカメ=剣心、タツミ=弥彦、ザンク=刃衛かな?
> >エスデスは一部に熱狂的なファンがいそうだなってのはわかる。
> >あの手のタイプは九鬼さん家と似た匂いがするから。
> 女版志々雄真実みたいなキャラですからね。
> アカメ=剣心、タツミ=弥彦、ザンク=刃衛かな?
ザンク=刃衛には激しく同意
6部では徐輪と一緒に潜水艇で脱獄する予定でした。
先にホワイトスネイクにやられちゃったけど……
> >承太郎「もう2度と……潜水艦には乗らねぇ」
> 6部では徐輪と一緒に潜水艇で脱獄する予定でした。
> 先にホワイトスネイクにやられちゃったけど……「
やはり乗り物と相性が悪いジョースター家
己の戦いを弟分の目に焼き付け、帝具と魂を託して散っていく……
兄貴キャラの本懐を遂げて逝ったブラートは、この作品ではかなり恵まれてるよな……
コメントどーも
> >「お前が信じるお前を信じろ。」という言葉が脳裏に浮かんできたよ
> 己の戦いを弟分の目に焼き付け、帝具と魂を託して散っていく……
> 兄貴キャラの本懐を遂げて逝ったブラートは、この作品ではかなり恵まれてるよな……
声のせいでカミナにしか聞こえないところだけがネックだった。