fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

ARCV20140923.jpg

最近めっきり出番が少なくなっている
僕らのネオ沢渡さんとその取り巻きが
新ブースターのCMやってたのには驚いた。
沢渡さんCMに選ばれすぎィ!
CM見る感じだと、沢渡さんは妖仙使いになりそうだ。

kurosaki20140921.jpg

案の定ワンターンスリーキルゥ
かましてしまう黒咲さんにそりゃもう笑ったよ。
1ターンで手札とフィールドのカードを一層された状態で引いた、
たった一枚のカードで逆転するあたり
遊戯王というゲームの1枚のカードにおける
カードパワーの強さを表していたと思いました。
ほんと…カード1枚で上級モンスターポンポン出てくるあたり
最近のインフレっぷりは酷いよね。うん

レイド・ラプターズに関しては今の所
ただ並べるだけのゼアルのアニオリカードと
ほぼほぼ変わらない感じがしましたかね。
流石にBFレベルの壊れを使えとは言わないが
もうちょっと特色つけて欲しいかなと思いました。
(そんなこと言ってOCGで鬼強化されたらどうしよう)

あと「墓地からトラップ」っていうのも
5D'sの頃だったら「ぼぼぼ墓地からトラップだー!」とか
「墓地からトラップだなんて…すごい」っていう感想があったんですが。
今や、「あ、墓地からトラップね」みたいな感覚になっているあたり
インフレもここまで進んだかと思いました…
正直ユートといい異世界組は墓地利用の魔法罠多いですよね。
そういうデッキコンセプトなんだろうか?

LDS3馬鹿トリオはものすごい頑張って
ソリティアしてたのは凄い気持ち良かった。
セイクリッドもXセイバーもジェムナイトも
新規カードもらえたみたいだし。
既存のカテゴリーの強化は今後も続けて欲しいと思った。
収録はいつになるんだろうかね?
リチュアとか…儀式召喚の強化はよ
どうでもいいがプレアデスの効果は取っておけよと
思ったのは俺だけだろうか?

yuto20140921.jpg

ユートはようやく柚子に自分の名前と
その目的を語ったけど、だいたいは予想通りでした。
「融合は敵の使う召喚方法」って言ってたことから
エクシーズは融合ともドンパチしてんのか…
瑠璃さんは柚子とは別人かはまた
瑠璃としての記憶を失ったのが今の柚子なのか
それとも瑠璃の血縁(娘とか)が柚子なのか
定かではないが、無関係ってわけじゃなさそうだよな。
そしてこんな時にいっつも蚊帳の外な主人公は泣いてもいい。

次回は社長と不審者とのデュエルかと思いきや
遊矢とゴンちゃんのデュエルだという…
まぁここでクイズ野郎を挟んできたら最悪だけど
ゴンちゃんとのデュエルならまだ見どころがあると思うからマシだよな。
シルバークロウもようやく出番もらえるみたいだし。

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

kotoriFC2.jpg

本編に出ていなくてもネタを提供してくれる沢渡さんマジ、ネタキャラの鏡
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>沢渡さんCMに選ばれすぎィ!
っていうかモブまでCMやるのが完全にネタ意識してる。

>レイド・ラプターズ
ライズ・ファルコンが完全に切り返しでソリティアを殲滅するのに特化していて、そりゃLDS絶対●すマンとして襲撃可能なわけだ
ホープレイちっくな縛りの墓地エクシーズのカードといい、ユートの顎ドラゴンといい、不審者組は「逆境からの反逆」がテーマっぽい

>既存強化
ミエル回の異様なウケの良さをOCGとアニメのスタッフが意識してくれるなら儀式も期待できるんだがなぁ…どうなんだろうか

>北斗
刃と真澄に繋げるためにわざわざ効果使ったんだろうし、流石に今回はプレミとは言い辛いな。
ていうかあんな状況で切り替えされるとか普通は思わないし。

>シルバークロウ
誰てめ絵
2014/09/21(日) 19:55 | URL |   #-[ コメントの編集]
No title
ユートは本家遊矢以上に主人公然してるなー。ただ、柚子との縁が深まれば深まるほど他の遊矢との接触で柚子がますます揺れるマインドになりそう(舌打ちや不敵な笑みからして、どうもライディングしてた遊矢は残忍な性格のようですし)。

LDSトリオがカード化しなかったのは嬉しいような残念なような。そうなってたら、絶対リアルで作成する人出て来たでしょうしw
いや、どこぞの遊月だってOCGになったくらいだし、もしかしたら公式で…?
2014/09/21(日) 21:23 | URL | グリズリー #-[ コメントの編集]
墓地から蘇生できるフォルトロール
やっぱりプレミする北斗

テンポや作画が良かっただけに残念です

てゆーかプレミ率高くないッスかね…
2014/09/21(日) 21:32 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
沢渡のCM起用はナイスでしたね。妖旋獣使いになるかな?しかしスケール3と5て・・・。

隼の思いと覚悟に惚れた。なんか弾圧されし~の「革命」みたいだ。しかし顔芸おおいな。
ファルコンが強すぎる。あれはラーの名前を冠してもいいと思う。
RRはウィングスみたいに召喚での誘発じゃないのね。召喚したターン内での起動効果。
でもRRは「RRバニシングレイニアスの効果は一ターンに一度しか使用できない」とかきそうだなぁ・・・・。

LDSシンクロ・エクシーズ、融合の初手とプレイはは完璧だった!だが!しかし!まるで全然、隼を倒すには程遠いんだよねぇ!!
ガトムズの非常召集はよ!!

主人公ェ・・・・どこの死神主人公ですかまったく。

名前?ユート?知ってた。
2014/09/21(日) 22:32 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
墓地から発動もそうだけど一万超えの攻撃力を見ても驚かなくなってきたなぁ~
個人的には十代とカイザーの卒業デュエルが一番の驚きだったかな~

しかし、本当に主人公が話に絡んで来ないよな~今回登場していたか忘れるくらいに影が薄いというか
その内某オレンジの髪の死神主人公みたくユート達ばかりがデュエルして出番が全く無いとかになったりして

真澄ちゃんの援護に来た二人が変なとこから現れたことには突っ込まないぞぉ!

2014/09/21(日) 23:07 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
プレアデスの効果を使いきったのは、刃くんのXセイバーでRRを全ハンデスさせ、黒咲の手札・フィールドのカードを0枚にしたかったんじゃないですか? そうすれば真澄は、より多くのダメージが与えられるようになるでしょうし、防御よりも攻撃を優先したと考えればさほど不自然ではありません。まあ実際は墓地からトラップで防がれちゃいましたけど。
2014/09/22(月) 21:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
それと、せーにんさんの書き方だと、まるで遊矢VSモブ(クイズ野郎に限らず)のデュエルには見どころがないと感じているようにも受け取れますが、その辺りはどうなのでしょうか?

せーにんさんは、『自分のデッキを頼らず、毎回運頼みのアクションカードを探して、情けなくウロウロしているデュエル』『自分が有利になった途端、急に態度が大きくなって、観客に対して相手プレイヤー(親しい間柄でもない)をショーの敵かのように扱うデュエル』『自分が普段から使っていた(はずの)デッキが、ペンデュラムカードという得体の知れないものに変質したのに、そのことを喜ぶだけで大して疑問に思わず、それらを盛大に使い、そのアドバンテージで勝利し続けるデュエル』

これらに何か疑問を抱いていらっしゃるのですか? でしたら教えてほしいです
2014/09/22(月) 22:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >沢渡さんCMに選ばれすぎィ!
> っていうかモブまでCMやるのが完全にネタ意識してる。

ネタキャラ枠という安定のポジションを確保した今
3年間は安泰だな。まじで万条目枠かも

> >レイド・ラプターズ
> ライズ・ファルコンが完全に切り返しでソリティアを殲滅するのに特化していて、そりゃLDS絶対●すマンとして襲撃可能なわけだ
> ホープレイちっくな縛りの墓地エクシーズのカードといい、ユートの顎ドラゴンといい、不審者組は「逆境からの反逆」がテーマっぽい

そういえば遊馬もワンショットキルが多かったですね。

> >既存強化
> ミエル回の異様なウケの良さをOCGとアニメのスタッフが意識してくれるなら儀式も期待できるんだがなぁ…どうなんだろうか

リチュア「ガタッ!」

> >北斗
> 刃と真澄に繋げるためにわざわざ効果使ったんだろうし、流石に今回はプレミとは言い辛いな。
> ていうかあんな状況で切り替えされるとか普通は思わないし。

北斗のハンデスにつなげると思えばまぁ確かにありだな

> >シルバークロウ
> 誰てめ絵

何気に気合入ってる
2014/09/22(月) 22:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>グリズリーさん
コメントどーも

> ユートは本家遊矢以上に主人公然してるなー。ただ、柚子との縁が深まれば深まるほど他の遊矢との接触で柚子がますます揺れるマインドになりそう(舌打ちや不敵な笑みからして、どうもライディングしてた遊矢は残忍な性格のようですし)。

本当の意味で「もう一人の主人公」になるかもしれない。
アストラルとか相棒の枠

> LDSトリオがカード化しなかったのは嬉しいような残念なような。そうなってたら、絶対リアルで作成する人出て来たでしょうしw
> いや、どこぞの遊月だってOCGになったくらいだし、もしかしたら公式で…?

小鳥ちゃんのトークンなら出ましたがね

2014/09/22(月) 22:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 墓地から蘇生できるフォルトロール
> やっぱりプレミする北斗
> テンポや作画が良かっただけに残念です
> てゆーかプレミ率高くないッスかね…

そこはまだ彼らも子供っていうことじゃないでしょうか?
プロとの差別化的な意味で
2014/09/22(月) 22:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 沢渡のCM起用はナイスでしたね。妖旋獣使いになるかな?しかしスケール3と5て・・・。

沢…妖怪使い…う、頭が

> 隼の思いと覚悟に惚れた。なんか弾圧されし~の「革命」みたいだ。しかし顔芸おおいな。
> ファルコンが強すぎる。あれはラーの名前を冠してもいいと思う。
> RRはウィングスみたいに召喚での誘発じゃないのね。召喚したターン内での起動効果。
> でもRRは「RRバニシングレイニアスの効果は一ターンに一度しか使用できない」とかきそうだなぁ・・・・。

光天使的な展開力があるテーマになるのかな?

> LDSシンクロ・エクシーズ、融合の初手とプレイはは完璧だった!だが!しかし!まるで全然、隼を倒すには程遠いんだよねぇ!!
> ガトムズの非常召集はよ!!

攻撃力ゼロで2体蘇生…でも効果は使えるって壊れも良いところだぞ
せめてバトルフェイズが行えないくらいのデメリットがあってほしいところ

> 主人公ェ・・・・どこの死神主人公ですかまったく。

なん…だと

2014/09/22(月) 22:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 墓地から発動もそうだけど一万超えの攻撃力を見ても驚かなくなってきたなぁ~
> 個人的には十代とカイザーの卒業デュエルが一番の驚きだったかな~

ゼアルでのインフレが凄かったからな。

> しかし、本当に主人公が話に絡んで来ないよな~今回登場していたか忘れるくらいに影が薄いというか
> その内某オレンジの髪の死神主人公みたくユート達ばかりがデュエルして出番が全く無いとかになったりして

遊矢の霊圧が…消えた…

2014/09/22(月) 22:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
三人ともカードにされる前に増援が来て本当に良かった。もしカード化されてたら弟子になってた権ちゃんが形見として大事に持ってたかもしれない。
しかしあの鳥どう弱体化してOCG化するのか。

というか花江君がもし「じゃあオネスト」と言われたらどうする気だったのか。(花江君手札0でしたっけ?0じゃなかったら流石に警戒して逃走してた気はしますが。)

そして次回権ちゃんとのジュニアユースラストデュエル。
ゴーシュさんを彷彿とさせる殴り合いになりそうで楽しみである。
2014/09/22(月) 22:59 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: No title
> プレアデスの効果を使いきったのは、刃くんのXセイバーでRRを全ハンデスさせ、黒咲の手札・フィールドのカードを0枚にしたかったんじゃないですか? そうすれば真澄は、より多くのダメージが与えられるようになるでしょうし、防御よりも攻撃を優先したと考えればさほど不自然ではありません。まあ実際は墓地からトラップで防がれちゃいましたけど。

あくまで刃のためにフォロー役に徹したのか。
これが彼らのフォアザチーム
2014/09/22(月) 23:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> それと、せーにんさんの書き方だと、まるで遊矢VSモブ(クイズ野郎に限らず)のデュエルには見どころがないと感じているようにも受け取れますが、その辺りはどうなのでしょうか?

不快に思ったのなら申し訳ございません。
ゴンちゃん戦はそれだけ楽しみですということが言いたかっただけです

> せーにんさんは、『自分のデッキを頼らず、毎回運頼みのアクションカードを探して、情けなくウロウロしているデュエル』『自分が有利になった途端、急に態度が大きくなって、観客に対して相手プレイヤー(親しい間柄でもない)をショーの敵かのように扱うデュエル』『自分が普段から使っていた(はずの)デッキが、ペンデュラムカードという得体の知れないものに変質したのに、そのことを喜ぶだけで大して疑問に思わず、それらを盛大に使い、そのアドバンテージで勝利し続けるデュエル』
> これらに何か疑問を抱いていらっしゃるのですか? でしたら教えてほしいです

アクションデュエルの性質上、ペンデュラム召喚のシステムの都合上、
作品の都合上、彼のエンターテイナーとしてのキャラ付上
そういった戦法をとるのは仕方ないとは理解しています。

ただ、勝手に変わったカードや増えたカードに対して
何も不思議に思わないあたりはちょっと疑問に思いますね。
これまでのシリーズの主人公も製造とか書き換えとか
やってきたんですが、それは何らかの力が元になっていることを
わかっていてやってきたが、彼は今のところ不思議要素はないですからね。

あと、一度でいいから彼にも普通のスタンディングで戦ってほしいですね。
そのとき彼の真価は試されるのかと

2014/09/22(月) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 三人ともカードにされる前に増援が来て本当に良かった。もしカード化されてたら弟子になってた権ちゃんが形見として大事に持ってたかもしれない。
> しかしあの鳥どう弱体化してOCG化するのか。

むしろ強化されてOCG化しそうで怖いぜ。
相手フィールド上に依存する能力はそこまで強くないんだよな

> というか花江君がもし「じゃあオネスト」と言われたらどうする気だったのか。(花江君手札0でしたっけ?0じゃなかったら流石に警戒して逃走してた気はしますが。)

オネスト先生は…レアすぎて出回っていないと思うから(震え)

> そして次回権ちゃんとのジュニアユースラストデュエル。
> ゴーシュさんを彷彿とさせる殴り合いになりそうで楽しみである。

リアルファイト不可避ですわ
2014/09/22(月) 23:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>たった一枚のカードで逆転する
あれだけ負けフラグを並べてれば勝っても「いつもの遊戯王だ」にしか見えなかった。

>「墓地からトラップ」
これ以上のインパクトある展開が今後出てくるのか少し心配。
5Dsやゼアルで出尽くした感が結構あるし

>LDS3馬鹿トリオ
今までのその場限りのデッキじゃなくて一時期環境入りしたガチに良く勝てたなとしか思えなかった。

>「融合は敵の使う召喚方法」
つまりユートの世界ではそれぞれのテーマでリアル大戦まで発展しちゃたんだ。遊戯王ってあらためて考えると恐ろしいな。

>蚊帳の外な主人公
これ主人公は柚子でヒロインは遊矢じゃないのかと思えてくる。
2014/09/22(月) 23:45 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> >たった一枚のカードで逆転する
> あれだけ負けフラグを並べてれば勝っても「いつもの遊戯王だ」にしか見えなかった。

宇宙は一枚のカードから始まったからな

> >「墓地からトラップ」
> これ以上のインパクトある展開が今後出てくるのか少し心配。
> 5Dsやゼアルで出尽くした感が結構あるし

墓地から、手札から、デッキから
次は除外ゾーンから罠だな

> >LDS3馬鹿トリオ
> 今までのその場限りのデッキじゃなくて一時期環境入りしたガチに良く勝てたなとしか思えなかった。

ガチ勢相手にワンショットキルで倒す…どこの主人公だ

> >「融合は敵の使う召喚方法」
> つまりユートの世界ではそれぞれのテーマでリアル大戦まで発展しちゃたんだ。遊戯王ってあらためて考えると恐ろしいな。

儀式「…オイ」

2014/09/23(火) 00:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>流石にBFレベルの壊れを使えとは言わないが
>もうちょっと特色つけて欲しいかなと思いました。
いっそ手札のRRでRRをエクシーズ召喚するとか?
レベル4が3体必要ですし。
2014/09/25(木) 20:13 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
ハンデスで始末しなくても普通に真澄ちゃんが始末出来る可能性の方がはるかに高いしそれをすれば結果的に敵のカード一掃できるんですがそれは…

プレアデスの強みをなんだと思ってるんだろうか…
wikiに出張してまで無理矢理フォローするエアプさんまで出る始末
2014/09/25(木) 22:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >流石にBFレベルの壊れを使えとは言わないが
> >もうちょっと特色つけて欲しいかなと思いました。
> いっそ手札のRRでRRをエクシーズ召喚するとか?
> レベル4が3体必要ですし。

手札消費半端ねぇ…っと思ってしまうのはOCGプレイヤーの性か
2014/09/25(木) 23:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>一度でいいから彼にも普通のスタンディングで戦ってほしいですね。
>そのとき彼の真価は試されるのかと
後はデッキ破壊使いとのデュエルだと思います。Pモンスターは場からでないとエクストラデッキへは行かないし。
GXのエックスや5D'sの鼻毛所長みたいにネチネチしてる場合が多いから、遊矢のメンタルと成長を試す意味でも良いかと。登場時の沢渡さんやクイズ野郎以上の不快キャラが出るかもしれませんが……

>1ターンでウェイン・ガトムズ・ヒュンレイの3体をS召喚する刃
フトシ「また一人でやってるよ~~」
既存カード4枚各1枚だけでここまで出来るとは……Xセイバー恐るべし(汗)。
2014/10/05(日) 15:37 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >一度でいいから彼にも普通のスタンディングで戦ってほしいですね。
> >そのとき彼の真価は試されるのかと
> 後はデッキ破壊使いとのデュエルだと思います。Pモンスターは場からでないとエクストラデッキへは行かないし。
> GXのエックスや5D'sの鼻毛所長みたいにネチネチしてる場合が多いから、遊矢のメンタルと成長を試す意味でも良いかと。登場時の沢渡さんやクイズ野郎以上の不快キャラが出るかもしれませんが……

そういえば遊矢は蘇生系カード少ないからな。
デッキ破壊来たら泣くんじゃないか

> >1ターンでウェイン・ガトムズ・ヒュンレイの3体をS召喚する刃
> フトシ「また一人でやってるよ~~」
> 既存カード4枚各1枚だけでここまで出来るとは……Xセイバー恐るべし(汗)。

あれだけグルグル回ると楽しいだろな。
2014/10/05(日) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>>ハンデスで始末しなくても普通に真澄ちゃんが始末出来る可能性の方がはるかに高いしそれをすれば結果的に敵のカード一掃できるんですがそれは…

プレアデスの強みをなんだと思ってるんだろうか…
wikiに出張してまで無理矢理フォローするエアプさんまで出る始末

ぶっちゃけ手札ハンドフィールドゼロであんなトップ解決するのをどうにかしろって方が無理あると思うしほぼ結果論では

まあ素材残したプレアデスを念のためたてた方が良かったのもあるけども………
2014/12/05(金) 10:24 | URL | リコッタ #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ